児童発達支援事業所

あい・はーと児童発達支援ルームのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0333
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(40件)

絵本の読み聞かせ📖

こんにちは、あい・はーと児童発達支援ルームです😊 今日は、私たちが日々の活動の中で大切にしている「絵本の読み聞かせ」について、お伝えできたらと思います。 「絵本ってただ読むだけじゃないの?」「まだ、ことばも少ないのに意味あるのかな?」 そう感じられた方も、いらっしゃるかもしれません。 でも実は・・・ 絵本には、お子様の発達にとって、たくさんのうれしい効果が詰まっているんです✨ 1.安心感と信頼関係の育ち 🌱 絵本の読み聞かせの時間は、子どもにとって安心できるひと時です。 読み手の優しい声や表情を通して、「自分は大切にされている」と実感し、信頼感が育ちます。 2.ことばと感情の理解・表現の力💛 子どもは、「安心できる関係」の中で、自分の気持ちを表すことばを少しずつ身につけていきます。 絵本の中には、「うれしい」「かなしい」「こわい」「いやだ」など、いろいろな感情と言葉が登場します。そのお話に触れることで、自分の気持ちに気づいたり、気持ちの表し方を学ぶこともできます。 3.想像力と社会性(共感・人とのかかわり方)🌈 絵本を読むことで、「このあとどうなるのかな?」などど想像を膨らましたり、「この子はどんな気持ちだったのかな?」など相手の気持ちを考える力も育っていきます。 また、短い時間でも「絵本を最後まで見る」経験は、お子様の聞く力や集中する力にもつながっていきます。 これからも、一緒に「楽しいね~💕」「おもしろいね😆」と感じる時間を共有しながら、読み聞かせの時間を大切にしていきたいと思っています。 あい・はーとでは、随時見学を受け付けております。 お気軽にお問い合わせください🌈 あい・はーと児童発達支援ルーム 松戸市五香西2-5-1 2階 ☎️ 050-1807-0333

あい・はーと児童発達支援ルーム/絵本の読み聞かせ📖
教室の毎日
25/06/24 17:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0333
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0333

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。