児童発達支援事業所

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-1410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(93件)

夏の音楽会♪

こんにちは!アイビージュニア初台です☆ 今回は、ゲストの方をお招きして開催した夏の音楽会についてご紹介します! 先日、アイビージュニア初台夏の1大イベントとして、音楽会が開催されました! 外部からピアノとギターの演奏家の方をお招きして、子ども達と音楽を楽しみました☆ ジブリやディズニーの人気ソングから、子どもたちにとって親しみ深い童謡、大人気のヒットソングなど、子どもたちの知っている大好きな曲が沢山演奏されました! 子ども達は自然と体が音楽に乗って揺れ、表情が綻んでいたり、集中して聴き入っている様子でした。 発語や感情表出が少ない子どもでも、指先をリズムに合わせて動かしたり、演奏家の方の姿をキラキラとした表情でじっと見つめて、楽しめているようでした♪ また、1ヶ月ほど前から少しずつ練習していた『きらきら星』の合奏では、子どもたちも自信で作ったマラカスを持ち、ピアノとギターの音に合わせて歌とリズム遊びを行いました。 「優しいきれいな声で歌うよ」と伝えていたことで、本番はとても素敵な合奏・合唱となりました。 子どもたちの歌声が響き始めると、演奏家の方の表情がふっと柔らかくなり、より温かな時間となったのが印象的でした☆ 今回の音楽会をきっかけに、普段の療育の中でも積極的に音楽を楽しみながら心の成長に繋げていけたらと思います。 ☆ご報告☆ 【すくすくひろば】 アイビージュニア初台では、毎週水曜日の11時~11時45分に未就学のお子さまの子育てや療育に悩む保護者様が本音で語れる「すくすく広場」を開設いたします。 「○○で悩んでいる」「どうしたらよいのだろう、、、」とお悩みの保護者の方の相談や意見交換、職員との会話で少しでも気持ちが楽になってくださればと思います! 広いお部屋を開放しておりますので、保護者の方も安心して見守ることが出来ます! 天気にかかわらず開放いたしますので、雨の日の遊び場をお探しの方も、ぜひ ≪アイビージュニア初台≫ へいらしてみてください♪ 「一人じゃない子育て。一人じゃない療育。」 *すくすくひろばは受給者証がないお子さまもご利用いただけます* 【児童発達支援】 平日午前中には個別療育、土曜日には個別療育に加えて集団療育の枠を用意しております。 「1対1でじっくりと向き合ってほしい」 「集団の中でコミュニケーション力や心の成長を促していきたい」 「お仕事や保育園がお休みのときに利用したい」 など、幅広いニーズにお応えすることができます♪ 【放課後等デイサービス】 平日の午後に小学生を対象とした小集団の療育(放課後等デイサービス)を行っております!不動通り商店街にあり、主に渋谷区お住まいの方が多いですが、バス通りからも近いこともあり、新宿や中野からもお通いの方もいらっしゃいます。 ぜひ、お気軽にお問合せください♪

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービス/夏の音楽会♪
教室の毎日
23/08/14 13:10 公開

おばけになっちゃった!?

こんにちは!アイビージュニア初台です☆ 今回は、放課後等デイサービスの夏休みイベントで行った「おばけデー」についてご紹介します! 子ども達は夏休みに入り、アイビージュニア初台では幾つか夏のイベントを開催しています☆ おばけや妖怪が大好きな子どもたちの集まる日には、「おばけデー」を開催しました…! 突然やってきた職員扮するおばけ大魔王に魔法をかけられ、おばけにされてしまった子どもたち。 今度は逆におばけを驚かすため、怖~いお面を制作して、おばけ退治に行きました♪ 電気を消した暗い事業所の中には、トイレや教材室など、いたるところにおばけが潜んでいます。 「誰がドアを開ける…?」「僕が先頭で脅かすよ!…でもやっぱり怖い!」 子どもたちは怖がりながらも表情は楽し気です☆ 勇気を振り絞ってドアを開けると、飛び出してくる怖~いおばけ…! 子ども達は歓声のような悲鳴をあげつつも、負けじと「わあ!」とおばけを脅かしました! 脅かされて人間にもどったおばけからは、おばけ大魔王を倒すための秘密の呪文がもらえます。 再度やってきたおばけ大魔王に、子どもたちは大興奮しながら秘密の呪文をぶつけ、無事に大魔王を倒すことができました☆ 脅かし脅かされ、楽しみながらも少し勇気をだした1日。 子ども達にとって素敵な夏の思い出になるといいですね♪ ☆ご報告☆ 【すくすくひろば】 アイビージュニア初台では、毎週水曜日の11時~11時45分に未就学のお子さまの子育てや療育に悩む保護者様が本音で語れる「すくすく広場」を開設いたします。 「○○で悩んでいる」「どうしたらよいのだろう、、、」とお悩みの保護者の方の相談や意見交換、職員との会話で少しでも気持ちが楽になってくださればと思います! 広いお部屋を開放しておりますので、保護者の方も安心して見守ることが出来ます! 天気にかかわらず開放いたしますので、雨の日の遊び場をお探しの方も、ぜひ ≪アイビージュニア初台≫ へいらしてみてください♪ 「一人じゃない子育て。一人じゃない療育。」 *すくすくひろばは受給者証がないお子さまもご利用いただけます* 【児童発達支援】 平日午前中には個別療育、土曜日には個別療育に加えて集団療育の枠を用意しております。 「1対1でじっくりと向き合ってほしい」 「集団の中でコミュニケーション力や心の成長を促していきたい」 「お仕事や保育園がお休みのときに利用したい」 など、幅広いニーズにお応えすることができます♪ 【放課後等デイサービス】 平日の午後に小学生を対象とした小集団の療育(放課後等デイサービス)を行っております!不動通り商店街にあり、主に渋谷区お住まいの方が多いですが、バス通りからも近いこともあり、新宿や中野からもお通いの方もいらっしゃいます。 ぜひ、お気軽にお問合せください♪

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービス/おばけになっちゃった!?
教室の毎日
23/08/08 18:06 公開

恐竜のおうちをつくったよ!

こんにちは!アイビージュニア初台です☆ 今回は、児童発達支援で行った「恐竜のおうちづくり」の活動についてご紹介します! こちらの制作活動は、恐竜が大好きな子どもと約1ヶ月かけて少しずつ制作に取り組みました。 図鑑を見ながらお気に入りの恐竜を粘土で造形し、ぴったりの色を絵具でつくって塗り、箱にも色を塗って、様々な素材をボンドで貼って恐竜の部屋の内装まで制作しました! 他者とのコミュニケーションが苦手だったり、関心が薄い場合にも、長い時間をかけて一生懸命制作した力作が出来上がると、「みてほしい!」「認めてほしい!」という気持ちが自然と湧いてくることがあります。 まずは家族に「みてみて!」と伝え、次は先生や身近な大人に。 そしていずれはお友達に、と少しずつ人間関係の輪を広げていくことをねらいとしています。 恐竜のおうちを完成させ、お迎えに来た保護者や他の職員に「みてみて!」と作品を見せた子どもは、 照れながらも「この恐竜は辛い物が好きなんだよ!」「お部屋にはベッドとお風呂があって、壁にも玩具があって…」とこだわったところやお気に入りのところを教えてくれました☆ それに対して、「こんなところがすごく素敵だね。恐竜さんはどんなことをして遊ぶの?」などと子どもの頑張りや作品を認めながら会話を楽しむことで、自信を持つことに繋がったり、他者とのコミュニケーションに楽しさを感じられるようになっていきます。 また、素敵な作品に仕上がり、みんなに認めてもらうことで「頑張ってよかった!」「もっと頑張りたい!」という気持ちも得ることができますね。 そういった自主性を持てているときにこそ、子どもたちはぐんぐんと成長していきます。 このような機会を今後も積極的に設けて、「楽しさ」の中で成長していけるよう努めてまいります♪ ☆ご報告☆ 【すくすくひろば】 アイビージュニア初台では、毎週水曜日の11時~11時45分に未就学のお子さまの子育てや療育に悩む保護者様が本音で語れる「すくすく広場」を開設いたします。 「○○で悩んでいる」「どうしたらよいのだろう、、、」とお悩みの保護者の方の相談や意見交換、職員との会話で少しでも気持ちが楽になってくださればと思います! 広いお部屋を開放しておりますので、保護者の方も安心して見守ることが出来ます! 天気にかかわらず開放いたしますので、雨の日の遊び場をお探しの方も、ぜひ ≪アイビージュニア初台≫ へいらしてみてください♪ 「一人じゃない子育て。一人じゃない療育。」 *すくすくひろばは受給者証がないお子さまもご利用いただけます* 【児童発達支援】 平日午前中には個別療育、土曜日には個別療育に加えて集団療育の枠を用意しております。 「1対1でじっくりと向き合ってほしい」 「集団の中でコミュニケーション力や心の成長を促していきたい」 「お仕事や保育園がお休みのときに利用したい」 など、幅広いニーズにお応えすることができます♪ 【放課後等デイサービス】 平日の午後に小学生を対象とした小集団の療育(放課後等デイサービス)を行っております!不動通り商店街にあり、主に渋谷区お住まいの方が多いですが、バス通りからも近いこともあり、新宿や中野からもお通いの方もいらっしゃいます。 ぜひ、お気軽にお問合せください♪

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービス/恐竜のおうちをつくったよ!
教室の毎日
23/07/27 18:00 公開

がちゃがちゃとまれ!

こんにちは、アイビージュニア初台です☆ 今回は、放課後等デイサービスで行った集団遊び「がちゃがちゃとまれ」についてご紹介します! この遊びは、2本の縄を持つ役とその縄をくぐる役に分かれて遊びます。 縄を持つ人は、「がちゃがちゃとまれ!」の掛け声に合わせて縄を動かし、ぴたっと止まることでランダムな形を作ります。 くぐる役は、後ろを向いたまま「上」「真ん中」「下」のどれか一つを選び、縄に当たらないようにそこをくぐれたら成功です☆ どうしても難しいときは、人差し指を1本だけ使って縄を変形させることができます。 ルールが少し複雑な遊びのため、まずは職員が縄を持ち、そこを自由にくぐるところから始めました! 「縄に当たらないようにね!」と声をかけると、子ども達は身をかがめたり、足を大きくあげたり、慎重にくぐっていきます。 縄に当たってはいけない、というドキドキ感が遊びをより楽しくさせていました♪ 遊びに慣れてくると、本来のルールも少しずつ適用させながら取り組むことができました! また、縄を持つ役をやってみたいという子どもも増えてきたので、 「3回やったら交代していこうね」と伝えることで、“順番”や“交代”というルールを守ること、みんなで遊ぶことの楽しさを経験することができました♪ こうした遊びの中で、体をゆっくり繊細に動かすことや、筋肉をコントロールする力が養われていき、ボディイメージの獲得にも繋がっていきます。 また、みんなで楽しさを共有することで、ごく自然にコミュニケーション力も育まれていきますね! 子ども達の遊びの幅も広げていけたらと思います! ☆ご報告☆ 【すくすくひろば】 アイビージュニア初台では、毎週水曜日の11時~11時45分に未就学のお子さまの子育てや療育に悩む保護者様が本音で語れる「すくすく広場」を開設いたします。 「○○で悩んでいる」「どうしたらよいのだろう、、、」とお悩みの保護者の方の相談や意見交換、職員との会話で少しでも気持ちが楽になってくださればと思います! 広いお部屋を開放しておりますので、保護者の方も安心して見守ることが出来ます! 天気にかかわらず開放いたしますので、雨の日の遊び場をお探しの方も、ぜひ ≪アイビージュニア初台≫ へいらしてみてください♪ 「一人じゃない子育て。一人じゃない療育。」 *すくすくひろばは受給者証がないお子さまもご利用いただけます* 【児童発達支援】 平日午前中には個別療育、土曜日には個別療育に加えて集団療育の枠を用意しております。 「1対1でじっくりと向き合ってほしい」 「集団の中でコミュニケーション力や心の成長を促していきたい」 「お仕事や保育園がお休みのときに利用したい」 など、幅広いニーズにお応えすることができます♪ 【放課後等デイサービス】 平日の午後に小学生を対象とした小集団の療育(放課後等デイサービス)を行っております!不動通り商店街にあり、主に渋谷区お住まいの方が多いですが、バス通りからも近いこともあり、新宿や中野からもお通いの方もいらっしゃいます。 ぜひ、お気軽にお問合せください♪

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービス/がちゃがちゃとまれ!
教室の毎日
23/07/24 11:38 公開

かわいい傘のガーランド♡

こんにちは!アイビージュニア初台です☆ 今回は、放課後等デイサービスで取り組んだ「かわいい傘のガーランド」制作の活動をご紹介します! 6月の終わりから7月の半ばにかけて、アイビージュニアの廊下には可愛らしいガーランドが飾られています♪ 梅雨の時期に合わせて、放課後等デイサービスの子どもたちは小さな傘を制作しました! 【材料】 ・紙皿(半分) ・色鉛筆 ・モール 「梅雨は、雨が沢山降って梅がおいしくなるから梅雨っていうんだよ」とお話をすると、子ども達は興味深そうに話しを聞いていました! 小さな傘を制作するときに「どんな傘をさしてみたい?」と問いかけると、 子どもたちの想像はどんどん膨らみ、 「ハートがいっぱい降ってくるの!」 「紫色でお姉さんっぽい傘だよ」 と、思い思いに憧れの傘を制作していました♪ ガーランドにして廊下に飾ると、子ども達はそこを通る度に自身の傘を探し、満足気な表情を浮かべていました! お迎えにきた保護者に自慢したり、別の曜日に来ている友だちの傘を探してみたり、作品が飾られているのがとても嬉しいようです☆ 完成した作品を可愛らしく飾ることで、子ども達の中で作品への愛着が沸いたり、達成感を得ることができ、それが更なる自信に繋がっていきますね! ☆ご報告☆ 【すくすくひろば】 アイビージュニア初台では、毎週水曜日の11時~11時45分に未就学のお子さまの子育てや療育に悩む保護者様が本音で語れる「すくすく広場」を開設いたします。 「○○で悩んでいる」「どうしたらよいのだろう、、、」とお悩みの保護者の方の相談や意見交換、職員との会話で少しでも気持ちが楽になってくださればと思います! 広いお部屋を開放しておりますので、保護者の方も安心して見守ることが出来ます! 天気にかかわらず開放いたしますので、雨の日の遊び場をお探しの方も、ぜひ ≪アイビージュニア初台≫ へいらしてみてください♪ 「一人じゃない子育て。一人じゃない療育。」 *すくすくひろばは受給者証がないお子さまもご利用いただけます* 【児童発達支援】 平日午前中には個別療育、土曜日には個別療育に加えて集団療育の枠を用意しております。 「1対1でじっくりと向き合ってほしい」 「集団の中でコミュニケーション力や心の成長を促していきたい」 「お仕事や保育園がお休みのときに利用したい」 など、幅広いニーズにお応えすることができます♪ 【放課後等デイサービス】 平日の午後に小学生を対象とした小集団の療育(放課後等デイサービス)を行っております!不動通り商店街にあり、主に渋谷区お住まいの方が多いですが、バス通りからも近いこともあり、新宿や中野からもお通いの方もいらっしゃいます。 ぜひ、お気軽にお問合せください♪

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービス/かわいい傘のガーランド♡
教室の毎日
23/07/15 15:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-1410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-1410

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。