児童発達支援事業所

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9781
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(254件)

【小物入れ制作】

こんにちは! TAKUMI(たくみ)です😊 今回は小学生を対象に行なった小物入れ制作の様子をお伝えします。 あらかじめ紙コップの側面に縦の切り込みを入れます(底まで届くように切ります)。切った側面が奇数に分かれることが重要です。今回は9等分になるように切り込みを入れました😊 切り込みを入れた側面の2か所に穴を空けます。できるだけ穴が向かい合わせになるように、コップの縁付近に空けます。 ここまで準備できたら子どもたちの出番です♬ ① 毛糸の色を選びます。 ② 毛糸の端を紙コップの底(内側)にセロテープで留めます。 ③ 9等分した紙コップの側面に毛糸を交互に引っ掛けていきます(紙コップの外側→内側→外側となるように)。 ④ 紙コップの縁まで到達したら毛糸を結びます。 ⑤ 2か所の穴にモールを通して持ち手にしたら完成です。 一度コツを掴むと同じ工程の繰り返しですが、子どもたちの小さな手でするには少し難しく、みんなとても集中して真剣に取り組んでいましたよ🌟 「お母さんにあげるねん!」と喜ぶ顔を想像しながら取り組む姿や、最後まで諦めずに一生懸命取り組む姿に心を打たれました~👏👏 この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMI(たくみ)に遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォーム からお気軽にお問合せください📞 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/【小物入れ制作】
教室の毎日
25/03/06 13:55 公開

ことばの発達が遅い子どもへの療育の大切さ

こんにちは、TAKUMI(たくみ)です😊 ことばの発達には個人差がありますが、同年代の子と比べて言葉が遅いと心配になることもありますよね。😣 ことばの発達が遅れる原因はさまざまで、環境や発達特性、聴覚の問題などが影響することもあります。 TAKUMI(たくみ)の療育では、一人ひとりの発達に合わせた関わりを通じて、 ことばの習得をサポートします。 例えば、絵カードを使ったり、身近なものを指さししながら話しかけることで、子どもが言葉を覚えやすくなります。 また、コミュニケーションの楽しさを感じられるような遊びを取り入れることも大切です‼️ お子さんのことばの発達が気になる場合は、早めに専門機関に相談し、適切な支援を受けることが大切です。 お悩み事など、ぜひTAKUMI(たくみ)にご相談ください✨ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォーム からお気軽にお問合せください📞 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/ことばの発達が遅い子どもへの療育の大切さ
教室の毎日
25/03/05 12:09 公開

【木曜日クラス開講と時間割変更のお知らせ🌟】

こんにちは、TAKUMI(たくみ)です 2025年4月より、一部の営業形態を変更させていただくこととなりました。 💡木曜日クラスOPEN‼💡 ご要望を多く頂いておりました木曜日クラスを4月からOPENします! 火曜日と同様、木曜日クラスも全ての時間帯に おいて未就学児レベルのプログラムをベースに行う予定です! 既存の方で木曜日クラスご希望の方が8名程度 いらっしゃいますが、まだ空きがある状態です! 気になる方は是非お問合せください。 💡療育時間の変更💡 1クラス95分に変更となります! それに伴いまして開始時刻や終了時刻が 以下の通りに変更となります。 【平日】 1クール:13:00~14:35 2クール:14:35~16:10 3クール:16:10~17:45 【土曜日】 1クール:10:00~11:35 2クール:12:30~14:05 3クール:14:05~15:40 集中しながらたっぷり身体を動かせるよう、どの時間帯にも運動の時間を確保しています✨ 来年度もどうぞよろしくお願いします! ―――――――――――――――――――― 現在体験にお問い合わせしていただくと、 比較的早めに体験日をご用意する事ができます💡 体験会を希望される方は、 ○050-1720-9781にTEL ○ページ下部の問い合わせフォーム からお気軽にお問合せください📞 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、 Instagramでも発信しています! ――――――――――――――――――――

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/【木曜日クラス開講と時間割変更のお知らせ🌟】
教室の毎日
25/03/04 10:36 公開

的あて

こんにちは!TAKUMI(たくみ)です! 【的あて】をご紹介させていただきます♪ セーフティーマットや壁に子どもたちの好きなキャラクターを貼り付け キャラクター(敵)に向かってボールを投げる遊びです♪ ただ壁に向かってボールを投げるだけではなく 子どもたちの好きなキャラクターを貼り、目標物を作ります☆ ① キャラクターに向かってボールを投げる ② 投げたボールが壁(マット)から跳ね返ってくるのでキャッチする ③ 3回終わると後ろで待っているお友達にボールを渡す 簡単に見える遊びですが投げた後、跳ね返ってくるボールをキャッチすることは中々難しく どんな風に返ってくるのか想像し、力加減しながら投げることが大事になります!! キャラクターに当たると「倒した!」「当たった!」など喜ぶ姿が見られました👏 後ろで待っているお友達にボールを渡すときには「次~~ちゃん!」「どうぞ!」「一緒に倒そう!」 などの声が聞こえてきました。 【お友達にボールを渡す】ことで【みんなで行う】意識をしてくれていたらうれしいです😌 ボール遊びが苦手なお子様にも大人気な遊びです😊 この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMI(たくみ)に遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォーム からお気軽にお問合せください📞 ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)堺教室/的あて
教室の毎日
25/02/28 18:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9781
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9781

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。