こんにちは!
わくわくキッズルーム佐久平市役所前 保育士の菊池です☺
今日は私が最近驚いた出来事について紹介しようと思います。
写真にある盤はオセロやチェス、そのほかにも様々な遊びができるボードゲームなのですが…
子どもたちは自分たちでゲームを作り出していたのです✨
「何してるの?」と尋ねるとドッジボール!と言いルールまで説明してくれました。ただ相手の駒を当てたら負けなのではなく、きちんと外野まで用意し大盛り上がりで2人の世界で楽しんでいました。
自分たちでゲームを作るとルールが曖昧になりがちですが、細かいところまで考えて作っている子どもたちの姿にとても感動してしまいました👏
本来の活動のやり方はもちろん土の活動にもあるのだと思いますが、そのルールにとらわれないことも大事なんだなあと気づかされました💭
ご相談・ご意見等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
ボールを使わないドッジボール?
教室の毎日
25/04/21 10:44
