放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 今津校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0536
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(257件)

500歩サッカー ~大切なのは誰もが参加できること~

こんにちは! LUMO(ルーモ)西宮今津校です。 「世界ゆるスポーツ協会」の取り組みは今のところLUMOと直接関係はありませんが、その理念は楽しく、そしておもしろく、運動についても参考になるのでご紹介することにしました。 「ゆるスポーツは、年齢や性別、運動神経や運動経験、障害の有無にかかわらず、だれもが楽しめるように考え出したもの」と語る代表理事の澤田さん。 考案された70以上ある競技の一つが「500歩サッカー」(写真参照)。 そのルールはとてもユニークです。 ・動けるのは一人500歩まで。走り回るほどプレー時間が短くなります。 ・背中側に付けたウエストポーチの中のスマホにルールによって決められた歩数が表示されます。500(歩)→499(歩)というように減っていき、0になると審判がレッドカードを出して退場になります。 ・3秒以上動かないでいると、1秒につき1歩追加されます(その分長くプレーできる)。 このようなルールなので、 ドリブルしたり、走り回ることは避け、パスをもらえるポジションを取るなど、どうしたら得点できるか、楽しめるか、仲間が集まり自然とコミュニケーションが生まれるとのこと。 ゆるスポーツはこの他にも、 「イモムシラグビー」「ブラックホール卓球」など運動が苦手な人でも楽しめる種目がたくさん生み出されています。 能力差があっても、笑いながら運動するその姿はとても楽しそうです。一般的な概念にとらわれないでルールを工夫することが大切なのですね。また、テクノロジーとスポーツとの融合で新たな可能性が開かれていることもポイントでしょう。 LUMOの運動療育にも参考になりました。 LUMO今津校では パーソナル/セミパーソナルのプレミアムプランをご案内出来ます。 プロフェッショナルなスタッフが、その知識と経験を生かし、 お子さまの課題や状況に合わせたオーダーメイドプランを提供いたします! また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。 無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。 ✨お気軽にご連絡下さい✨ 現在、無料相談・無料体験受付中です!! お気軽にお問合せください。 固定枠の空き状況は下記のとおりです。  月曜日 1枠  火曜日 0枠  水曜日 0枠  木曜日 2枠  金曜日 2枠 LUMOの下記ホームページもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! https://www.youtube.com/@lumo-kids

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 今津校/500歩サッカー ~大切なのは誰もが参加できること~
教室の毎日
24/02/19 09:12 公開

【歩き方がぎこちない?🚶】

こんにちは! 西宮市にある、児童発達支援・放課後等デイサ-ビスLUMO今津校です! 「歩き方がなんかおかしい?」 「左右がよくわからない」 このようなお困りごとはありませんか?? そのお困りごと、原始反射のひとつ【ATNR(非対称性緊張性頸反射)】が残存していることが原因かもしれません! ATNRは、頭を左右どちらかに向けると、同じ側の腕と脚が伸び、反対側の腕と脚か曲がる反射で、この反射が残存していると、右と左が別々の動きで協調する動きが不得意になります。 歩行、マーチ、スキップをするときに同じ方の手足が出てしまったり、利き手・利き足が定まらなかったりするのは、ATNRによって左右別々の動きが苦手だからかもしれません。 LUMO今津校では、ATNRを調える運動を取り入れた療育を行っております!写真にある【くま歩き】がそのひとつです。LUMOでは平均台の上でも行っています。くま歩きはご家庭でもおすすめです。 ご家庭での取り組みに加え、運動療育を取り入れることにより、お子様が生活しやすくなります。 子ども運動教室LUMO今津校では、児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で生活のお困りごとを減らしていきます。 下記の特性は運動療育で発達の凹凸が解消していきます。 ・ADHD ・ASD ・DCD  など LUMO今津校では パーソナル/セミパーソナルのプレミアムプランをご案内出来ます。 プロフェッショナルなスタッフが、その知識と経験を生かし、お子さまの課題や状況に合わせたオーダーメイドプランを提供致します! お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。 無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。 ✨お気軽にご連絡下さい✨ 固定枠の空き状況は下記のとおりです。  月曜日 1枠  火曜日 0枠  水曜日 0枠  木曜日 2枠  金曜日 2枠 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 今津校/【歩き方がぎこちない?🚶】
教室の毎日
24/02/16 18:17 公開

スタッフ紹介~スタッフTです~

こんにちは! 西宮市にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO(ルーモ)今津校です! 2月から今津校で勤務することになりましたスタッフTです。 私は言語聴覚士の資格を持っており、児童発達支援施設で勤務していた経験があります。 学生時代はバレーボール、陸上競技、ダンスを習っていました。3年ほど前からは趣味でスケートボードを始めました!運動が大好きなので、LUMOで出会うお子さまと一緒に運動を通して、様々な経験をし日々成長したいと思っています。 宜しくお願いいたします! 子ども運動教室LUMO今津校では、児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で生活のお困りごとを減らしていきます。 下記の特性は運動療育で発達の凹凸が解消していきます。 ・ADHD ・ASD ・DCD  など LUMO今津校では パーソナル/セミパーソナルのプレミアムプランをご案内出来ます。 プロフェッショナルなスタッフが、その知識と経験を生かし、お子さまの課題や状況に合わせたオーダーメイドプランを提供致します! お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。 無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。 ✨お気軽にご連絡下さい✨ 固定枠の空き状況は下記のとおりです。  月曜日 2枠  火曜日 0枠  水曜日 0枠  木曜日 2枠  金曜日 2枠 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 今津校/スタッフ紹介~スタッフTです~
スタッフ紹介
24/02/14 10:11 公開

メトロノーム~驚きのリズムパワー~

こんにちは。 LUMO(ルーモ)西宮今津校です。 私たちの日常動作や運動は、リズムに合わせると、スムーズに体が動くことが近年の研究で明らかになってきました。 メトロノームを使ってリズム音を出すだけで、 動きのタイミングが測れ、無駄な力が入らなくなり、その時だけ力を入れることで持続して、楽に身体を動かすことができるようになるとのこと。 例えば、 はみがきが好きでない子どもには、 毎分180 回程度のリズム音に合わせると、楽しく一定時間磨くことができます。 かけっこが苦手な子の場合は、 足の動きより少し早めの、毎分250回くらいのリズム音にします。 力が抜けるだけでなく、走るフォームのブレが少なくなり、接地の時のキックも力強くなり、記録が伸びるとのこと。 またパーキンソン症状で歩行がスムーズにできない方が、リズム音にあわせると、脚が規則的に動きやすくなりに生活に役立っているそうです。 さらに、プロのスポーツ選手も取り入れて瞬間的なパワーを引き出すことができるように取り組まれているそうです。 リズムが持つパワーでお悩みが解決できるかもしれません。 メトロノームはスマホアプリも使えますので、 試してみてはいかがでしょうか。 LUMO今津校では パーソナル/セミパーソナルのプレミアムプランをご案内出来ます。 プロフェッショナルなスタッフが、その知識と経験を生かし、 お子さまの課題や状況に合わせたオーダーメイドプランを提供いたします! また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。 無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。 ✨お気軽にご連絡下さい✨ 現在、無料相談・無料体験受付中です!! お気軽にお問合せください。 固定枠の空き状況は下記のとおりです。  月曜日 1枠  火曜日 0枠  水曜日 0枠  木曜日 2枠  金曜日 2枠 LUMOの下記ホームページもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! https://www.youtube.com/@lumo-kids

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 今津校/メトロノーム~驚きのリズムパワー~
教室の毎日
24/02/12 15:55 公開

🐻~平均台でくまさん歩き~🐻

こんにちは! 西宮市にある、児童発達支援・放課後等デイサ-ビス LUMO今津校です。 LUMO今津校では、「原始反射」の統合運動を行いお子様のお困りごとなどを解消できるよう努めています。 今回は、LUMO今津校での行っている統合運動を紹介いたします! 平均台でクマ歩きです!!! 何の原始反射の統合運動なのか・・・?! ⇒ATNR(対称性緊張性頸反射)の統合運動になります! 💧ATNRとは💧 →頭を左右どちらかに向けると、同じ側の腕と脚が伸び、反対側の腕と脚か曲がる反射。 この反射が残存していると、右と左が別々の動きで協調する動きが不得意に。 【📌ATNR反射チェック項目📌】 ・四つ這いで横を向く ⇒向いた方と逆側の腕が曲がると残存している ATNR反射が残ると・・・ ●歩くとき同じ方の手足が出る ●鏡文字になったり、字が雑になる ●左右盲 ●クロスする動きが苦手 ●目で物を追うときに、正中を超えて(右から左へ、左から右へ)が難しい LUMO今津校では、平均台やボールキャッチなどの統合運動を行い、刺激を与え原始反射の統合を行っています。 多くのお子様の日常でのお困りごとを解消できるよう、LUMO今津校では取り組んでいます!!! 子ども運動教室LUMOは、児童発達支援・放課後デイサービスに携わり、医師監修の独自プログラムのもと、運動療育を行うことで生活の困りごとを減らしていきます。 さらに ・ADHD ・ASD ・DCD  なども運動療育で解消していきます。 LUMO今津校では パーソナル/セミパーソナルのプレミアムプランをご案内出来ます。 プロフェッショナルなスタッフが、その知識と経験を生かし、お子さまの課題や状況に合わせたオーダーメイドプランを提供致します! お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。 無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。 ✨お気軽にご連絡下さい✨ LUMO(ルーモ)今津校では 現在、無料相談・無料体験受付中です!! お気軽にお問合せください。 固定枠の空きですが、  月曜日 2枠  火曜日 0枠  水曜日 0枠  木曜日 2枠  金曜日 2枠 が空いております!! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 今津校/🐻~平均台でくまさん歩き~🐻
教室の毎日
24/02/09 15:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0536
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0536

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。