こんにちはamicoです❢
発達障がいと学習についてお話しします。
発達障がいに該当するお子様は特性上、
コミュニケーションを苦手とすることが多いです。
代わりという訳ではありませんが、
学習に力を入れたい❢という保護者様は
多いのではないでしょうか?
【学習に向き合う3STEP】
①シフト(学習に気持ちを切り替える)
②キープ(学習に集中する)
③インプット(情報を理解・習得する)
この3つの段階(ハードル)を越えて、
初めて学習が身に付きます🥹
詳しくお話ししていきます。
まず①シフトです。
こちらはひとつ前の記事でに紹介しましたのでご覧ください。
※記事:子供の楽しい×大人のして欲しい
②キープは、次の記事>をクリックしてご覧ください☆
発達障がいと学習
お役立ち情報
25/03/05 16:42
