児童発達支援事業所

ココノハーツ福岡太宰府教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1902
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(144件)

🪵協力して高く!“カプラ大会”開催✨

こんにちは! ココノハーツ福岡太宰府教室です😊 今回は、**海外製の薄くて軽い積み木「カプラ」**を使った特別プログラム、 その名も【カプラ大会】を実施しました! ⸻ 🔸どんな活動だったの? ルールはとてもシンプル。 **2人1組のチーム戦で「どこまで高く積み上げられるか?」**を競う内容です。 制限時間内での挑戦に、 「どう積もう?」「次は縦に置いてみよう!」と、 子どもたちは夢中になって積み上げに取り組んでいました。 特に印象的だったのは、静かな緊張感の中にある一体感。 崩れそうになった瞬間に息を飲み、 完成時には自然と拍手が起こる場面もありました👏 ⸻ 🔶この活動を通して育まれる力 ✔ 協調性・コミュニケーション力  →「これでいい?」「いいね!」など、相談しながら作業する中で、自然とチームワークが育ちます。 ✔ 集中力・持続力  →「絶対崩したくない!」という気持ちから、集中して取り組む時間が生まれます。 ✔ 空間認知・バランス感覚  → 高く積むには配置やバランスの意識が不可欠。試行錯誤の連続です。 ✔ 達成感・自己肯定感  → 最後までやり切った時の「できた!」の気持ちは、自信につながります✨ ⸻ 🎥 Instagramではアニメ動画も公開中! 今回の様子の一部は、AIアニメーションとして再現した動画をInstagramで公開しています! 子どもたちの表情の変化や、集中する姿、成功の瞬間まで感じられる内容になっていますので、ぜひチェックしてみてください📱✨ ⸻ これからも、遊びの中で育つ力を大切に、 子どもたちの「やってみたい!」を応援していきます🌱

ココノハーツ福岡太宰府教室/🪵協力して高く!“カプラ大会”開催✨
教室の毎日
25/07/22 22:13 公開

みんなで「サーティーワンに行こう!」🍦

🍨実体験で育つ社会性! \今日はみんなで「サーティーワンに行こう!」/ 本日は子どもたちが楽しみにしていた外出プログラム、 【サーティーワンに行こう!】を実施しました✨ 自分で食べたいアイスを選んで、 サイズ・カップ or コーンを決めて、お店の方に注文! 実際にお金を渡してやり取りするところまで、すべて自分たちで体験してもらいました😊 ⸻ 🔶この活動で育つ力 ✅ 社会的コミュニケーション → 「こんにちは」「これください」など、店員さんとの自然な会話を実践! ✅ 自己決定力 → たくさんのメニューから「自分で選ぶ」経験が、主体性を育てます。 ✅ 金銭感覚・やり取りの流れ → お金の受け渡しや「ありがとうございます」といったやりとりの基本を体感。 ✅ 見通し力・安心感 → 出発前にはロールプレイを行い、本番の流れをしっかりイメージしてから出発しました! ⸻ 「緊張したけど、自分で言えた!」 「おいしいアイスが選べた!」 そんな子どもたちの自信に満ちた笑顔が印象的でした☺️ こうした日常の“ちょっと先の体験”を積み重ねて、 社会での関わりに少しずつ慣れていけるようサポートしています🍀

ココノハーツ福岡太宰府教室/みんなで「サーティーワンに行こう!」🍦
教室の毎日
25/07/16 10:13 公開

📰新聞紙の上で勝負!【新聞紙じゃんけん】

\体も頭も使う “新聞紙じゃんけん” に挑戦!/ 本日の療育活動では「新聞紙じゃんけん」を行いました✊✌️🖐 広げた新聞紙の上に立ち、二人一組でじゃんけん! 負けたら自分が立っている新聞紙を半分に折って、また勝負。 だんだん小さくなる新聞紙の上で、最後までバランスを保っていられた方が勝ち! 見た目はシンプルなゲームですが、実は子どもの「たくさんの力」を育ててくれる活動なんです✨ ⸻ 🔶このプログラムで育つ力 ✅ 手先の巧緻性  → 新聞紙を丁寧に半分に折ることで、指先のコントロール力が育ちます! ✅ バランス感覚・体幹  → 小さくなった新聞紙の上に立ち続けることで、自然と体幹を使う練習に。 ✅ 感情のコントロールと楽しむ力  → 「負けちゃったけど楽しい!」という気持ちを育てるソーシャルスキルトレーニングにも。 ✅ ルール理解・順番を守る  → じゃんけんや順番待ちを通して、遊びの中で社会性を学びます! ⸻ 子どもたちは、笑ったり、悔しがったり、真剣な表情になったり… たくさんの感情を動かしながら、体と心をフル回転させていました😊 楽しさの中に「育ちの力」を。 次回もワクワクするプログラムを用意していきます🌈

ココノハーツ福岡太宰府教室/📰新聞紙の上で勝負!【新聞紙じゃんけん】
教室の毎日
25/07/13 12:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1902
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1902

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。