放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1663件)

放デイ だるま壁面&絵馬作り😊

こんにちは ハッピースマイル南堀江放デイです🤗 今日は だるまの壁面作りと 絵馬を書いたときの 様子をお届けしたいと思います😊 この活動では ・他者との協調性 ・協力する ・創造力を養う などをねらいとしました まずは 先週作っただるまさんたちの 壁面作りです!! 模造紙に書かれている 2025の枠の中に だるまさんを 貼っていきました😊 両面テープをはがすのに 苦戦するお友達もいましたが、 少し時間はかかってしまっても 集中して指先を工夫しながら はがすことができていました◎ シールがはがせたら グループごとに貼ってもらいました! また、 壁面を観察しながら 待っているお友達が 「だるまさんの顔、かたむいてるよ?」と 声をかけてあげる場面もありました🧡 そうしてみんなで だるま壁面を作ることができました🌈 その次は、 絵馬を書く時間にしました! 「よし!あれ書こう!」 「いいこと思いついた!」と 頭の中が楽しみなことで いっぱいなご様子🥰 書いているものを見てみると 「釣りがしたい!」 「天才になる!」と書いていたり🥰 中には 「金魚が長生きしますように」 「ハッピーが楽しくなりますように」と 生き物や、だれかを思って 書いていたお友達もいました🧡 とっても素敵ですよね! 思いやりのある優しい言葉に 支援員たちも感心でした👏 また、書いた絵馬は発表して 活動を終えました🥰 たのしかったね🌈 来週もがんばろう ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🐥 お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ だるま壁面&絵馬作り😊
教室の毎日
25/01/22 10:10 公開

児童発達支援 集団作業療法 《雑巾がけ運動②》

こんにちは! ハッピースマイル南堀江の作業療法士です🍀 今日は《雑巾がけ運動 パート2》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊 雑巾がけ運動では、 ⭐バランス機能を育てる ⭐手と足の協調運動 ️⭐肩の筋力強化 などをねらいとしています✨ 今回も前回と同様に 👩🏻「これ、なーんだ?」 👧🏻「ぞうきん❕」 👦🏻「ぞうきん❕❕」 みんな雑巾のことを覚えており、間違える子はいませんでした👏 今回は、前回からレベルアップしています😊 今回は、雑巾がけをしながらお手玉を運んでもらいます😶 雑巾がけを勢いよくするとお手玉は飛んでいってしまいますし、 雑巾をまっすぐ押すには、 左右同じ力で押さなければお手玉は変な方向に行ってしまいます💦 その為、力の調整が必要になってきます🤔 上手にお手玉を運ぶことはできるかな? まずは、直線コースです☺️ まっすぐ雑巾がけをしながらお手玉も押します❕ 前回お話した、雑巾がけのポイントを今回もお話しました👍 そのおかげで、おしりを高くすることを意識している子が多かったです👏 次は、ジグザグコースです😉 ゆっくり、曲がることもできており、お手玉も運べてました👍 途中でお手玉が雑巾から外れてしまうこともありましたが、 雑巾を上手く調整してお手玉を押していました👏 最後は、トンネルコースです😁 体を小さくしてお手玉を押すことができていました❕ みんな上手にお手玉を運ぶことができていました💫 次は、さらに難易度をあげていきたいと思います🤔 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌈☺️

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援  集団作業療法 《雑巾がけ運動②》
教室の毎日
25/01/22 10:10 公開

放デイ SST 中外ゲーム\(^o^)/

こんにちは ハッピースマイル南堀江放デイです😊 今日は 中外ゲームの活動の 様子をお届けしたいと思います⛄ この活動では 🌟傾聴力を鍛える 🌟集中力を鍛える 🌟指示理解 🌟集団参加 などをねらいとしました 今回は 中外ゲームに挑戦してみました😌 遊び方としては 3人で輪になり 「中」と言われたら縄の中に入って 「外」と言われたら縄の外に出て 「なし」と言われたら動かず止まっておくといった よく聞くこと!が とってもポイントになるゲームです🤗 遊び方を説明し、 それぞれ「中」「外」「なし」の動き方を みんなで何度か確認してから ゲームを開始しました😊 様子を見ていると 最初の方は 「なし」のときに 「中」だと思って つい縄の中に入ってしまうお友達がいましたが、 だんだん慣れてくると ひっかからず その場でとどまれていたシーンもありました👏 中には、 全部の指示を パーフェクトにこなしたくて 「もう一回したい!」と 再挑戦するお友達もいたりして ゲームを楽しんでくれていました🤗 また、はじめてするゲームなので 難しさを感じたお友達もいたかとは思いますが 隣のお友達の動きを見ながら 一生懸命についていき 動くことができていました◎ 今後も、 こういったゲームを通して メリハリをつけて 話を聞く時は聞く!といった 聞く力、傾聴力アップに繋がればと思います💪 ハッピースマイル南堀江では、 随時、見学・体験を受け付けています お気軽にご連絡ください🐤🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ SST 中外ゲーム\(^o^)/
教室の毎日
25/01/21 10:21 公開

児童発達支援 凧揚げあそび🪁

こんにちは🌟 ハッピースマイル南堀江です🌈 今日は「凧揚げあそび🪁」の活動の様子を お伝えしたいと思います! この活動では、 🌟正月遊びに興味を持つ 🌟手指の巧緻性を高める 🌟凧が揚がる感覚を楽しむ 🌟時間内に作る 等をねらいとしています✨ お正月遊びの一つとして人気な凧揚げあそび🪁 今回はそんな凧をビニール袋で作って、 フロアを走って揚げることに💖 凧には事前に紐を付けているので、 子どもたちにはシールを貼ったり、お絵描きをして飾り付けをしてもらうことにしました🎵 雪だるま柄や、宝石のようなキラキラシールを前に、 子どもたちは「すごーい!これ全部貼っていいの?😃」と とっても嬉しそう🌟 袋の両面にシールが貼れたら、 油性ペンでお絵描きをして、よりカラフルな凧にしていきます🌈 今回は制作時間を10分として、 タイマーが鳴るまでに作ってもらうことにしました⏰ 「あと5分だよ」 「もうすぐ鳴るよ」と、タイマーを見せながら支援員が声掛けすると、 タイマーを確認しながら「はーい🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♂️」と返事をしてくれる子どもたち✨ みんな時間いっぱいまで取り組んでくれていましたが、 タイマーが鳴るとすぐに片付けを始めて、 制作を終わりにすることができていました👏✨ みんな完成した凧を「見て~!」を広げて見せてくれ、 とっても嬉しそうでした😊💕 どの凧も素敵な模様や絵が描かれていましたよ🌈 さて、完成した凧を早速揚げてみることに🎵 フロアを半周するコースを作り、「よーい、どん!」の合図で走ると… ふわふわ~と、頭の上を揚がる凧🪁 揚げている本人だけでなく、見ている子も 「わ~!すごい~!😃」と言ってテンションが上がっていました🥳 凧が揚がっている感覚が楽しくて、何度も走っていた子どもたちでした😄 最後は凧を大事に畳んで持って帰ることに🎵 お家でもたくさん揚げて楽しんでね🥳💕 ハッピースマイル南堀江では随時、 見学・体験を受け付けています🌟 お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 凧揚げあそび🪁
教室の毎日
25/01/21 10:03 公開

放デイ 音楽の日🎵指揮に挑戦✨

こんにちは🎵 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日は集団音楽の活動 の様子をお伝えします🎹🎵 この活動では ⭐️ 集団参加 ⭐️ 指示理解 ⭐️ 見る力、聞く力、集中力を養う ⭐️ 興味・関心 などをねらいとしました💡 今回は前回鑑賞した 『ラデツキー行進曲』の 指揮に挑戦したいと思います🤗✨ まずは、様々な指揮者が オーケストラを指揮している様子を鑑賞します👀 同じ曲なのに、体の動かし方が違って、 指揮者の個性が光ります・・・!✨ 子どもたち皆、指揮者の大迫力な演奏に 釘付けで見入っていました👀✨ 鑑賞が終わり、「1・2・1・2」と 指揮の振り方を練習します! 支援員の動きをよく見て 同じようにリズムよく 体を動かすことができました🎵 本番です🤗 ピアノの音をよ~く聞いて、強弱を表現します🎹 大きい音は両手を 大きく広げてダイナミックに🎶 小さい音は 小さく両手を振って丁寧に🎶 みんな、音楽の表情の変化を耳でよく捉え、 体を上手に使って表現することができていました👏 鑑賞で聴いているだけの時とは違い、 数分の曲を最初から 最後まで指揮することは エネルギーと集中力 が必要になりますね✨ みんなとっても頑張っていました🎵 引き続き練習して、 最終的にはお友だちの前で 実際に指揮者として 演奏できるように 取り組んでいきたいと思います✨ 今回も皆んなで楽しい時間を共有して、 とても楽しい音楽の時間でした🥰 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🎶 お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 音楽の日🎵指揮に挑戦✨
教室の毎日
25/01/20 10:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
61人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。