放課後等デイサービス

【新規オープン】放課後等デイサービス ウィズ・ユー大宮吉野町のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(53件)

時にはけんかも大切

今日は日々の生活の中で、絶対避けることのできない、子ども同士のけんかについてピックアップしていきたいと思います😲 同じ学年のAさんとBさんがカードゲームで勝負していました。 最近はまっている少し難しいルールでやりたいAさんと、やるのは久々のBさんの間で、ちょっとした喧嘩が起こりました。 子どもたち同士で解決できそうであれば、私たち職員は基本的には介入せず見守るようにしています。 ・・・が、この時は意見が衝突してしまいお互いが譲れなくなってしまいました💦 こういう時にはそれぞれのお子さんに別の職員がついて子どもたちの気持ちを引き出すようにします。個室の方だと気持ちが落ち着くお子さんならば、相談室の中で、ゆっくり一対一で話を聞いたり、横並びの方がしゃべりやすいお子さんならば、車の中や、ご飯中などにこそっと聞くこともあります。 この日はそのあとすぐにお昼ごはんだったことと、お子さん自身から一人になりたいと教えてくれたので、相談室をうまく活用しながらAさんとBさんと話し合いました。 結局お互い「ごめんね」は言えませんでしたが、それぞれが歩み寄って帰るころにはいつもの2人に戻っていました😊

教室の毎日
24/09/11 13:48 公開

洗濯のり300本!?超巨大スライムづくり!!

先日24日のワークショップではタイトルにもある通り洗濯のりを300本使った超巨大なスライムづくりを行いました!! 準備からそれはもう大変だったこの企画・・・😅 当日はたくさんのお子様に来ていただけたのもあり、大盛り上がりでした🌟 大量の洗濯のりを前に衝撃を受ける子どもたち😲「これ、全部入れるの~!?」「うわぁ~大変だぁ!」なんて言いながら次々と注いでいくとなみなみ入った洗濯のりのプールが完成! そこへホウ砂水を入れてひたすらかき混ぜていくと「固まってきた!」「ドロドロだぁ!」「うわ、手にくっついた!!」と少しずつスライムの形に近づいていきます! 大人も子どももスライムまみれになりながらかき混ぜること15分、超巨大スライムの完成です!! はじめは手で触っていたはずが、気が付いたらみ~んなスライムプールの中へ!「冷たくて気持ちぃ~😊」「これすごいね!」「先生、ここに座っていい😏?」と文字通り全身スライムまみれになりながら楽しんでくれました!先生たちも腕や足をスライムまみれにして一緒に遊んで、とっても楽しかったです♪ 子どもたちが帰った後は大掃除🧹 あちこちに飛び散ったスライムの残骸や垂れた洗濯のりをふき取って元のお部屋に戻るよう、徹底的に掃除をしていきます😱 掃除はそれなりに大変でしたが💦職員一同『あ~やってよかった!』と感じる1日となりました!! (ちなみに一度に全部捨てることはできなかったので、いまだに処分し切れなかった分のスライムがひっそり施設の前にあります・・・🤫少しずつちゃんと捨てますね!笑)

教室の毎日
24/09/06 13:24 公開

形になってきた学習支援

「宿題をデイで終わらせてほしいです🥰」 保護者の方皆様からいただいたご意見の中で、 圧倒的に多いのが宿題関連でした✍ 1.子どもの気持ちに寄り添いながら、宿題の意義を説明したり… (勉強内容が役に立つかはわからないけど、将来なりたいお仕事が見つかった時、基礎学力がないとスタートラインにすら立てない🥺) 2.お子様に応じて視覚支援や聴覚支援を行い、宿題補助をしたり… 学習塾でないとは言え、放課後等デイサービスならではの学習支援を行っております😎 しかし、学習サービスの支援で最も子どもに公表なのは 3.コイントークンシステムによるモチベーション管理 でございました🎊 このコインを貯めると、 自由時間の中でウィズ・ユー大宮吉野町のswitchを自由に使えたり (普段はみんなでゲーム大会などで、コミュニケーションをとりながら使っています) レジンやプラバンの作品と交換したり コツコツ貯めると豪華な景品と交換したりできます👌 金属で少し重い金色のコインは、低学年の子ども達にとっては貯めるだけで面白いものでもあるようですね…😎 見返りがないと動かない!なんてことにはならないように 声掛けには最大限配慮させていただいております このコインシステムを使ってから 自然と静かに学習する空気が作られていきました この空気こそが、理想的な環境要因の一つですね お子様の学習に悩んでいるお母様 ぜひお気軽にご連絡くださいませ✍

【新規オープン】放課後等デイサービス ウィズ・ユー大宮吉野町/形になってきた学習支援
教室の毎日
24/08/30 16:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。