こんにちは、まんまるです!
12月6日(金)は、トレキングと個別課題&カードゲームの日でした。
【ねらい】
未就学児:トレキングは協調運動の機会を作り、協調運動を促す。個別課題は数の概念をプリントではなく軽運動して学習していく。集中力を育む。
小学生:トレキングは協調運動の機会を作り、協調運動を促す。カードゲームはルールに沿って他の児童とコミュニケーションを促した遊びに繋げる。
トレキングは未就学児も小学生も協調運動を楽しんで行っていました。点数を競い合う児童、点数よりも自分の行い方でじっくり行う児童、対象物との関係を楽しむ児童と、思い思いに協調運動を楽しんでいました。
個別課題は数字を書いたバケツに数字ブロックを仕分けしていく課題としました。ブロック数が比較的多かったのですが、最後までやりきる集中力に感心しておりました。難易度は低めに設定しており、取り組んだ児童はしっかり課題遂行していましたよ。
カードゲームはルールを守りながらも面白おかしく、ゲームを行っていました。
すっかり外は雪景色となりましたね。クリスマスが近くなってきたので、スタッフはクリスマス制作の下準備に取り掛かっています。まんまる内をクリスマス気分で盛り上げたいなと思っています。
それでは、また!
トレキング個別課題&カードゲーム ウィズユーまんまる札幌篠路
教室の毎日
24/12/09 11:02