児童発達支援事業所

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-1410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(93件)

七夕まつり☆

こんにちは!アイビージュニア初台です☆ 今回は、放課後等デイサービスで行った「七夕まつり」の活動についてご紹介します! 7月7日は七夕ですね☆ アイビージュニア初台では、季節ごとのイベントを楽しむことで季節感や文化を味わう経験を大切にしています。 今回は廊下に大きな笹の壁面を制作し、そこにみんなで作った短冊や輪つなぎ、織姫と彦星の人形などを子ども達の手で飾り付けていきました♪ 来所する度に飾りが増えて華やいでいく笹を、子ども達はお迎えにきたご家族に嬉しそうに自慢していました! 子ども達が自分で作った短冊には、 「かっこいい小学生になりたい!」 「けいさつかんになりたい!」 「おさかなになりたい!」 など、子どもたちの可愛らしい夢や希望に溢れたお願いごとが書かれています。 私達職員も、子ども達が夢や希望を持って、健やかに成長していけることを願い、短冊を書きました。 みんなの願いが叶うといいですね☆ ☆ご報告☆ 【すくすくひろば】 アイビージュニア初台では、毎週水曜日の11時~11時45分に未就学のお子さまの子育てや療育に悩む保護者様が本音で語れる「すくすく広場」を開設いたします。 「○○で悩んでいる」「どうしたらよいのだろう、、、」とお悩みの保護者の方の相談や意見交換、職員との会話で少しでも気持ちが楽になってくださればと思います! 広いお部屋を開放しておりますので、保護者の方も安心して見守ることが出来ます! 天気にかかわらず開放いたしますので、雨の日の遊び場をお探しの方も、ぜひ ≪アイビージュニア初台≫ へいらしてみてください♪ 「一人じゃない子育て。一人じゃない療育。」 *すくすくひろばは受給者証がないお子さまもご利用いただけます* 【児童発達支援】 平日午前中には個別療育、土曜日には個別療育に加えて集団療育の枠を用意しております。 「1対1でじっくりと向き合ってほしい」 「集団の中でコミュニケーション力や心の成長を促していきたい」 「お仕事や保育園がお休みのときに利用したい」 など、幅広いニーズにお応えすることができます♪ 【放課後等デイサービス】 平日の午後に小学生を対象とした小集団の療育(放課後等デイサービス)を行っております!不動通り商店街にあり、主に渋谷区お住まいの方が多いですが、バス通りからも近いこともあり、新宿や中野からもお通いの方もいらっしゃいます。 ぜひ、お気軽にお問合せください♪

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービス/七夕まつり☆
教室の毎日
23/07/07 18:06 公開

どうぶつ歩きで競争だ!

こんにちは!アイビージュニア初台です☆ 今回は、児童発達支援で行った「どうぶつ歩きゲーム」の活動をご紹介します♪ 児童発達支援では、毎回必ず机上あそびに加えて運動遊びの活動を取り入れています。 運動遊びは、運動神経をよくするたけではなく、身心の成長にとっても大変重要です。 今回行った「どうぶつ歩きゲーム」では、くまやワニ、カエル、ペンギンなど、様々などうぶつになりきりながら全身を使って遊びを楽しむことができます! 例えば、くま歩きは手を床につけてお尻を高くあげ、4足歩行でそーっと歩いたり、のそのそ歩いたりします。 この動きでは、転んだときに手をつくなどの身を守る動作の習得や、体全体を調和させて動く能力を養うことができます♪ どうぶつカードを床に並べ、指定された「どうぶつ歩き」で指定された「どうぶつカード」を探し回る遊びでは、遊びに熱中して全力で楽しみながらも、筋力やバランス感覚、体のコントロール力などを育むことができます。 子どもたちは沢山汗をかきながらも、「今度はキリンになってみたい!」とオリジナルの歩き方を作ってみたり、素早く動けるように何度も特訓してみたりと、とても楽しそうに取り組むことができました! このどうぶつ歩きを使った遊びは、放課後等デイサービスでも集団遊びとしてよく取り入れています♪ 楽しい遊びの中で、心と体の成長をサポートしてまいります! ☆ご報告☆ 【すくすくひろば】 アイビージュニア初台では、毎週水曜日の11時~11時45分に未就学のお子さまの子育てや療育に悩む保護者様が本音で語れる「すくすく広場」を開設いたします。 「○○で悩んでいる」「どうしたらよいのだろう、、、」とお悩みの保護者の方の相談や意見交換、職員との会話で少しでも気持ちが楽になってくださればと思います! 広いお部屋を開放しておりますので、保護者の方も安心して見守ることが出来ます! 天気にかかわらず開放いたしますので、雨の日の遊び場をお探しの方も、ぜひ ≪アイビージュニア初台≫ へいらしてみてください♪ 「一人じゃない子育て。一人じゃない療育。」 *すくすくひろばは受給者証がないお子さまもご利用いただけます* 【児童発達支援】 平日午前中には個別療育、土曜日には個別療育に加えて集団療育の枠を用意しております。 「1対1でじっくりと向き合ってほしい」 「集団の中でコミュニケーション力や心の成長を促していきたい」 「お仕事や保育園がお休みのときに利用したい」 など、幅広いニーズにお応えすることができます♪ 【放課後等デイサービス】 平日の午後に小学生を対象とした小集団の療育(放課後等デイサービス)を行っております!不動通り商店街にあり、主に渋谷区お住まいの方が多いですが、バス通りからも近いこともあり、新宿や中野からもお通いの方もいらっしゃいます。 ぜひ、お気軽にお問合せください♪

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービス/どうぶつ歩きで競争だ!
教室の毎日
23/06/29 13:24 公開

父の日の時計カード☆

こんにちは!アイビージュニア初台です☆ 今回は、6月10日(土)の時の記念日と、6月18日(日)の父の日にちなんで、放課後等デイサービスで取り組んだ「父の日の時計カード」の制作活動についてをご紹介します! 【材料】 ・時計カード ・モール ・画用紙 ・色鉛筆(字を書くのが難しい子どもはシール) 6月10日は、日本で初めて時計によって時刻を知らせた日です。 時間を大切にしようという意味をこめて、時の記念日が制定されました。 アイビージュニア初台でも、こうしてみんなで過ごす1分1分がとても大切なんだね、と子どもたちにお話しをしました! 時計カードにモールの針をさすと、時計が読める子どもも、難しい子どもも、大好きなおやつの時間、3時に動かす子どもが多くいました☆ 時計をひらくと、子どもたちの可愛らしい写真と、大切な人に向けたイラストとメッセージがあります! 格好いいお父さんの似顔絵を描いたり、お母さんの笑顔を描いたり、みんなが感謝の気持ちと「大好き」の気持ちをこめて制作しました♡ 字を書くのが難しい子どもは、文字の書かれたシールを用意しておくことでメッセージを作ることができ、とても嬉しそうにしていました! 大切な人に一生懸命つくったプレゼントを渡し、素敵な時間を過ごしてほしいです♪ ☆ご報告☆ 【すくすくひろば】 アイビージュニア初台では、毎週水曜日の11時~11時45分に未就学のお子さまの子育てや療育に悩む保護者様が本音で語れる「すくすく広場」を開設いたします。 「○○で悩んでいる」「どうしたらよいのだろう、、、」とお悩みの保護者の方の相談や意見交換、職員との会話で少しでも気持ちが楽になってくださればと思います! 広いお部屋を開放しておりますので、保護者の方も安心して見守ることが出来ます! 天気にかかわらず開放いたしますので、雨の日の遊び場をお探しの方も、ぜひ ≪アイビージュニア初台≫ へいらしてみてください♪ 「一人じゃない子育て。一人じゃない療育。」 *すくすくひろばは受給者証がないお子さまもご利用いただけます* 【児童発達支援】 平日午前中には個別療育、土曜日には個別療育に加えて集団療育の枠を用意しております。 「1対1でじっくりと向き合ってほしい」 「集団の中でコミュニケーション力や心の成長を促していきたい」 「お仕事や保育園がお休みのときに利用したい」 など、幅広いニーズにお応えすることができます♪ 【放課後等デイサービス】 平日の午後に小学生を対象とした小集団の療育(放課後等デイサービス)を行っております!不動通り商店街にあり、主に渋谷区お住まいの方が多いですが、バス通りからも近いこともあり、新宿や中野からもお通いの方もいらっしゃいます。 ぜひ、お気軽にお問合せください♪

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービス/父の日の時計カード☆
教室の毎日
23/06/23 10:11 公開

宇宙ってどんなところかな?

こんにちは!アイビージュニア初台です♪ 今回は、児童発達支援で取り組んだ『宇宙』をテーマにした自由画の活動についてご紹介します! この日は、傘袋ロケットを制作して遠くまで飛ばしてみる、という活動を行い、その導入として自由画で「ロケットに乗って行ってみたい宇宙」を描きました。 まだ見たことも行ったこともない宇宙。 「どんなところかな。何色の星がある?風は吹くのかな。生き物はいるのかな」 ただ画用紙とクレヨンを渡すだけではなく、会話の中で一緒に様々な宇宙を考えながら描くことで、子どもたちの想像力はどんどん育まれていきます。 あるお子様は、「タコみたいな宇宙人とボール遊びがしたい!」と宇宙人が沢山いる賑やかな宇宙の自由画を描きました☆ その後の傘袋ロケットの活動では、描いた宇宙に向けてロケットを飛ばし、楽しむことができました! 今後も子どもの豊かな発想力や想像力を伸ばしていけるよう、取り組んでまいります♪ ☆ご報告☆ 【すくすくひろば】 アイビージュニア初台では、毎週水曜日の11時~11時45分に未就学のお子さまの子育てや療育に悩む保護者様が本音で語れる「すくすく広場」を開設いたします。 「○○で悩んでいる」「どうしたらよいのだろう、、、」とお悩みの保護者の方の相談や意見交換、職員との会話で少しでも気持ちが楽になってくださればと思います! 広いお部屋を開放しておりますので、保護者の方も安心して見守ることが出来ます! 天気にかかわらず開放いたしますので、雨の日の遊び場をお探しの方も、ぜひ ≪アイビージュニア初台≫ へいらしてみてください♪ 「一人じゃない子育て。一人じゃない療育。」 *すくすくひろばは受給者証がないお子さまもご利用いただけます* 【児童発達支援】 平日午前中には個別療育、土曜日には個別療育に加えて集団療育の枠を用意しております。 「1対1でじっくりと向き合ってほしい」 「集団の中でコミュニケーション力や心の成長を促していきたい」 「お仕事や保育園がお休みのときに利用したい」 など、幅広いニーズにお応えすることができます♪ 【放課後等デイサービス】 平日の午後に小学生を対象とした小集団の療育(放課後等デイサービス)を行っております!不動通り商店街にあり、主に渋谷区お住まいの方が多いですが、バス通りからも近いこともあり、新宿や中野からもお通いの方もいらっしゃいます。 ぜひ、お気軽にお問合せください♪

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービス/宇宙ってどんなところかな?
教室の毎日
23/06/09 10:30 公開

おさんぽでるんるん♪

こんにちは、アイビージュニア初台です! 緑の木々の合間を吹きぬける風が爽やかな季節となりましたね♪ お散歩日和な1日に、放課後等デイサービスの子どもたちと近隣の公園へお散歩に行ってきました! 雨の日や暑い日には外遊びはできないため、「今日はお散歩に行こう!」と提案すると、子ども達は大喜び! はりきって玩具を片付け、出かける身支度をします。 今回訪れた公園は一面芝生で、小さな人工の水遊び場があります。 きらきらと光る水面には木々や自分の顔が反射し、つい触れてみたくなりますね♪ 子ども達もそっと手を伸ばして水の冷たさに触れたり、パシャパシャと水面を叩いてみたりして、ささやかに水遊びを楽しみました! 公園には色とりどりな花も咲いており、優しく花弁を撫でで感触を味わったり、匂いを嗅いでみたりしました! また、列をつくっているアリをじっと観察して「捕まえてみる?」「かわいそうだよ」と興味津々な様子でした。 水や土などの環境、植物、生き物などに触れる経験を通して、子ども達は五感を働かせ、様々な発見や学びを得ています。 こういった経験を大切にしながら、植物や生き物、環境を尊く思う心も育ててまいります♪ ☆ご報告☆ 【すくすくひろば】 アイビージュニア初台では、毎週水曜日の11時~11時45分に未就学のお子さまの子育てや療育に悩む保護者様が本音で語れる「すくすく広場」を開設いたしました。 「○○で悩んでいる」「どうしたらよいのだろう、、、」とお悩みの保護者の方の相談や意見交換、職員との会話で少しでも気持ちが楽になってくださればと思います! 広いお部屋を開放しておりますので、保護者の方も安心して見守ることが出来ます! 天気にかかわらず開放いたしますので、雨の日の遊び場をお探しの方も、ぜひ ≪アイビージュニア初台≫ へいらしてみてください♪ 「一人じゃない子育て。一人じゃない療育。」 *すくすくひろばは受給者証がないお子さまもご利用いただけます* 【児童発達支援】 平日午前中には個別療育、土曜日には個別療育に加えて集団療育の枠を用意しております。 「1対1でじっくりと向き合ってほしい」 「集団の中でコミュニケーション力や心の成長を促していきたい」 「お仕事や保育園がお休みのときに利用したい」 など、幅広いニーズにお応えすることができます♪ 【放課後等デイサービス】 平日の午後に小学生を対象とした小集団の療育(放課後等デイサービス)を行っております!不動通り商店街にあり、主に渋谷区お住まいの方が多いですが、バス通りからも近いこともあり、新宿や中野からもお通いの方もいらっしゃいます。 ぜひ、お気軽にお問合せください♪

アイビージュニア初台 児童発達支援・放課後等デイサービス/おさんぽでるんるん♪
教室の毎日
23/05/25 12:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-1410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-1410

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。