放課後等デイサービス

LEGON Kids +のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-8708
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(282件)

🦒天王寺動物園🐢

今日は天王寺動物園に行ってきました! 少し寒い中の外出でしたが、移動の車内では「どんな動物が見たい?」「好きな動物いる?」という話でもちきりで、とっても盛り上がりました😆 そしてついに、待ちに待った動物園到着! 普段見れない動物たちを目の前に子どもたちは大はしゃぎでした‪🫶︎💕︎︎ 室内から見るペンギンの、スピード感溢れる泳ぎに「はっや!」「すっごーい!」と、思わず声が漏れます。 キリンの舌が長いことや、カバの口の大きさに驚く子、本当に色んな表情がありました🦛✨ 特にトラやライオン、ピューマなどの猛獣はすごくカッコよくて皆に大人気でした! ある子は好きな動物と記念写真を撮ったり、またある子は展示の説明書きを真剣に読んだりしていました。 一人ひとりが動物に興味をもち、様々な形で楽しむ姿が見られました📸 こんな寒さを物ともせず、楽しめる子どもたちのパワーには驚かされました😂 とにかく笑顔がたくさん見られて私達も嬉しかったです🥰✨ #こどものいる暮らし#放課後等デイサービス #児童発達支援#大阪市城東区#蒲生四丁目#関目成育#野江#関目高殿#JR野江#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#芸術#芸術療法#芸術療育#音楽#音楽療法#音楽療育#リトミック#律動#ピアノ#楽器#美術#絵の具#ペイント#工作#クレパス#絵画#製作#木工#レゴンキッズ LEGONKids +(レゴンキッズプラス) では、見学・体験を随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいね☺︎ 〒536-0008 大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階

LEGON Kids +/🦒天王寺動物園🐢
その他のイベント
24/02/23 18:07 公開

集団SST、身体を思い通りに動かそう

先日、未就学のお子様を対象に、集団SST、簡単な身体操作を行いました! 集団SSTでは、基本の挨拶から始め、ソーシャルスキルモンスターという日常生活で必要なことをモンスターにした題材を扱いました。また、自分が困った時にどうすればいいのか、貸して欲しい時、勝手に入ってはいけないところに入るには?どうすればいいかなど、実際の場面に照らし合わせて実践もしました! その後は、自分の体を思い通りに動かしてみよう!ということで、職員のマネをするところから、職員とは反対に動いたり、普段とは違う歩き方で、鬼ごっこをしてみたりと、子どもたちも普段とは違う動きに戸惑いながらも、楽しみながら行うことができました! #こどものいる暮らし#放課後等デイサービス #児童発達支援#大阪市城東区#蒲生四丁目#関目成育#野江#関目高殿#JR野江#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#芸術#芸術療法#芸術療育#音楽#音楽療法#音楽療育#リトミック#律動#ピアノ#楽器#美術#絵の具#クレパス#絵画#製作#レゴンキッズ#プラス#plus#2023#令和5年 LEGONKids +(レゴンキッズプラス) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒536-0008 大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階 TEL/06-6180-3209

LEGON Kids +/集団SST、身体を思い通りに動かそう
その他のイベント
24/02/20 10:45 公開

江坂公園へ行ってきました!

こんにちは🌞 レゴンキッズプラスです🌱 本日は江坂公園へ行ってきました✨ とっても大きな公園で、中にはカフェがあったり、キッチンカーがあったり。。🚙 日曜日だったので沢山の家族連れで賑わっていました✨ 迷子にならないようにみんなで注意事項を確認し、仲良しのお友達と大きな遊具へ🪴 天気も良く最近リニューアルした綺麗な遊具でたっぷり遊ぶことができました🛝 おやつはスペシャルおやつとして、みんなでミスタードーナツのドーナツを食べました! お腹いっぱいになった後はそれぞれ車に乗ってご自宅へ🏠 運動に、お散歩に、ドーナツにと、ボリューム満点の1日でした💕 #こどものいる暮らし#放課後等デイサービス #児童発達支援#大阪市城東区#蒲生四丁目#関目成育#野江#関目高殿#JR野江#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#芸術#芸術療法#芸術療育#音楽#音楽療法#音楽療育#リトミック#律動#ピアノ#楽器#美術#絵の具#クレパス#絵画#製作#レゴンキッズ#プラス#plus#2023#令和5年 LEGONKids +(レゴンキッズプラス) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒536-0008 大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階 TEL/06-6180-3209

LEGON Kids +/江坂公園へ行ってきました!
その他のイベント
24/02/18 17:36 公開

VSパークへ行ってきました!!

こんにちは! LEGONKids+(レゴンキッズプラス)です😊 今回はセブンパーク天美店にある、 VS PARKへ遊びにいってきました!🔥 以前も一度レクで訪れたことがあり、 まるで、テレビの中にいるようなバラエティ感覚を味わいながら体を動かせる運動施設です⚽️ グループに分かれて、体験してみたいコーナーを話し合いながら積極的に参加する子どもたち👦🏻👩🏻🎶 一般の方もいらっしゃる中で、譲り合ったりルールを守ったりしながら楽しく体験することができました✨ ルールのある遊び・ゲーム性のある遊びは、子どもたちにとって様々な力が育まれます。 🌱1つのゲームを最後までやり遂げる『根気・集中力』を身につける。 🌱気持ちに折り合いをつけながらゲームに参加する。 🌱 負けた時の悔しさを経験し、勝つことでの達成感を味わうなど。 レゴンキッズプラスでは、友達や職員と様々な経験を重ねながら、『社会性』を育むお手伝いをしています💐 ぜひ一度遊びに来てください🌈 #こどものいる暮らし#放課後等デイサービス #児童発達支援#大阪市城東区#蒲生四丁目#関目成育#野江#関目高殿#JR野江#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#芸術#芸術療法#芸術療育#音楽#音楽療法#音楽療育#リトミック#律動#ピアノ#楽器#美術#絵の具#クレパス#絵画#製作#レゴンキッズ#プラス#plus#2023#令和5年 LEGONKids +(レゴンキッズプラス) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒536-0008 大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階 TEL/06-6180-3209

LEGON Kids +/VSパークへ行ってきました!!
その他のイベント
24/02/17 17:28 公開

バレンタイン作りを行いました❤️🍫

こんにちは☺︎ LEGONKids+(レゴンキッズプラス)です! 今日はみんなでチョコのお菓子作りをしました!💌💘 まずは、 ベースとなるお菓子をチョコフォンデュしました🫕 ベビーシューやベビーカステラ、バナナ、マシュマロなどを溶かしたチョコの中に、ぽとっと漬けていきます🍫✨ 次に、 カラースプレー、チョコペン、チョコ菓子を好き好きにトッピングして自分だけのチョコを作ります💖 かわいいチョコ、でっかいチョコ、キャラクターに似せたチョコなど、その子の個性がトッピングで表現されていて、とても楽しいチョコがたくさん並びました🙌✨ 上手に出来たら、みんなで「いただきまーす💕」お友だちの作ったお菓子を見て「カワイイ」などと言って楽しくワイワイ頂きました😊 「ごちそうさま」をしたらしっかり使ったお皿や道具もお片付けできていましたよ👍 いつも食べてるお菓子でも、自分でアレンジして、お友だちと一緒に食べるとより一層美味しいですね! レゴンキッズプラスでは、ただお菓子作りをするのではなく、お菓子作りを通して、自己表現やコミニュケーションの力を伸ばすお手伝いもしています! ぜひ、一度遊びに来てください🌷 #放課後等デイサービス#児童発達支援#大阪市城東区#蒲生四丁目#関目成育#関目#野江#関目高殿#JR野江#芸術#芸術療法#芸術療育#音楽#音楽療法#音楽療育#リトミック#律動#ピアノ#楽器#美術#絵の具#クレパス#絵画#立体#製作#レゴンキッズ#レゴン#プラス#plus LEGONKids +(レゴンキッズプラス) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒536-0008 大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階 TEL/06-6180-3209

LEGON Kids +/バレンタイン作りを行いました❤️🍫
その他のイベント
24/02/12 16:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-8708
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-8708

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。