放課後等デイサービス

【新規オープン】放課後等デイサービス ウィズ・ユー大宮吉野町のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(53件)

外出イベントpart3✨

ステラタウンへの外出、第三弾は駄菓子屋さん編! 100円以内でのお買い物に挑戦しました🍩 普段食べているおやつは「10円コーナー」「30円コーナー」「50円コーナー」の3つから自分で計算しながら組み合わせて、最終的に100円で収まるように特訓している子どもたち😉 駄菓子屋さんには20円のお菓子や15円のお菓子、60円のお菓子などなど、見慣れない金額のお菓子がたくさん並んでいます。 まずは自分で計算してみて、不安な時には職員に確認! もちろんお菓子を買うだけが目的ではありません。 他のお客さんにぶつからないように周りを見る、たくさんある商品の中から目的のものを探す、通路の歩き方、買い物かごの扱い方・・・挙げればきりがないくらい小さな約束事がたくさんあります。 特に子どもたちが頭を抱えていたのが、税込み表示と税抜き表示の金額タグ・・・😰 「どっちが本当の金額?」なんて、当然戸惑いますよね💦 消費税についてわかりやすく説明して、子どもたちには税込み表示のほうを見て計算するようにアドバイスをしました😌 値札とにらめっこしながら慎重に買い物を進めて、予算以内に収まった子から順にレジに並びます! 県民の日ということもあり、お店は大混雑、レジは大行列😱 早く買いたい気持ちを抑えつつ、しっかりとレジに並んで、ルールを守りながら見事買い物を済ませることができました!! part4は買い物上手なみんなにご褒美!?31アイスクリーム&広場編! お楽しみに~💗

教室の毎日
24/11/21 10:19 公開

外出イベントpart2!

外出イベントpart2はブックオフ編! ご飯を食べておなかも満たされたところで、次はブックオフでお買い物。 ここでは「みんなで使えるボードゲーム」や「みんなで楽しめるおもちゃ」を買うことになっていました👀 早速ボードゲームやカードゲーム売り場へ向かう子どもたち。 「ポケモンカードが欲しいけど、どう思う?」 「このボードゲーム面白そう!先生、これって買ってもいい?」 「これ、みんなでやったら楽しいんじゃないかな!?」 いろいろなボードゲームを持ってきては先生と交渉している子どもたち🤭 子どもたち同士でも、 「このゲームって見たことある?」 「やり方が後ろに書いてあるよ!」 と話し合っている姿が見られて(そうそう、この姿が見たかったんだよ~)と心の中でにんまりする職員😏 全部買ってあげたい!という気持ちはあるのですが、それではこのお買い物体験の意味がありません。 『ここに10歳以上って書いてあるよ。これだと小さい子には難しいよね』 『ポケモンカードは面白いけど、一度に対戦できる人数に限りがあるでしょ?みんなで遊べるおもちゃに当てはまっているかな?』 『すごく面白そうなゲームだけど、足りないパーツがあるみたい💦代わりになるものがあるか分からないけど、どうする?』 子どもたちに問いかけてみます。最初は「えぇ~、欲しかったんだけどなぁ・・・」とっていた子どもたちも、次第に対象人数や年齢を確認してくれるように✨ 最終的に、みんなが欲しいと思えるボードゲームを二つ買うことができました😉 こちらは冬休みにたくさん遊べそうなおもちゃなので、遊んでいる様子も随時ブログに載せますね💗 次回、part3は駄菓子屋さん編!! 果たしてお買い物を上手に済ませられるのでしょうか!?こうご期待!!

教室の毎日
24/11/19 09:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。