こんにちは、unico中島公園です。
本教室にはチャレンジタイムの時間があり、毎週色々な活動に挑戦しています♪
これまでは、元気いっぱい体を動かす粗大運動、指先を上手に使う微細運動、見る力を養うビジョントレーニングの様子をお届けしてきました。
そして今回は…【SST(ソーシャルスキルトレーニング)】をご紹介します。
SSTとは、人との上手な接し方や、自分の気持ちを伝える方法など、社会で大切なスキルを身につけるためのトレーニングなんです!
写真では、みんなで輪になって「ばくだんゲーム」に挑戦中!
隣に座っているお子さんの名前を呼びながらボールを渡します!
曲が止まったときにボールを持っているお子さんはカードを引きます。
カードの内容は、自己紹介や好きなもの発表♪
自分のことについて、元気いっぱい答えています!
「輪の中に入るのはちょっとドキドキするな…」というお子さんには、曲を止める係をお願いすることで、みんなと一緒に参加できるよう工夫しています。
別の曜日に行ったばくだんゲームでは、ボールの代わりにふわふわのくまのぬいぐるみを使いました♪
優しい気持ちで「はい、どうぞ」と渡す練習になっています!
放課後等デイサービス
児童発達支援デイサービス
札幌市中央区
中島公園
unico
幼稚園
保育園
就学児
発達障がい
送迎
ソーシャルスキルトレーニング♪
教室の毎日
25/04/26 14:38
