放課後等デイサービス

Gripキッズ大宮日進校 第2教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-3380
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(40件)
NEW

11月1日オープンの新規事業所「むぎばたけ」のご紹介!

こんにちわ! 11月1日オープンの新規事業所「むぎばたけ」を運営している株式会社befriendの代表の田中です!Gripキッズから独立し、株式会社befriendを創業し、むぎばたけを立ち上げる準備をしています。 Gripキッズ大宮日進校第2教室の開所時からGripキッズに入り、管理者兼児発管として、事業所のコンセプトから職員の育成など、運営してきました。 今回はGripキッズ第2教室が安定して運営できるようになり後任も育ったことから、Gripキッズのオーナーにも後押しを受け、協力関係のある姉妹校のような関係性をも保ちつつ独立しました。 Gripキッズ第2教室は現在はほぼ空きがないので、むぎばたけを利用しつつ空き待ちをして頂いたり、同様のコンセプトのむぎばたけを利用して頂ければと考えております。 少しでも気になる点などがございましたら、是非お気軽にお問合せ下さい! また、児童指導員も1名程度募集しておりますので、ご興味のある方はホームページの採用ページよりお問い合わせください。 https://mugibatake.befriend.jp/ 宜しくお願い致します。 田中

Gripキッズ大宮日進校 第2教室/11月1日オープンの新規事業所「むぎばたけ」のご紹介!
スタッフ募集
25/08/18 12:15 公開

🚃外出レク🚃『鉄道博物館』に行きました✨

こんにちは!Gripキッズ大宮日進校 第2教室です✨ 今回は外出レクの様子をお伝えします! 夏休みに再び『鉄道博物館🚅』へお出かけしてきました😆 事前に「声の大きさを考えること」や「1人で行かない」など、お出かけのお約束もしっかりと確認してから出発! 「〇〇のところに行きたいなー」「お昼は〇〇食べたい♫」など、向かう車の中でもすでにワクワクだった子どもたち🩷 お昼ご飯を食べている途中でも、窓の外をたくさんの電車や貨物列車が通ったので、「わー😍」と嬉しそうにながめていましたよ。 今回はいくつかのグループに分かれて各コーナーをまわり、色々な電車のイスに座って写真を撮ったり、ジオラマを見たりして、充実した1日を過ごすことができていました😊 「もっとまわりたかったー」「また行きたいな」という子どもたちの声もあったので、また次の長期休み等にも行けたらいいなと思っています🤗 Gripキッズでは、「楽しく遊んでたら、それが実は療育だった!」そんな体験を大切にしています😊✨ 📣ただいま見学・体験受付中!「気になるな〜」「うちの子もやってみたい!」そんな方はお気軽にご連絡ください📞💬 公式LINE・お電話・ホームページからお気軽にどうぞ💌

Gripキッズ大宮日進校 第2教室/🚃外出レク🚃『鉄道博物館』に行きました✨
教室の毎日
25/08/08 17:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-3380
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-3380

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。