児童発達支援事業所

コペルプラス日吉教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3329
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(189件)

2024年3月末のコミュニケーショントレーニングの様子🌟

こんにちは🌸 コペルプラス日吉教室です🩷 今回は3月末に行ったコミュトレの様子についてお伝えします😊💓 まずは、ステージ1・2のお子様が取り組んだ感覚カレンダー作りと感覚サーキット遊びについてです♪ 感覚カレンダー製作では、丸、三角、四角等の形をマッチングし、様々な素材を通して、つるつる、ふわふわ、ちくちく等の感覚を楽しみながら完成させることが出来ました💓 感覚を楽しむサーキットでは、足つぼゾーン、ガウントンネル、芝生踏み、タンバリンタッチを通して手や足でいろいろな感覚を楽しみながら、複数の指示を聞くことや順番やルールを守って行動する練習が出来ました✨ つぎに、ステージ3・4のお子様が取り組んだ目標欄つき年間カレンダーと巧緻性トライアスロンについてです🍀 年間カレンダー作りでは、カレンダーの挿絵の欠けている箇所を探して書き込んだり、数字を書き入れたりしました👏 巧緻性トライアスロンでは、お玉でピンポン玉うつし、ボタンつけ、お箸課題を通して、お友達と協力したりルールを守ってすすめる練習をすることが出来ました(*^^*)♪ また、3月末でコペルプラスを卒業する年長さんたちには、4月の目標を発表してもらう機会を持ちました。 そして、小学校に通うことへの今の気持ちを指導員からインタビューしました🎤✨ 複数人の前で立って発表することに緊張する様子もみられましたが、自分の気持ちを言葉で表現することが出来ました👏✨ 立派な姿に成長を感じ、とても嬉しくなりました(*^^*)💖 ***************************** 当教室では未就学および小学生のお子さんを対象に ・学習面が不安 ・じっとしていられない ・感情の調整が難しい ・人の気持ちを読むことが難しい ・お友達とのトラブルが多い ・言葉の遅れを感じる ・抽象的な表現が苦手 ・発達に心配がある ・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

コペルプラス日吉教室/2024年3月末のコミュニケーショントレーニングの様子🌟
教室の毎日
24/04/04 09:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3329
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-3329

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。