放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

キネサポ上野西 令和6年12月オープン☆ 児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援のブログ一覧

近隣駅: 大分駅、古国府駅 / 〒870-0839 大分県大分市金池南2丁目14-21
24時間以内に53が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4713

誰一人とりのこさない「こどもまんなか社会」の実現

研修会・講演会
2月16日に荷揚町複合公共施設で日本デフビーチバレーボール協会主催のセミナーが開催されました😊
たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

前半は早稲田大学スポーツ科学学術院の広瀬統一教授による、5歳児健診の意義と可能性についてのお話がありました!
運動療育と発達支援の関係性については、私たちも日々勉強をしながら取り組んでいますが、改めて必要性を感じました😌

大分リハビリテーション専門学校言語聴覚士科専任教員の中嶋将人先生による、5歳児健診で見落とさないようにするための言語聴覚士としての視点についてもお話がありました✨
これまでの“ことば”についての概念が狭く、色々な手段で伝えようとしてくれる子どもたちに寄り添いもっとことばを引き出せるようにしていけたらと思います😊

5歳児健診では、3歳児健診で見られなかった子どもの困りを気づくことができ、とても重要であることを知りました。
事業所でもこれまで以上に子どもたちに目を向け、支援していけたらと思います✨

児童発達支援管理責任者 波多野
24時間以内に53人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。