児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜白楽のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(219件)

2024年10月7日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは! 10月7日(月)のヨリドコロ横浜白楽の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓↓↓ ①お散歩 ②おやつ 蒸しパン ③エルマーとにじ 前半はお散歩に行きました🚶‍♂️‍➡️ 月曜日としては久しぶりのお散歩でした! 暑い日が続いてなかなかお外に行けなかった今年の夏🌻 最近は少しずつ秋の空気を感じるようになってきましたね🍂 お散歩コースではたくさんの落ち葉やどんぐりを発見しました! お池で鴨を見つけると「かもさんこんにちは〜」とかもさんにも上手にご挨拶🦆 久しぶりのお散歩を満喫したキッズでした💓 その後はおやつタイム🍴 今日は蒸しパンでした! 今日のおやつが蒸しパンだと聞くと「えっ!虫さんが入ってるの?」とびっくりするキッズたち🤭 ホットケーキミックスと油、牛乳をまぜませして生地を作りながら、 「よかった〜虫さん入ってないんだね!」と材料のお勉強にもなりました🌾 プレーン味もココア味も大人気! おかわりはどっちか一つと伝えると「どっちおかわりしよう…」と真剣に考えていました💭 後半は「エルマーとにじ」という絵本をイメージした作品を作りました🐘🌈 まずは絵本に出てきたゾウのエルマーの体の色となる折り紙をチョキチョキ✂️ 線に沿って上手に折り紙を切ることができました! 次は虹に色をつけます。 絵本に出てきた虹は何色だったかな…と思い出しながらクレヨンの色を選んでいきます🖍️ 最後に、折り紙→ゾウの形の画用紙→虹 の順に糊で貼って完成! 「〇〇ちゃんの虹きれい〜」「〇〇くんのエルマー水色があって素敵だね」など完成した作品を見せ合いながら素敵なポイントを共有する場面もありました☺️ それでは、次回もお楽しみに💐

ヨリドコロ横浜白楽/2024年10月7日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
24/10/09 11:09 公開

2024年10月2日ヨリドコロ横浜白楽

みなさまこんにちは! 10月2日(水)のヨリドコロ横浜白楽の様子をお伝えします✨ 今日のカリキュラムは 前半 お散歩🚶🏻🎶 おやつ おにぎり🍙 後半 ろうそくでお絵描き🕯️ でした😊 最近は涼しくなってきたため久しぶりにお散歩に行きました✨ キッズたちからも先週あたりから「そろそろお散歩に行きたいな…」という声が上がっていたため、無事に晴れていくことが出来ました😆 久しぶりのお散歩で、初めてお散歩に行くお子さんもいたため、道中の注意事項を再確認しました❗️ コンビニ周りのコンテナやビン、民家の塀に触らないことや、公園内の小川に近づかないことをお約束して、いざ出発です❗️ みんなとてもワクワクしていたのか、お支度もスムーズでした🌟 お散歩コースの公園内では生き物を探したり、植物を観察したりとそれぞれが楽しく過ごしていました🥰 おやつはおにぎりを作りました🍙 鮭とツナマヨを入れて自分でニギニギします☺️ 「ご飯たくさん入れてー!」と食欲旺盛なキッズも🤭 一緒についてきたお味噌汁もとても美味しそうに飲んでいました😋 後半のカリキュラムではろうそくでお絵描きをしました🕯️ ろうそくで描いた上から絵の具を塗ると、絵が浮かび上がってくるのですが、 絵の具を塗る前は何も見えないため「どうなるんだろう…?」と不安そうな顔をしていたキッズも絵が浮かんでくるとびっくりしていました🤩 それでは今日はこの辺で終わりにしたいと思います😊 次回もお楽しみに〜‼️

ヨリドコロ横浜白楽/2024年10月2日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
24/10/04 18:43 公開

2024年9月27日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは! 9月27日(金)のヨリドコロ横浜白楽の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓↓↓ ①椅子取りゲーム ②おやつ おはぎ ③秋の壁画 前半カリキュラムでは、 集団参加とルール理解を目標とした椅子取りゲームを行いました♪ 「負けるの嫌だからやりたくない…」と話すキッズもいましたが、「負けても大丈夫😊」「楽しもう😆」と職員からの声掛けで勇気を出して参加することができました✨ キッズたちから募集した曲を流し、大盛り上がりでした!! 続いてのおやつでは、おはぎを作りました! お米をあんこで包みおにぎりのように握ります🤲 あんこはキッズたちに人気のメニューなのです♪ みんなぺろっと完食でした🤭 そして後半は、 秋の壁画作りをしました! 今回は1人で作品を作るのではなく、テーブルのみんなとの合作です✨ みんなで一緒に何かをすることの楽しさを感じてもらえたら嬉しいです☺️! そしてそして、 ①トンボに絵を描く(目や羽の模様) ②稲にぷちぷちスタンプ ③夕焼け空のスタンプ この3つの工程に取り組んでもらいました。 トンボには個性が溢れまくり! 好きな模様を描いたり、本物のトンボのように描いてみたり、十人十色のトンボたちになりました! 稲の写真を見せながら「これなんだとおもう〜?」と聞くと「おこめ!」との声が!みんなよく知ってるな〜と感心です🙂‍↕️ 完成した壁画に、先週作ったカカシを貼り付けて完成です👏 早速お部屋に飾りました🌆✨ それでは、次回もお楽しみに👋

ヨリドコロ横浜白楽/2024年9月27日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
24/10/01 19:44 公開

2024年9月25日ヨリドコロ横浜白楽

こんにちは☀️ 9月25日(水) のヨリドコロ横浜白楽です😊 あいにくの雨でしたが、ヨリドコロのお子様たちは元気いっぱい✨ 前半カリキュラムは 「トロピカルジュース」 ジュースを皆で作って飲むの? 違います😉 グラスの形の画用紙に クレヨンで泡を描き、四角いメラミンスポンジに白い絵の具をスタンプし氷を描きます。 スタンプをペタペタ。 氷を上の方にスタンプしているお子様がいたので理由を聞いたところ、だって「クリームソーダって 上に白い氷が固まっているから」と観察力に驚かされました😊 後半カリキュラムの前に、おやつタイム🍬🍭🍩 本日のおやつは カップケーキ🧁 お子様には、ホイップクリームorいちごジャムを選んでもらいトッピング。 「あま〜い」「ふわふわ」「おいしい〜」と沢山聞こえて来ました。 後半カリキュラムは、「お花紙で遊ぼう」 ちぎったり、霧吹きで濡らして感触を楽しんだり(微細運動) 、画用紙に貼ってお花紙から滲む色で好きな物を表現しました。 「お花みたい!」や溶けて混ざったお花紙で「カレーを作る!」等 豊かな表現力を見せてくれました😊 外は雨でしたが ヨリドコロ横浜白楽にみんなで、沢山のお花を咲かせてくれました。🌺🌸🌼

ヨリドコロ横浜白楽/2024年9月25日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
24/10/01 19:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5863

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。