児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(867件)

初詣ってなに❓

おはようございます☀️ いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! 引き続き初詣週間の昨日! 神社へ行ってきましたよ⛩ 皆さまは初詣、行きましたか??🙋‍♀️ 私はコロナ禍になってから、小さい頃から毎年元日に行っていたのを数年やめていました😌 行けたら行く、くらいのスタンスで行くようにしているのですが今年は年明けすぐに京都に行く用事がありました😊 せっかくだから初詣に行こう!と、八坂神社に行ってきましたよ🍀 屋台が沢山あり魅力的でしたが我慢😖して夜ご飯に備えましたよ🤭笑 さてさて、連日来てくれていたお友だちにとっては“初詣”ではなくなってしまいましたが、神社にお参りへ⛩👏😑 「いきるちからで初詣に行くよ!」 「おうちでは行った??」と聞くと 「初詣ってなに?」と聞いてくれたお友だちが😊 神社に今年初めて行くことなんだよー、と伝えると「神社の公園か!☺️」と解釈してくれていました! お参りをしに公園内を歩いていると、 「公園で遊びたいな〜」という声がちらほら。 みんなにとってはお参り<公園遊びなんですね😆笑 到着後、神社に入る時はお辞儀をしようね😊 とお話をしてから入り始めるとみんな前のお友だちをよく見てぺこっと頭を下げてから入ってくれました🍀 2礼2拍手1礼も一生懸命している姿が可愛らしかったです❣️ お参りのあとは、残念ながら神社の公園はサッカーのお友だちでいっぱいだったのでいつもの公園へ🥰 あるお友だち曰く、“ジャングルジムの公園”です✨️ 鬼ごっこでたくさん身体を動かしました! またお家でもお話を聞いてみてくださいね☺️

児童発達支援事業所 いきるちから3/初詣ってなに❓
教室の毎日
25/01/15 08:49 公開

🎍あけましてのごあいさつ📕🎍

おはようございます☀️ いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! ここ数日、本当に寒くなりましたね💦 雪が降っている地域もあったようで、電車が遅れたりはしていましたが大阪は昔に比べて雪が降らなくなりましたね❄️ 小学校の時、地元ではよく雪が積もっていたのを思い出します🍀*゜ 坂の上に学校があったのですが雪をコロコロしながら登校し、着く頃には雪だるま⛄️が出来上がっていました😊 これからそこまで降ることはないのだろうなーと少し寂しい気持ちです🥲 さて、今日はある絵本📖´-をご紹介したいと思います! “あけましてのごあいさつ” という絵本なのですが、年末年始にみんなと何度か読んだ本です☺️ 大晦日に早く“あけましておめでとう”が言いたい女の子のお話! 「もういーい?」と何度も聞くのですが、みんなに「まーだだよ」と言われます。 大掃除だったり、松を買いに行って門松を飾ったり、おせち作りをしたり、、 年末はたくさんすることがありますよね😶 たくさんお手伝いをして、最後にはみんなで元気に“あけましておめでとう✨️”と言うことが出来るというお話です❣️ 特別なご挨拶、早く言いたいうずうずした気持ちが可愛くて、私のお気に入りです🫶 楽しそうにお正月の用意をして、楽しみに寝ている様子が微笑ましいですね😊 もうお正月の感じはなくなってしまいましたが、皆さまも気になった方はまた読んでみてくださいね🤭 今週も始まりました! 今日はどんな楽しいことをするのかな🥰?

児童発達支援事業所 いきるちから3/🎍あけましてのごあいさつ📕🎍
教室の毎日
25/01/13 08:30 公開

ふくわらい😊

おはようございます☀ イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です! 昨日はまねっこ福笑いをして遊びました😊 普通の福笑いとは違い、目隠しなしで行います。完成したらお顔の真似して遊んでみましたよ! 目は形は?口の形は?とそれぞれのパーツをよく見て真似をするので、観察する力が身につきます☝️ また、発語に必要な口周りのトレーニングにも繋がりますよ! みんな完成したお顔をよーく見て表情を作ることができていました👀✨️ お顔を作ったお友だちには誰が1番そっくりか選んでもらいましたよ〜 お名前を呼ばれたお友だちは照れてお顔を隠したり、嬉しそうにニコニコ笑ったり反応が様々でした😊 お顔を作りながらクスクスと笑いが止まらないお友だちもいましたよ😂どうやら面白いお顔を作ろうとたくさん考えたようです😆なんと左右の目を違う形にしていましたよ! そんな難しいお顔も上手に真似できていて驚きました👀!! 福笑いと言う名前の通り、お友だちの笑顔があふれていましたよ🤭お家でもぜひ遊んでみてもらいたいなと思います! 今週は長期休み明けで疲れが見られるお友だちが多かったので、週末ゆっくり休んでくださいね😌来週またお会いできることを楽しみにしています🫶

児童発達支援事業所 いきるちから3/ふくわらい😊
教室の毎日
25/01/11 08:48 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。