児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜白楽のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(216件)

2025年7月25日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは! 7月25日(金)のヨリドコロ横浜白楽の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓↓↓ ①わたあめ ②おやつ チョコバナナ ③出店周り 今日は夏祭りウィーク4日目ということで前半では屋台で売るわたあめを作りました🍬 つるつるとしたラミネートフィルムにクレヨンでぬりぬり〜🖍️ お子さんたちは「ぶどう味のむらさきにする!」「私はみかん!」わたあめの味を想像しながらクレヨンの色を選んでいました🍇🍊 フィルムの色塗りのあとはゴシゴシと綿をフィルムに擦り付けて色をつけます! 綿に色がつくまで一生懸命に力を込めてゴシゴシするキッズ✨ 色がついたら「できたー!」と笑顔で美味しそうなわたあめを見せてくれました☺️ その後はおやつタイム🍴 今日はチョコバナナでした🍫🍌 夏祭りということで今日は特別にチョコバナナと一口バウムクーヘンが串に刺してある状態でお子さんの前に…♡ 「本当のお祭りで売ってるのみたい」「チョコだいすき〜」と目を輝かせるキッズ👀✨ みんなぺろりと完食していました😋 後半は夏祭りの出店周りをしました🏮 お魚釣り🎣わたあめ屋さん🍬輪投げ⭕️を自由に周ってもらいました。 お子さんたちに人気の輪投げはいつも行列が… 輪投げを待っているお子さんもお友だちの応援をしつつ、順番を守って参加してくれました👏🏻 お魚釣りのお魚は以前のカリキュラムでお子さんたちが作ってくれたものを使用しており、とってもカラフル🌈 「あっ、これ僕が作ったやつ!これ釣りたい!」と自分のお魚に狙いを定めて釣りを楽しむお子さんもいました🐟 また、わたあめ屋さんでは「わたあめください」と「ありがとう」上手に伝えることができ、とてもかっこよかったです🌟 それでは、次回もお楽しみに💐

ヨリドコロ横浜白楽/2025年7月25日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/07/28 19:27 公開

2025年7月24日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは😊 7月24日(木) ヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします🎶 本日は夏祭り3日目!🌻 こちらの内容で楽しみました☺ ①お面作り ②おやつ ③出店回り まずは、夏祭りで着けるお面を作りました♪ 好きな動物のイラストを選んだら、色鉛筆やクーピーで色を塗っていきます🎨 キラキラシールを自由に貼ったら完成!✨ 出来たお面を着けて…夏祭りスタート💨 みんな似合っていてかわいい〜〜!😍 おみこしも担ぎました💪 「わっしょい、わっしょい」の掛け声で、お友とだち力を合わせて担ぐのが楽しかったね✨ おやつはたこ焼き🐙 今日はお祭り気分で、フードパックに入ったたこ焼きを食べました😋 ソースと青のりはお好みで♪ いつもとちょっと違う雰囲気にワクワク🌈美味しかったね〜!🤤 後半は出店を回って遊びました👘 出店の内容は…🌟「ストラックアウト」🌟「輪投げ」🌟「宝石すくい」 今日は同じグループのお友だちと一緒に回ります☺︎ お約束や順番を守って楽しむキッズたち、とっても素敵です🥰 お土産を沢山もらって、夏祭りはおしまい! 楽しかったね〜!また来週👋 それではまた、次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜白楽/2025年7月24日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/07/28 19:25 公開

2025年7月22日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは! 7月22日(火)のヨリドコロ横浜白楽の様子をお伝えします。 今年もやってきましたッ!!!夏祭り!✨ 週一度の利用のお子さんにも参加してもらいたいと思い、一週間を通しての開催となります。 そんな夏祭りWeek、初日の企画はこちら↓↓↓ ①スイカ割り🍉 ②おやつ かき氷&スイカ🍉 ③出店まわり 普段と違った装飾の教室や、浴衣やジンベイや職員と色違いのハッピを着てくれたキッズもおり、笑顔がいっぱい~✨ はじまりの会のごあいさつも、お約束を話す時間もキッズたちのモチベーションは高く、とてもかっこよくお話を聞けていました👏✨!! まずは、スイカのビーチボールを使って『スイカ割り🍉』に一人ずつみんなでチャレンジ! 目をつぶって、みんなが応援の掛け声でスイカまで誘導。 「前、前!!」 「もう少し前だよー!」 と、キッズたちが応援。 「そこ~!!」 スイカを狙って爽快に棒を振るキッズのなんとも誇らしいこと👏👏!! 潔く、無邪気で、凛々しい👏 当たらなかったよ~・・・と気持ちが崩れてしまうキッズもいなくて、 2回目もチャレンジしたいと手を挙げるキッズがたくさんいました✨ 2回目はちょっと本格的にタオルで目隠し。 「みぎー!」 「ひだりーー!!」 左右の指示も追加して・・・予想を越え、とにかく盛り上がりました♪✨ 続いて、おやつタイム🍴✨ 昭和レトロ(!?)な縁日風BGMが流れる中、『かき氷』を食べました! お味のシロップは☝️『ブルーハワイ』『レモン』『いちご』からひとつ選びます。 かき氷機でガリガリ…自分の分を削る体験もできました✌✨ かき氷と一緒にスイカも少し食べてみましたよ♪ 先ほどのスイカ割り…思い出してくれたかな♡♡? ほんのり甘いスイカの香りが教室に溢れ、キッズたちひとり一人の顔と一緒に癒された筆者です💛  おやつの後の時間は、これから使う『道具』のレクチャー&体験と『すくう』と言う言葉と動作についてのお勉強を行いました。 イレギュラー続きながらも積極的に参加するキッズも多く、自由遊びの時間もお神輿の飾り付け(スクラッチアートのお手伝い)に取り組んでくれるキッズがたくさんいました🍀 「これ、どうやって作るの?」 「〇〇君、ここ(隣に)座ってー」 と、会話も弾んでいた様子。 嬉しかったです🌈✨ 後半の『出店まわり』は、 ≪マジックハンドでヨーヨー取り≫ ≪折り紙すくい≫ ≪いちごあめ≫  の3つのお店を自由にまわり、ゲームをしながらお土産をゲットしていきました✨ いちご飴のお買い物コーナーでは、とんでもなくリアルな『いちご飴』にみんな大興奮♪✨ 本日のお祭り隊長(リーダー職員)がサプライズで仕込んでおいた、いちご飴✨! 粘土をいちご型に形状してアクリル絵の具でコーティング。粒々も本物そっくりにデコレーション🍓✨間違って食べちゃいそうなくらいないちご飴は、一早く完売!人気ピカイチコーナーでした💛💛笑 3つの出店まわりの後も、キラキラスライム遊び&お神輿担ぎもあり、企画盛り沢山な一日でした✨ 夏の思い出のひとつになりますように🌈✨ みなさまも夏を楽しんでくださいね🎆! それでは、次回もお楽しみに💐

ヨリドコロ横浜白楽/2025年7月22日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/07/28 19:22 公開

2025年7月18日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは! 7月18日(金)のヨリドコロ横浜白楽の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓↓↓ ①クラゲ ②おやつ バースデーケーキ ③お片付けゲーム 前半はクラゲを作りました🪼 画用紙をクラゲの形に切ったらスズランテープの触手をぺったん! 触手はシールを貼って可愛くデコレーションしたり、指先で優しく裂いてふわふわにしたりしました💛 クラゲさんの体となる画用紙にはパステルで色をつけました!自分でゴシゴシと頑張って削ったパステルを指につけて画用紙の上でくるくる🌀 ふんわりと柔らかい色合いのクラゲさんが完成しました🪼 その後はおやつタイム🍴 今日はお誕生日会でした🎉 お誕生日の主役へインタビュー、メッセージカードのプレゼントをしたらみんなでバースデーソングを歌って,いただきます! 今日のケーキはチョコレートのお菓子が乗ったお誕生日スペシャル🎂 みんなお誕生日の主役へ「おめでとう〜」と上手にお伝えできました👏🏻 後半はお片付けゲームをしました🧸 最近、自由遊びのお片付けの様子を見ているとなんだか積極的にお片付けしているお子さんが少ないような💭そこで、改めてお片付けの大切さやメリットをゲームを通してお子さんたちにお伝えしました🌷 机の上には3種類のおもちゃがぐちゃぐちゃに… 同じ机のお友だちと協力して3つの箱に種類別でお片付け📦 「僕はブロック担当するね」「あっ、輪っかのおもちゃこっちに混ざってる!」などお友だちと上手にコミュニケーションをとりながらゲームに参加するキッズ🗣️ あっという間に机がぴかぴかになりました✨ お子さんたちがたくさんお片付けを頑張ってくれて時間ができたので、できた時間で紙コップタワーで遊びました!お片付けを一緒にしたチームで協力して大きなタワーを作れてにこにこのキッズでした☺️ それでは、次回もお楽しみに💐

ヨリドコロ横浜白楽/2025年7月18日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/07/28 19:19 公開

2025年7月17日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは😊 7月17日(木) ヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします🎶 本日の活動はこちら⇊ ①クッキング→おやつ ②色水遊び 今日はクッキングの日!🥣 始まる前からワクワクしているキッズたち✨ メニューは…「蒸しパン🍞」です! なんと、今日の蒸しパン、アイスクリームの「スーパーカップ」を使って作るんです👀❣ クッキングの前に、アイスクリームをペロッと味見😋「おいし〜!」 お友だちと協力しながら秤でホットケーキミックスを測ったり、交代しながらスーパーカップを混ぜたり…。順番を待つことも、次のお友だちに「どうぞ!」と渡すことも上手に出来ました✨ あとはレンジに入れて待ちます…!どうなるかな?💭 あま〜い匂いがしてきたら…ふんわり蒸しパンの完成〜!🌟 「すご〜い!」とキッズたちは目をキラキラさせていました👀✨ みんなで一生懸命作った蒸しパン、甘くてふわふわでとっても美味しかったね🍀 後半はビー玉転がしで水ヨーヨーを作りました! 来週の夏祭りで飾ったらきっと素敵だよね✨ ヨーヨーの形に切った画用紙の上に、絵の具をつけたビー玉を転がします。 「5回やったら交代ね!」とキッズたちで話し合い、みんなで決めたルールを守って仲良く作る姿が素敵🥹 ビー玉が落ちないように、トレイを優しく傾けて、コロコロ……。 ヨーヨーに素敵な模様が出来ました!🌈 来週は夏祭り!また元気にヨリドコロに遊びに来てね♪ それではまた、次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜白楽/2025年7月17日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/07/22 20:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5863

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。