児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(651件)

小さな冒険!大きな成長!

みなさん、おはようございます❗️ いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です! 昨日の午前中は、1歳児さんと3歳児さんのお友だちが来てくれていて、なんとも微笑ましい光景に出会い、スタッフみんなが癒される時間がありました✨🥰 最近、数歩歩ける姿を披露してくれたお友だち、去年は伝い歩きをしていて今はたくさん歩くことを楽しんでいるお友だち🎵 そのお友だち達の移動能力の向上に向けて、足の動きがより良くなるため、筋力をつけるため、バランス感覚を保つため、体感も鍛えるなど、 良いトレーニングはないかな?とスタッフ達で話し合い、◯◯を使ってみるのはどうかな?ということで❗️ 最近、いきるちから4には、「さんりんしゃ」が新しく仲間入りしました👏✨ 昨日は、お友だち達が初乗りしてみましたよ😊 三輪車にまたぎながら、始めは「なんだ?なんだ?」と不思議そうな表情。 戸惑いながらも、いざ動かしてみるとワクワクしている様子でした🎵 徐々にスタッフに押してもらうとニコニコと喜ぶ姿も見られました😄 また3歳児のお友だちは、お友だちが三輪車に乗ると、自分がスタッフに押してもらったように三輪車を押してあげる姿が見られ、「よく見ているな〜!」と…☺️ こうした日常の一コマが、子ども達の発達にも大きな意味があり、そして遊びの中にこそ、学びや心の成長が詰まっているんだなと、改めて実感しました☺️ 三輪車に乗るお友だちと、押してあげるお友だちの2人の姿がとってもかわいかったです🥰 今日はどんな1日になるのかな〜*\(^o^)/*

児童発達支援事業所 いきるちから4/小さな冒険!大きな成長!
教室の毎日
25/05/02 09:46 公開

風🎐を感じて🎶

みなさん、こんにちは😌 いきちかレンジャー🌈ライオン🦁です! 今日から5月に入りましたね! 4月の新生活から1ヶ月経ち、疲れが出てくる頃ですので子どもたちも大人の方も体調等お気をつけください🍀 いきるちから4には今日から新しいスタッフも加わり、より一層楽しく療育が行われそうな予感です💖 さて!昨日はおやつのあと、夏本番の暑さになる前に、少しでも体力をつけよう!ということで、河川敷まで行ってきました✨ ドライバーさんも一緒に河川敷まできてくれたので、なんと大人と子ども、一対一で手をつなげました!!!🧑‍🤝‍🧑それもあってか行きはみんなとっても軽い足取りで、河川敷まで到着🏁 河川敷ではシロツメクサでブレスレットや指輪💍を作っていプリンセス👸になっているお友達や、しっぽ取りでたっくさん走り回っているお友達など、思い思いに春の風を感じながら過ごしました🍃🎶 お部屋に戻る前にはほとんどのお友達が追いかけっこを楽しんでいたこともあり、帰り道はゆっくりとしたスピードで歩きました😊みんないきるちからまでしっかりと歩き切りましたよ✨ 今日もお友達と会えるのを楽しみに待ってまーす!🎶

児童発達支援事業所 いきるちから4/風🎐を感じて🎶
教室の毎日
25/05/01 11:33 公開

ちょうちょ〜🦋

おはようございます! いきちかレンジャー🌈ウォンバットです! 昨日はみんなで“ちょうちょ”を製作しました🦋✨ まずは絵本を見ながらみんなで『はらぺこあおむし』を歌って、あおむしがた〜くさん食べて、成長してちょうちょになる姿を見てから、みんなのオリジナルちょうちょを作りました😌 今まで私は『はらぺこあおむし』のストーリーをよく知らなくて、ましてや歌があったなんて…😳と無知だったのですが、保育士さんたちに教えてもらってから、最近は絵本を読み込んで、音楽もたっくさん聴きました♪ (もしやこの絵本、色んな意味が含まれた奥の深いストーリーなのでは!?と思う反面、いや、子どもが読む絵本だし、もっと単純明快なのかな!?と迷子になっています🤫) そんな話はさておき♻️ 今回はデカルコマニーという技法を使って作品を完成させました!デカルコマニーとは、画用紙に絵の具をのせ、それを半分に折って、トントントンと押しつぶして模様をつける技法です🎨 半分に折った紙を開くと左右対称の模様ができるので、「どんな模様ができるかな😍?」のワクワクか楽しめます♪紙を開くときは「ワァ〜🤩」の声が聞こえたり、思ったような模様にならなかったのか、絵の具で模様を付け足すお友だちもいたり(^_^)思い思いの自由な表現を見せてくれましたよ✨ みんなが作ってくれたちょうちょたち🦋は、4/17(木)の製作の時間に作ったあおむしさんたち🐛の隣に飾っています💕あおむしからちょうちょへの成長にみんなは気がつくかな〜😊? 世間はゴールデンウィークな本日! 元気なみんなを待っています(*^^*)🍀

児童発達支援事業所 いきるちから4/ちょうちょ〜🦋
教室の毎日
25/04/30 11:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
52人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。