放課後等デイサービス

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(149件)

あけましておめでとうございます!新年の目標は?

音楽特化型 放課後等デイサービスさんかくの平瀬です。 あけましておめでとうございます。 みなさんどんな年末年始を過ごされましたか? 私は年末に普段できないところのお掃除を徹底的にやりました。 おかげで気持ちのいい新年を迎えることができました~♪ なるべくこまめにお掃除して常にきれいな状態を保ちたいですね。 さてみなさんは新年はどんな年にしたいですか? できればこどもたちには目標とそれに向かって頑張るための計画を立てて 行動できるようになってほしいな~と。そして保護者の皆さんには それを見守り、できるように促していただければいいな~と思います. そこで提案です! 小学生のお子さんはまずは自分で目標を決めてみることに チャレンジしてはいかがですか 例えば、 早寝、早起き 忘れ物をしない など、ごくごく当たり前のことですが・・・。 自分で目標を立てることできたら、これを達成するために どうすればいいかも一緒に考えるととってもいいと思います。 早寝・早起き→〇時までに歯磨きを済ませて〇時には寝る 忘れ物→寝る前に明日の服と一緒に学校の準備をする ほんとうに少しのことですが誘惑が多いとなかなか 習慣化していくのが難しいですね。 お忙しい保護者の皆さんは「早くやりなさい!」ではなく、 ほんの少しだけ時間をとって「もうできたよね?まだなら手伝おうか?」と 声掛けしてみてください。きっと少しづつできるようになりますよ! ========================== さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。また 音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 現在,土曜日に比較的空きがございます。 発語リズムや音楽の個別指導と共に少人数制の集団指導を実施いたします。 ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 体験や見学もお申し受付中です(^O^)/ ==========================

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/あけましておめでとうございます!新年の目標は?
ごあいさつ・お知らせ
24/01/12 15:36 公開

地域を超えて

こんにちは。 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです。 さんかくには、近隣の校区の外にも 西宮、三田、宝塚、神戸、加古川など 幅広い地域から、子どもたちが通っています。 いつも同じ時間に、通ってくるKちゃんとAちゃんは、 学校も、住んでいる場所も、学年も全く違います。 それでも、いつのまにか大の仲良しに!。 だから、始まりのお歌とご挨拶はいつも一緒に行っています。 片方が、いなかったり、遅かったりすると 「ええ?なんでなんで?」 「さみしいなあ」とため息が出るほど・・ 療育は個別に行うので、 別々の時間を過ごすわけですが お迎えまで時間があったりすると 一緒にぬりえをしたり、ゲームをしたりして 嬉々とした時間を過ごしています。 地域や学年を超えて さんかくでしか持てない交流は 子どもたちにとっても、 とても新鮮で 良い刺激となっていることと思います。 どんなところから どんな刺激が子どもたちに 良くフィットして 発達の助け手となり、 良い方向に導いてくれるか 可能性は無限大です。 そのためにも、 子どもが、生活の中で心地よく過ごせる居場所を 少しでも拡充して、 いろんな体験を積ませること とても大切だと思います。 まだまだ先の長い人生。 社会とのコミュニケーションは必須。 こども自身が心地良さを感じる場所から 少しづつ世界を広げてあげてください。 さんかくも、きっと誰かの 心地よい居場所になれる 素敵な環境です。 どうぞ、お子さんを連れて 体験・見学にお気軽にお越しください。 いつでもお待ちしています。 ========================== さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 現在平日午前中(児童発達支援)と土曜日に空きがあります。 ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 体験や見学もお申し受付中です(^O^)/ 火、水、木、金曜日の午前中は送迎対応が可能です。 基本ルートは神戸電鉄岡場駅から有野台の「さんかく」までです。 平日午前中にご利用希望の方はご相談ください。 ==========================

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/地域を超えて
教室の毎日
23/12/26 17:54 公開

こぶたぬきつねこ

こんにちは(^^)/ 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです。 この秋は暑かったり、急に寒かったりで 体調を崩してお休みされるお友達もいらっしゃいました。 今日のお友だちR君も久し振りに元気な顔を見せてくれました。 先ずは「発語リズム」のレッスンから。 全てのメニューを機嫌よくしっかりと取り組みました。 久し振りだけど大丈夫かな… そんな指導員の心配は取り越し苦労でした。 そして音楽室での音楽療育。 生き生きと楽器演奏するR君には目を見張るものがありました。 「こぶたぬきつねこ」のCDに合わせてドラムを叩きます。 指導員の振るバチを、ギュッと睨むように見て しっかりと真似します。 付点八分音符と十六分音符、 八分音符と2つの十六分音符、 どちらも完璧です。 素晴らしい‼ グロッケンやトライアングル、鈴、マラカス etc. 全ての楽器で「こぶたぬきつねこ」を叩きました。 この日は、予定外に「こぶたぬきつねこ」1曲のみの楽器練習と なりましたが、さんかくでは子供たちの ”やりたい!” 気持ちを大切に 療育しています。 レッスン室から出たR君、指導員全員に「30回もやったー!」と 自慢して回っていました。   よくがんばったね‼ (30回は、ちょっともりすぎましたが...(^^♪) ========================== さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 現在平日午前中(児童発達支援)と土曜日の午後は比較的空きがあります。 発語リズムや音楽の個別指導に加えて、11月より平日午前は少人数制の集団指導を実施いたします。①10:30~12:00/②12:00~13:30 ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 体験や見学もお申し受付中です(^O^)/ 火、水、木、金曜日の午前中は送迎対応が可能です。 基本ルートは神戸電鉄岡場駅から有野台の「さんかく」までです。 平日午前中にご利用希望の方はご相談ください。 ==========================

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/こぶたぬきつねこ
教室の毎日
23/12/15 19:47 公開

大人の気づき

こんにちは(^^)/ 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです。 12月になりました。 秋は過ぎましたが、音楽会はまだ続いています。 音楽会練習の様子をいくつか紹介しましたが、 最後にご紹介するのは、幼稚園でキーボードに抜擢されたT君。 ピアノを習っているお友達ばかりの中で、 ドレミもわからないけど…大丈夫⁈ 幼稚園の楽譜に合わせて キーボードに赤、黄、緑、橙、青、紫、白の色紙を貼り付け 準備OK‼ さあ、練習開始です‼ T君、2フレーズを両手を使い分けてサラッと弾きだし、 周りにいた指導員から思わず歓声が。 「すごーーーーーい!」 ところが、それから数日間、その2フレーズしか弾きません。 指導員の熱心な誘いにも乗らずゴロゴロダラダラ。 そんなある日、若手指導員が伴奏を弾いて録音してきました。 すると、驚いたことにT君が伴奏に合わせて最後まで弾いたのです! 自分の弾かない所は、ちゃんと待っています‼ 「楽譜なんか知らない!耳で聴いてわかってるよ!」 というT君の心の声が聞こえてくるようでした。 ああ、そうだよね。 早く気づいてあげれなくてごめんね。 指導員は常に想像力を駆使して、子どもたちと向き合うべきことを 改めて痛感する出来事でした。 T君、ありがとう!音楽会頑張ってねー(^^♪ ========================== さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 現在平日午前中(児童発達支援)と土曜日の午後は比較的空きがあります。 発語リズムや音楽の個別指導に加えて、11月より平日午前は少人数制の集団指導を実施いたします。①10:30~12:00/②12:00~13:30 ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 体験や見学もお申し受付中です(^O^)/ 火、水、木、金曜日の午前中は送迎対応が可能です。 基本ルートは神戸電鉄岡場駅から有野台の「さんかく」までです。 平日午前中にご利用希望の方はご相談ください。 ==========================

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/大人の気づき
教室の毎日
23/12/08 10:27 公開

避難訓練  地震発生!

こんにちは。 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです。 今日は、地震発生を想定し 避難訓練を行いました。 「ぴ-・ぴ-・・」 いつも通りのレッスン中に リアルなアラームが響く。 子どもたちは ギョッとした驚きの表情 思わず「え??」戸惑いの声が漏れる。 「落ち着いて!ダンゴムシのポーズで動かないで・・」 指導員の指示に素直に従う子どもたち。 揺れの収まったことを確認し、 外部の状況も見極め、 より安全な戸外へ。 頭を布で覆い、私語を慎み整列して避難。 津波の様子,余震、建物の安全性などを確認し 元の教室へ戻る。 最後は、「おはしもち」の話を聞いて終了。 思いがけず雨天の中での実施になりましたが 子どもたちは指示に良く従い、参加してくれました。 ”備えあれば憂いなし。” さんかくではこのような体験も重ね、 子どもたちが日常生活の中で できるだけ困らないように サポートしています。 終了後は、保護者の方にも報告。 「大事なことですよね」と大きな理解を 示していただきました。 子どもにとってはもちろん 親にとっても 少しでも不安が解消されるよう スタッフ一同努めています。 ========================== さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 現在平日午前中(児童発達支援)と土曜日の午後は比較的空きがあります。 発語リズムや音楽の個別指導に加えて、11月より平日午前は少人数制の集団指導を実施いたします。①10:30~12:00/②12:00~13:30 ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 体験や見学もお申し受付中です(^O^)/ 火、水、木、金曜日の午前中は送迎対応が可能です。 基本ルートは神戸電鉄岡場駅から有野台の「さんかく」までです。 平日午前中にご利用希望の方はご相談ください。 ==========================

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/避難訓練  地震発生!
その他のイベント
23/12/05 21:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-5646

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。