児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜白楽のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(216件)

2025年6月26日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは😊 6月26日(木) ヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします🎶 本日の活動はこちら⇊ ①垂らし絵 ②おやつ:パン ③色水遊び 前半は「垂らし絵」で雨を表現しました☔ 「最近雨が多いよね、なんでかな〜?」とキッズに問うと、「6月だから!」「梅雨だから!」と即答!さすがです!👀 「カタツムリは雨が好きだよね」「雨が降ると雷が鳴るよね」と考えながら、自分でイラストを選んで画用紙に貼っていきます。 その後は…絵の具をちょんちょんと筆で置き、画用紙を立てると…たら〜っと雨が降ってきた!🌧 絵の具が垂れる様子にキッズは釘付け👀 沢山雨を降らせて楽しかったね!🐌 今日のおやつはパン!🥖 みんなでパン屋さんごっこを楽しみました♪ お客さんとお店屋さんに分かれて、 「いらっしゃいませ〜!」 「○○パンください!」 「どうぞ」 「ありがとうございます」 のやり取りをしながら、好きなパンをお買い物🧺 お友だちに取ってもらったパンは特別美味しかったね😊🍞 後半は色水遊び!🎨 ピンク、水色、黄色の3色の絵の具をスポイトで取って自由に混色します🌀 隣のお友だちと仲良く絵の具を使うのが上手☺️ 「見て!メロンみたいな色になった!🍈」「この色も混ぜたらどうなるかな?」と、まるで研究員になった気分♪ 半紙に垂らして絵の具の広がりを見るのも楽しい!👀✨ みんな夢中になって楽しみました✨ それではまた、次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜白楽/2025年6月26日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/06/27 18:54 公開

2025年6月24日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは! 6月24日(火)のヨリドコロ横浜白楽の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓↓↓ ①アート にじ🌈 ②おやつ&誕生日会 ③感触探求遊び おはながみ 前半は、曲線切り(ハサミ)の練習・ポイント(枠内)の意識・形や大きさマッチングの要素と、道具をお友だちと共有することを目的に、スワイプアートをグループ活動で行いました🎨 導入では職員リーダーが、 〇や△の形からできるものを 「これなーんだ?」 とクイズで紹介。 〇と△→「アイス!」 大きな〇と小さな〇と、小さな△→「雪だるま!」 大きな〇→「お月さま!」「時計!」 と、キッズたちは元気に答えてくれました。 形や大きさの違いをみんなで確認してスタート!✨ ハサミの使用も、糊の使い方も、キッズたちはいろんなアプローチから学んでいます。 画用紙に下書きされている蝶々や太陽、かたつむりなどお題のモチーフに、自分で切った形をマッチングさせてスティック糊で貼っていきます。 次に、クーピーで動植物の顔や風景をお絵描き。 使いたい色をまず一本選び、迷いなくキッズたちは手を動かしていました〜🎨 「くろ、かーしーて!」 「まっててね」 少しずつ貸し借りの経験を積み上げています👏✨ 仕上げは好きな3色の絵の具と、小さなスポンジを使って虹を描いていきました🌈 利き手で絵具の付いたスポンジを持ち、アーチ状にスワイプ・・・・!! 不思議、不思議💛一気に虹ができました! 原色の部分と混ざった部分、、キッズたち独自のレインボーカラーができ、みんな嬉しそう💛 いろんなチャレンジがつながって、素敵な作品ができました♪ その後はおやつタイム🍴 今日は、お友だちの誕生日会をしました🍰✨ 6月からヨリドコロに通ってくれるようになった新しいお友だちが、ちょうど6月生まれだったのでお祝いさせていただきました♪✨ まだまだ慣れないお友だちばかりで緊張する中、『主役』としてみんなの前に出てきてくれました👏 さらにインタビューにも答えてくれて、とってもとってもかっこよかったです✨ 代表キッズがミニプレゼントを渡した後は、主役キッズの大好きなドーナツでお祝い🍩🍩 「美味しかった!」 「チョコレートドーナツ好きなの」と、嬉しそうにお話ししてくれましたよ〜。 後半は、感触遊びプログラム。 『お花紙』を使っての感覚器官探求を行いました。 シンプルに一枚を目に当て、透かして『見る』だけでも…なんか楽しい!! いきなり笑い声が溢れます。 ちょっとだけ世界が変わって見える?! 続いて、『ゆっくりやぶってみる。』縦方向横方向の違いを小さな振動で感じてみたり.. 握ってまるめて、やさしく開いたり... その後、霧吹きを使って画用紙に水貼りと転写。 最後はカップの中で水を入れて粘土のように造形遊びへと展開。 ひととおり挑戦したあとは、自由に『好き』の探求です。 水をたくさんたくさん使って色の転写を楽しむキッズもいました☺ お友だちの作ったものを「〇〇ちゃん、きれいだね!」と称賛するキッズもいました。ひとりひとりの違った『好き』が見つかったようですね✌✨ 都度、感触の違いを言語化してグループ内のお友だちに発表することにもチャレンジしてみました!! 今回はキッズたちのためのプログラムでしたが、大人のワークショップとして…または親子で雨の日のお家時間のお遊びとしても気付きが多くて良いかもしれません❣️ 感じたことを安心できる環境でシェアできるのは、なんとも尊い経験だと思います🌈 グループ活動をきっかけに、お友だちとのやりとりにも日々変化を感じる6月末!☺✨  引き続き、梅雨も心豊かに過ごしていきたいです🐌✨ それでは、次回もお楽しみに💐

ヨリドコロ横浜白楽/2025年6月24日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/06/27 18:48 公開

2025年6月20日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは! 6月20日(金)のヨリドコロ横浜白楽の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓↓↓ ①避難訓練 ②おやつ カップケーキ ③廃材でスタンプ 前半は避難訓練を実施しました。 今回は火災についての避難訓練でした🧯 火事の時の避難方法が学べる紙芝居を聴くキッズの表情はとても真剣👀✨ 紙芝居の後には「おかしもの"お"は押さないだったよね〜」「おもちゃを取りに戻っちゃダメ!」など、避難の際の「おかしも(ち)」のお約束を一緒におさらいをしました! また、火災についてのクイズをした際にはみんな手をピシッとあげて意欲的に避難訓練に取り組んでくれました🙋🏻‍♀️ その後はおやつタイム🍴 今日はカップケーキでした🧁 今日のカップケーキはチョコバナナ味🍌 バナナが苦手で普段バナナを口にしないお子さんも生地に練り込んであることもありぺろりと完食😋 「もっと食べたかった〜」「美味しい〜せんせい、また作ってね!」などの嬉しい声がたくさん聞こえてきました! 後半は廃材でスタンプ遊びをしました🧻 キッズの前にはたくさんの「どこかで見た覚えのあるもの」が… 「これなーんだ」と職員がクイズを出すと、色々な角度から覗いてみてどのような形なのか観察🧐 お子さんたちは「あっ!トイレットペーパーの芯だ!」「こっちはプリン(カップ)!」と目の前の廃材に興味津々でした🍮 お気に入り廃材を手に取ったら絵の具をつけてスタンプ! 「プリンでお花ができたよ🌼」「プチプチでちっちゃな丸たくさん〜」などとできた形をお友だち同士で見せ合いながらスタンプを楽しんでいました☺️ それでは、次回もお楽しみに💐

ヨリドコロ横浜白楽/2025年6月20日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/06/24 20:39 公開

2025年6月17日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは😃 6月17日のヨリドコロ横浜白楽の活動をご紹介します。 本日の活動はこちらです ↓ ①傘(ステンドグラス) ②おやつ(プリンアラモード) ③粘土で遊ぼう  梅雨なのになんだか暑くてピカピカのお天気の今日☀️  これから雨の降る季節になるので、キラキラ素敵な傘☂️を作りました  まずは1人一色、セロファンを切ります✂️ 手元をよく見て、小さく切ってね 最初に短冊に切ると簡単だよ  切ったら、お友だちのセロファンと交換こ 「〇〇ちゃん、青くださいー」 「ピンク欲しい人ー」 お友だちにお願いしたり、キッズ自ら欲しい人がいるか声をかけたり💛 上手に交換こ出来ました👍 交換したら一色だったセロファンがいろんな色に✨ 傘の土台に一枚ずつ貼ってねー 周りにお絵描きするキッズもいました 世界に一枚だけのキラキラの傘の完成です☂️ おやつはプリンアラモード🍮  パイナップルを自分で切ります 「パイナップルいらない🙂‍↔️」と、言いながらも切る事にチャレンジするキッズ👌 素敵です✨ 生クリームも果物も全部のせるキッズ 生クリームのいらないキッズ プリンだけがいいキッズ みんな自分の好きなおやつが食べれました😋 後半カリキュラムは粘土で遊ぼう  見本の⚪︎△◻︎を真似っこして作ります よく見てねー、角はいくつあるかなー 作った後は色を混ぜたり、好きなものを作りました。 「いらっしゃいませー。ピザだよー🍕」 「餃子でーす🥟」 作ったものでお店屋さんを楽しむキッズ😄  今日もみんなでわいわい楽しい時間になりました😆 それでは、また次回のブログもお楽しみに👋

ヨリドコロ横浜白楽/2025年6月17日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/06/24 20:38 公開

2025年6月12日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは😊 6月12日(木) ヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします🎶 本日の活動はこちら⇊ ①公園 ②クッキング(おやつ) ③うちわ 前半は公園に出発💨 最近はキッズたちだけで声を掛け合い、鬼ごっこを始める様子が見られます♪ 素敵🥹✨ まずは「足出して〜!」と鬼決め! 年長のお兄さんが、年下のお友だちにルールを教えてあげる姿にほっこり😊 公園から戻ると、今日はクッキングの日!🍳 メニューはみんな大好き!ホットケーキ🥞✨ スプーンでトロトロの生地をすくって、クッキングシートにたら〜っ🥄 まんまるの形になるように、少し広げます🙆‍♀ それから、先生がホットプレートで焼いてくれるのを、「はやく食べたいなあ〜!」とワクワクしながら待ちました♫ ホットケーキを頬張るみんなの幸せそ〜うな顔☺️ 自分で作ったホットケーキは特別美味しいね✨ 後半は父の日のプレゼント作り🎁 暑い日も増えてきたので、お父さんに感謝の気持ちを込めて「うちわ」を作りました🎐 お父さんにどんなことを伝えたい?と聞くと、 「かっこいい!✨」「だっこしてくれる!💕」「お仕事がんばってる!💻」「あそんでくれる!🚗」と、お父さんの大好きなところが沢山🥰 お父さんの顔を思い浮かべながら、メッセージやお父さんの顔をかきました👨🏻 裏には、みんなのかわいい手のひらでスタンプをしました🙌色の重なりを楽しんだり、並べてスタンプしたり…それぞれの思いが詰まったうちわになりました♪ お父さんもきっと喜ぶね😊✨ それではまた、次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜白楽/2025年6月12日ヨリドコロ横浜白楽
教室の毎日
25/06/18 20:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5863

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。