令和6年度障害福祉サービス等報酬改定において、総合的な支援の推進と、事業所が提 供する支援の見える化を図るため、運営基準(※)において、5領域(「健康・生活」「運動・感 覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との関連性を明確にした、 事業所における支援の実施に関する計画(以下「支援プログラム」という。)を作成し、令和7年度から放課後等デイサービスにおける支援プログラムの公表が義務付けられました。
【目標】
①全職員が、自事業所の理念や支援方針、提供する支援等について、共通理解を深めるための役割。
②事業所が提供する支援内容の見える化により、支援を必要とするこどもや家族のサービス選択に資する役割。
医療法人緑泉会「かみか企画」では、「支援プログラム」をホームページにて
公開しております。https://kamika.life/
ご一読くださいませ。
~お写真は、空間認知力を高めるプログラム実践中の児童の様子です~
支援プログラムの作成及び公表
教室の毎日
25/04/01 17:40
