放課後等デイサービス

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(149件)

「連想ゲームし・よ・う♪」

こんにちは。 音楽特化型放課後等デイサービスさんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)スタッフです。 発語リズムのレッスンでは、 発声から語彙の獲得に向けた さまざまな言語に関わるレッスン内容を 音とリズムに乗せて 歌を聴くように 歌を歌うように 楽しみながら覚えていきます。 6年生になったKちゃん。 この日のメニューは「連想ゲーム」 ”学校”といえば?  ・・・”大きい” ”大きい”といえば?”・・・ ”ぞう” ”ぞう”といえば?・・・・        指導員と交代に 連想しあって答えていきます。 ”かみなり”といえば?     ピカチュウ!  なんてものも加わり 出るわ、出るわ言葉の数々!! 連想の数々!! 気が付くと、いつのまにか ホワイトボード一面にぎっしりうずまった 連想ゲームの言葉たち。 「へーすごい!  こんなに見つかった!」 Kちゃんも、実際にホワイトボードを目で見て 驚きと喜びがわきあがった様子。 ちょっとした達成感もにじみでていたかな? 最後はこれに音を付けて 歌にして最初から歌ってみました ♪ がっこうといえば・・・・おおきい♪    ♪おおきいといえば…ぞう♪ 6年生になると文字数に合わせた リズムの調整能力も加わり 長くする音、くっつけてはめ込む音 いろいろな工夫が自然に 随所に現れます。 Kちゃん いっぱい見つかって楽しかったね。 先生もすっごく楽しかったよ。 子どもの思いがけない発想のイメージから 今まで見えなかったそのお子さんの個性も 垣間見えたりして とても楽しいものがあります。  またやろうね~! このように いつのまにか 楽しみながら身についていた・・・ そんな療育をさんかくでは音楽を使って 目指しています。 発語のないお子様も 音に触れ、体を揺らしてリズムを感じていくうちに 自然にわきでてくる 伝えたいもの 知っていることを 言葉にできるよう考えられています。 どうぞ、ご興味のある方は いつでもお問い合わせください。 現在、お問い合わせが集中しており お受けできる時間も少なくなってきております。 お早目の お申し込みをお勧めいたします。 ========================== 児童発達支援・放課後等デイサービス実施中! さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。また 音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 現在,土曜日に空き枠がございます。 発語リズムや音楽の個別指導と共に少人数制の集団指導を実施いたします。 ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 体験や見学もお申し受付中です(^O^)/ 音楽特化型放課後等デイサービスさんかく ==========================

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/「連想ゲームし・よ・う♪」
教室の毎日
24/02/14 12:46 公開

さんかくはママにとってもよりどころ!

こんにちは。 音楽特化型放課後等デイサービス さんかくです。 「うちの子どうして、すぐに気持ちが切り替えられないのかしら?」 「うちの子どうして、○○なのかしら?」 毎日いろいろな場面で、親にしてみたら イヤになることもいっぱいあるかも しれませんね。 でも、それ・・・ お宅だけではありません!! みんな、どんな人でも 多かれ少なかれ 子育てに関わる悩みというのは、 抱えているものです。 障害のあるなしに関わらず・・ だから、思い悩むママのその気持ちに 蓋をしてしまわないでください。 子どもたちにとって、さんかくは ご家庭、幼稚園や学校などの社会生活の場、 に加えて 安心して過ごせる場所として存在します。 それは、保護者に対しても同じ思いです。 安心して子供を預け、 安心して相談できる場所なのです。 子育てや教育現場でいろいろなことを 見聞きしてきた指導員が いつでも 相談に乗ることが出来ます。 だから、一人で抱え込まず なんでも気軽に相談してください。 もちろん、すぐにすべてが解決に至るわけではないかもしれません。 けれども、ママのもやもやを吐き出すことで 親子関係に風が通ります。 風通しの良い親子関係って 親にとっても子どもにとっても 大切です。 煮詰まってしまうと うまくいくことでさへうまくいかなくなることが多いのです。 お互いの情報を交換し合い 多方向から多角的に子どもをとらえることで より深い理解と より良い援助の手を差し伸べることが出来るのです。 いつでもお気軽に、ご相談ください。 さんかくは ママのためのよりどころでもありますから・・・ ========================== さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。また 音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 現在,土曜日に比較的空き枠がございます。 発語リズムや音楽の個別指導と共に少人数制の集団指導を実施いたします。 ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 体験や見学もお申し受付中です(^O^)/ ==========================

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/さんかくはママにとってもよりどころ!
ごあいさつ・お知らせ
24/01/26 17:04 公開

お誕生日おめでとう!

こんにちは。 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです。 「あと6日寝たら、私の誕生日!」 日々の療育の中で、 カレンダーの読み方を ルーテイーンにしています。 すでに理解したお子さんには、 そこから発展させ、 明日、明後日、しあさって・・昨日、おとといなどの 見方も練習しています。 そして、もうすぐついにやってくる誕生日! カレンダーにしっかり印をして、数えてみました。 わくわく!! 年に一度の大切な大切な日。 さんかくのなかでも、もちろんお祝いしますよ。 お誕生日当日が、療育に当たっていない場合は ちょっと早めのお祝いを・・ ♪ハッピーバースデー トウー ユー・・♪ みんなでお歌のプレゼント 「おめでとう~!」 みんなにお祝いされて、ちょっとてれくさそうなKちゃん。  でも、嬉しそうな笑みがあふれている♡ お歌の後は、先生たちからの手作りカードのプレゼント。 「ありがとう~!」 カードの中の自分の写真を見て 「えー!? これ、いつの私??」 ちょっと照れ笑い。 療育後、お迎えに来られたお母様のところに駆け寄り 「おかあさ~ん!!  こんなのもらったー!」 お母様も 「よかったねー」と Kちゃんの喜ぶ姿に、喜ばれていたような面持ちでした。 みなさんにとっての大切な一日を さんかくでも心を込めてお祝いしています。 年に一度、楽しみにしていてくださいね。 さんかくでは、 発達がゆっくりなお子様の中でも 特に音楽が好きそうなお子様、 発語に心配があるお子様に 焦点を当てた療育を行っています。 あったか~いお教室です。 ご興味のある方、該当の方々の お役に立ちたいとスタッフ一同お待ちしています。 見学・体験 いつでも お気軽にお申し付けください。 ========================== さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。また 音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 現在,土曜日に比較的空きがございます。 発語リズムや音楽の個別指導と共に少人数制の集団指導を実施いたします。 ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 体験や見学もお申し受付中です(^O^)/ ==========================

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/お誕生日おめでとう!
教室の毎日
24/01/18 11:27 公開

自信が音に!

こんにちは。 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです。 ちょっぴりテレヤ。初めて会う人にはもじもじ・・ なかなか声も出なかったAちゃんでした。 しかし、ここのところできることが増えてきて 自分への自信も出てきたのでしょうか。 歌も大きな声で歌える いいたいことや伝えたい思いもはっきり 主張できるようになってきました! 楽器は、音となって その人となりをそのまんまま表すことができる格好の道具です。 「むりむり~」と言っていた曲も すんなりと繋がるように・・ そして何より、その音色! 今の彼女をそのまま表すかの如く 自信に満ちた音が 放たれるようになっているのです。 楽譜通りに上手に弾けることよりも 子どもが楽しそうに音楽に向かう 嬉々とした表情で演奏する。  そんなレッスンを大切にしています。 いろいろな楽器を通して たくさんの子どもたちの「今」を 垣間見せられます。 音楽が好きなお子さん 表現する術を求めているお子さん 私たちさんかくは 色々な子どもたちの お役に立てると、自信を持っています。 一度、試してみられませんか? スタッフ一同、お待ちしております。 ========================== さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。また 音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 現在,土曜日に比較的空きがございます。 発語リズムや音楽の個別指導と共に少人数制の集団指導を実施いたします。 ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 体験や見学もお申し受付中です(^O^)/ ==========================

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/自信が音に!
教室の毎日
24/01/17 15:22 公開

今年のトップバッター

こんにちは。音楽特化型放課後等デイサービスです。 1月5日より今年のレッスンが始まりました。 今年、お一人目のお友達は、4歳のS君でした。 先ず、楽器が沢山登場する紙芝居の読み聞かせで、 お正月気分から演奏気分に! 「ジングルベル」の曲でトライアングルを、 「大きな太鼓」でカスタネットを、 「おもちゃのチャチャチャ」で鈴、 「ミッキーマウスマーチ」でマラカス、 「きらきら星」でグロッケン、 「どらえもん」の曲ではシロフォンを演奏して ドラムは、「おもちゃのチャチャチャ」の速いバージョンとゆっくりバージョンを 上手に叩き分けました。 最後に指導員とピアノの連弾を3曲演奏して 思う存分に楽しみました。 その後の発語療育でも、 あ行の発声の歌を 指導員と一緒にピアノを弾きながら歌い、 カレンダーの歌を 足でリズムを取りながら大きな声で 楽しそうに歌っていました。 絶好調なスタートダッシュを見せてくれたS君でした。 今年も一緒に楽しく頑張りましょうね! ========================== さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。また 音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 現在,土曜日に比較的空きがございます。 発語リズムや音楽の個別指導と共に少人数制の集団指導を実施いたします。 ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 体験や見学もお申し受付中です(^O^)/ ==========================

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/今年のトップバッター
教室の毎日
24/01/13 12:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-5646

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。