放課後等デイサービス

LEGON Kids Sのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1151
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(227件)

基礎トレ☆スタート✨

本日は、新しく始まった取り組みについてお伝えいたします🎶 LEGONKids Sでは1年間チャレンジタイムでうんていやボルダリング、マット運動、鉄棒などに取り組んできました😊 子どもたちはチャレンジタイムを通して、急成長を見せてくれました!! 「できた!みて~!」の声がたくさん聞こえてきてとっても嬉しかったです✨ ただ、チャレンジタイムをする中で基礎的な部分が苦手な児童が多かったため、 筋トレやストレッチなどを取り入れた基礎トレーニングを始めることにしました🪄 手先、運動の基礎トレの100マスビンゴカードを用意しました🥳 毎日取り組み、ビンゴに向けて楽しみながら取り組んでいます💫 一番にビンゴになるのは誰かな~🌟 ワクワクしながら、一人一人の挑戦を見守っていきたいと思います🥰 また、基礎トレの様子をお伝えしていきます🫧 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#基礎トレーニング#筋力アップ#体幹#バランス感覚

LEGON Kids S/基礎トレ☆スタート✨
教室の毎日
25/02/14 12:52 公開

⚽SSTボール運び🏀

今回のSSTでは、ボール運びを行いました!😊 まず最初に二人一組に分かれてチームで自己紹介をします! いつも恥ずかしがり屋の子も頑張って自己紹介することが出来ていました! さらにボール運びをする前にはみんなの前でパートナーの紹介をしてくれています。大きな声で発表する様子も見られました! いよいよボール運びがスタート!😊 新聞紙1枚を2人で持ちその上にボールを置いてスタートです! 2人で力を合わせて障害物の跳び箱やハードル、バランスストーンをクリアして行き最後にカゴに入れるとゴール! 子供達はほとんど落とさず協力しながら進み 最後のカゴに入れるのに少し苦戦しつつも 見事ゴールすることが出来ました!!✨ 小学生は未就学の子を思いやり、先導してくれる姿を見せてくれています! 優しい心を持つ子供たちの姿を見ることができて、職員も感激しています😿💛 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#SST

LEGON Kids S/⚽SSTボール運び🏀
教室の毎日
25/02/12 12:05 公開

節分レク👹

本日は、2月2日の節分レクの様子をお伝えいたします😊 最初に『節分とは・・・?』という動画を視聴し節分について学びました🌟 みんな真剣に座って聞くことができました👂 その後は、鬼でんでん太鼓作りと豆投げ練習・輪投げ遊びを行いました🥁 でんでん太鼓作りでは、みんな上手に顔のパーツを貼り付けたり、髪の毛をつけたりすることができましたよ👍 豆投げ練習では、みんなで作った新聞紙豆で鬼退治の練習をしました👹 みんな上手に段ボール鬼や風船鬼に投げつけてくれましたよ🎈 輪投げも鬼ペットボトルに向かって楽しんで投げることができました💫 遊びのあとはなんと!!怖~い鬼が登場💦 みんな表情が一変です😳 怖がる子や、怖がりながらも鬼に立ち向かい頑張って豆を投げる勇敢な児童もいましたよ👏 「鬼は外〜!」と大きな声で豆を投げて無事に鬼を退治することができました✨ おやつには、歳の数に1つプラスして豆を食べました🫘 豆に初挑戦の児童もいましたが、試しに食べてみると・・・食べれる!おいしい!と食べることのできた児童もいましたよ🤗 今後も、季節を感じられるようなレクリエーションを考えていきます🎶 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#節分#節分レク

LEGON Kids S/節分レク👹
教室の毎日
25/02/06 13:49 公開

うどん作り🧑‍🍳🍲

こんにちは!レゴンキッズSです😊 今月の調理レクはうどん作りを行いました🧑‍🍳 小麦粉に塩水を少しずつ足して、生地になっていくのを実際に体験して興味津々な子どもたち👀🌟 粉が飛び散ってしまわないように、いつもよりも真剣な表情で取り組んでいます! うどんのコシを出すために、音楽も流しながらみんなでリズムよく生地を力強く捏ね上げます💪 煮込みうどんにするために、みんなで野菜の準備も行います🥬 包丁で切ったり型抜きをしたり🎶 「レゴンキッズでやったことあるから!」と自信満々に挑戦してくれる子もいて、これまでの経験も思い出しながら楽しんで参加してくれている姿はうれしいです🥰 煮込んでいる間は「おいしそうににおいする~」「早く食べたいな~」などと、おいしく出来上がるのを待って、いざ実食!! 子どもたちからは「おいしい!」の大合唱😆😆😆 手作りうどんはみんなパクパクと食べてとっても嬉しそうな笑顔がたくさん見られました💓 普段は苦手で食べられない野菜を食べれたり、一度みんなと食べてみる挑戦をしてくれる子もいてとってもいい経験にもなりました🤗🌟 今後も様々な経験を積み、食事に対しても興味の幅を広げたり、挑戦できる食材が増えたりするような機会を作っていきます!! 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#クッキング#調理レク

LEGON Kids S/うどん作り🧑‍🍳🍲
教室の毎日
25/01/31 10:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1151
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-1151

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。