児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(848件)

すき🥰

こんばんは😌 いきちかレンジャー🌈🐼🌳パンダです🙋 春休みに入り、色んな疲れが出てきたのか体調を崩してしまっているお友だちも…😖 パンダ🐼は子どもの頃のことを、急に思い出しました😌 体調不良はしんどいけど、お母さんに甘えて一緒にスペシャルdayだったなぁーと💨💨💨 みんな、きっと今日はスペシャルdayかなーと思いながら過ごしていました😃早く元気になってね💕 今週は好きなことをしよう‼️weakです😆 担当のスタッフが、何をするか自由に決めていい週💖 なんでもいいよ!って以外と難しいですよね💦💦 そこで、今日はみんなが大好きなリトミックをめいいっぱい楽しんでもらうことにしました🎶 今日は、午前と午後の2部制で行いましたよ😁 午前中は、少人数でまだあまりリトミックを知らないお友だちも一緒にLet's try‼️ 片足立ちの曲があるのですが、大人でもバランスが難しいですよね💧 小さなお友だちは、最初のうちは、一人ではできないのでスタッフに掴まりながらしたり、諦めてしまったりすることが多いのですが、今日は驚きました😲 急に壁側に行ったかと思うと、壁にしっかり手をついて片足立ちをしてたんです😳しかも、自分で考えて! 子どもの発見する力💪はすごいですね☺️ 午後は、おやつの後にしましたよ! 「リトミックをやるよ😲」と伝えると「やった😃✌️」と予想通りの反応が嬉しかったです😚💕 今のリトミックを始めてから、おそらく1年経つか経たないかくらいだと思いますが、当たり前ですが最初は全然できなくて、どんどん離脱していた子どもたちが、今ではみんな最後まで参加しています‼️ しかも、スタッフが「これなんだっけ?」と聞くくらいまでになりました。 続けることの大切さ、そこから学ぶ大きさを日々感じます😊 卒所のため、今日が最終日のお友だちもいました🎊

児童発達支援事業所 いきるちから3/すき🥰
教室の毎日
24/03/26 00:40 公開

もぐもぐ🍿ルンルン♪( ´▽`)

こんばんは♪♪こないだ、くまさん🧸🪄に方言出ますか?と聞かれましたが、よーく聞いていたらでてしまう、 いきちかレンジャー🌈コアラ🐨です! 今日は1日雨☔☔ そんな今日は朝からサーキットをして体を動かしましたよ!3のお友達は慣れたものです♪ アイテムが増えたり場所を変えてもスイスイ〜とやります!片付けも名前が呼ばれるまでうずうずしている姿があります✨ 午後からは待ちに待った「ポップコーンの日🍿&いきるちから2と交流会」 コアラ🐨は③に残って②のお友達とサーキットをしましたよ!来てすぐは見慣れないおしごとに釘付けでした!みんなでおしごとをして、いざサーキット!!②にある道具、無い道具を見て目をキラキラさせてくれていました🤩! 手作りハードル、手作り飛び石、トンネル、平均台、バランスディスク🥏を組み合わせてのサーキット!順番を守りつつ名前が呼ばれるとスタート位置にスイスイ〜といくお友達や慎重にいくお友達それぞれです!順番を待っている時お友達に「寄ってね」の声かけが上手なお友達✨ ③では初のポップコーン🍿🍿🍿🍿 ペロリ😋と食べていたお友達!②に行ったお友達も帰ってきてから「ちょっと泣いちゃったの、悔しかった」(集団レクでビーチフラッグ?をしたそうです!)「楽しかったよ!」「ポップコーンも美味しかった」と良い報告が聞けてよかったです!! 異年齢の関わりでしたが今後もやっていきたいと思います♪♪ 今週もお疲れ様でした!また来週お待ちしていますね♪♪ いきちかレンジャー🌈コアラ🐨でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/もぐもぐ🍿ルンルン♪( ´▽`)
教室の毎日
24/03/23 20:53 公開

😈鬼ごっこ😈

こんばんは😃🌃 いきちかレンジャー🌈🐼🌳パンダです👀 今日は、朝は寒かったですが、昼間はとても良い陽気になりましたね🌞 これは、外で体を動かしなさい‼️といわれてると思い(ダレに(´・ω・`)?ということで…公園に決まり‼️ 2回目に分けて行ったのですが、それぞれに とても素敵な姿がたくさんみられましたよ💕 1回目は、最年少のお友だちもいましたが体をいっぱい動かして欲しい‼️と思い、いつもよりちょっとだけ 遠い公園へ🚶 が、しかし!!(゜ロ゜ノ)ノ さすが春休み❗お兄さんたちがボール⚽遊びをしてこれは無理だ💦💦と遊び慣れた公園まで戻りました🚶🚶 遊び慣れた公園でも、みんなにとっては最高の遊び場🏞️すぐに、鬼ごっこスタート🏃🏃🏃 何回かするうちに、気づけばスタッフと 2人に!Σ( ̄□ ̄;) でも、まだまだしたいお友だちは、勇気を出して初めて指を出して小さな声で「鬼ごっこする人…」と呼びはじめました😳 パンダ🐼は驚いたのと嬉しさでウルッときそうになりました😢楽しさ勇気もくれるんですね💖 2回目も、鬼ごっこに夢中‼️ こちらはちょっと難しい氷おに😈 ルールがよくわからないお友だちが、突然「タッチ❗」!Σ( ̄□ ̄;)しかも、参加してなかったのに💦 スタッフと一緒に、解凍してもらうのを待って 一緒に逃げ始めると、「一人で走る❗️」と手を離し 走りだしました😳💖 鬼ごっこに参加できてなかったお友だちが、少しずつ興味をもってき自分から参加してみようと思ったこたが嬉しかったです☺️ まだまだ、たくさん素敵なことはあったのですが、今日はこのくらいにしておきますね🎶

児童発達支援事業所 いきるちから3/😈鬼ごっこ😈
教室の毎日
24/03/22 21:41 公開

チャレンジしてみよう🎖️🏆

こんばんは♪♪先日今年初推し活に行き泣きに泣いたLIVEを楽しんできました・:*+.\(( °ω° ))/.:+(次の日出勤しニヤニヤしながら話しました😏)そのままのテンションで豪華版DVDを予約しました🤭笑(推し活恐るべし笑) いきちかレンジャー🌈コアラ🐨です! 昨日初の卒所式が終わりましたね! 緊張したのもありますが何よりお友達がここまで成長したんだなと感じた1日となりました✨保護者の皆様もありがとうございました! 今日のお話を…。 午前中少し残っていた卒所式の片付けをしていたらお友達が手伝ってくれたんです✨とても助かりました!その後は袋を使ってキャッチして遊びましたよ!(上写真) 力加減が必要になってきますね!上手に相手を思いながら投げていました!写真にはないのですが縄跳びにもチャレンジ!スタッフが右から左へ、左から右へとしていると上手にジャンプし当たってしまうと「ビリビリ⚡️だよ」と言い当たってしまっても爆笑。跳べても爆笑🤣!楽しかったのでヨシ🤣 集団レクは実は散歩を考えていたのですが、 「厚い雲が来てるよ⛈️」と言われギリギリまで様子を伺っていたのですが雪が降ってきて中止☃️😭タオル落としに変更!!みんなで輪になって後ろに手を出してまだかな?まだかな?と待ちいざくるとダッシュ💨たくさん走りました。少し難しかったかな?と思いつつ…またチャレンジしたいと思います! 卒園式、春休み、進級と行事?が続きますが 体調に気をつけて楽しく元気よく参加したいですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )🌷明日もお待ちしています! いきちかレンジャー🌈コアラ🐨でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/チャレンジしてみよう🎖️🏆
教室の毎日
24/03/21 21:25 公開

✨初開催✨

どうも!! イキチカレンジャー🌈エレファント🐘です🫡💦 本日は、、、、 いきなりタイトルの『初開催』のお話を‼️ 何を『初開催』かって??? それは、、、、 『✨第1回 いきるちから3 卒所式✨』 を開催させて頂きました🎉㊗️🎊🥳 ありがとうございます🙇✨ えっ!? 誰もおめでとうとは言っていない??? いや!きっと思ってくれているはずです‼️ そう信じているエレファント🐘です😆😆😆 いきるちから3は、皆さんご存知の通り『児童発達支援事業所』です‼️ 放課後等デイサービスでは無い為、小学校入学とともにお別れになっちゃうんです😭😭😭 1年前は年長さんのお友だちがいなくて開催する事が出来なかったのですが、、、 今回は3名のお友達と4名の保護者の方が参加して下さいました✨ ありがとうございます🙇✨✨ その為に、製作に追われる日々💦 子ども達、保護者の方達に喜んでもらえるようにせっせと準備を進めて参りました🫡💦 さて! 式の内容ですが、、、、 卒所証書授与‼️ 児発管挨拶は置いといて、、、 お菓子フラワー製作💐✨ おやつタイム🍪🍹✨ この3つメインとなる式の内容です😁😁😁 来年はどうなるかわかりませんが、、、 卒所証書授与の時は1人ずつ受け取ります‼️ 少し緊張していた子ども達、、、 恥ずかしかったお友だちもいたり、、、 自信を持って前に出てくるお友だちもいたりと色々な姿を見せてくれました👀 証書を受け取るお友だちの表情を見ると成長を感じたエレファント🐘です😭✨ 次に、お菓子フラワー製作🍪🍘🍭 好きなお菓子を選びながら保護者の方と一緒に作る時間は見ていて微笑ましい時間でした😁✨ そんな姿を見ていると、、、 本当にかけがえの無いお子様と関わらせて頂いていたんだと、、、改めて実感しました😭 そして、そして、おやつタイム🍪🍘🍭 ご家庭での様子を聞かせて頂いたり、幼稚園の卒園式の様子や小学校の話をさせて頂いたりと貴重な時間になりました⏰‼️ 今回の卒所式で思ったことは、、、 たくさんの事を一緒にやって来たなぁ〜と思いました😭 まだ、開所して間もない時から通って来てくれて1番思い入れがあるお友だち‼️ 何をするのも初めての事でエレファント🐘をはじめスタッフ達も戸惑う事もありましたが何でも楽しんでくれるお友だちの笑顔に救われて来ました😭 個人的に思う事があって、失敗する事は悪い事だと思われる方もいるかもしれません。私は失敗を失敗だと捉えません。失敗はうまくいかなかった事を知る事が出来た『成長』だと思ってます‼️ 今後もお子様のご成長を心より願っております💨🙇 今回が『初開催』となりましたが、今後も第2回、3回と続いて開催できたらなぁ〜と思うエレファント🐘でした✨✨

児童発達支援事業所 いきるちから3/✨初開催✨
その他のイベント
24/03/20 22:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
118人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。