放課後等デイサービス

【9月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめきのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3614
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(346件)

きらきら✨シャボン🫧

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 本日は【シャボン玉遊び】の様子をご紹介します🫧🌞 外で大きなシャボン玉を作り、子どもたちは順番を守りながら「かして」「いいよ」と交代で楽しむ姿が見られました😊 シャボン玉が割れるたびに歓声を上げたり、手で追いかけたりする様子もあり、運動と感覚をフルに使って遊んでいました✨ この活動では、 🟦感覚システム(土台) ・視覚:シャボン玉の動きや光の反射を見て反応 ・固有受容覚:手や腕を動かすことで身体の位置を把握 ・前庭覚:体を動かして追いかける際のバランス感覚 🟩感覚運動の発達 ・運動計画:どのタイミングで手を伸ばすか考える ・姿勢の安定:立ちながら動くことで重心を調整 🟨認知行動の発達 ・眼球運動・空間認知空中を漂うシャボン玉を視線で追い、動きや方向を認識: 空に舞うシャボン玉を通して、感覚や体の動きを楽しみながら社会性も育めました🫧🌈 … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【9月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/きらきら✨シャボン🫧
教室の毎日
25/08/21 14:14 公開

サンバイザー製作🖌️

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 本日は【紙皿サンバイザー作り】の様子をご紹介します🖌️🎨 子どもたちは、紙皿にシールを貼ったり絵を描いたりして、自分だけのサンバイザーを作りました😊 絵が得意な子は、ミニオンの絵を描き「何を書いたでしょう?」とクイズ形式でみんなに披露する場面もありました✨ また、「警察官みたい」と敬礼ポーズをして楽しむ子も見られ、作るだけでなく表現する楽しさも味わっていました👏 この活動では、 🟦感覚システム(土台) ・触覚の刺激:シールや絵具を触ることで手指の感覚を活性化 ・固有受容覚:手の動きや押す力を感じながら作業する ・視覚との統合:絵やシールの色や形を見て手の動きと連動させる 🟩感覚運動の発達 ・運動計画:どの位置に貼るか・どのくらいの力で描くかを考える ・ボディイメージ:手先の位置や動きを意識する 🟨認知行動の発達 ・眼球運動:対象物(シールや絵)を目で追い、位置や方向を正確に把握 手先を使いながら、自分を表現する楽しさを体験できました😊✨ … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【9月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/サンバイザー製作🖌️
教室の毎日
25/08/21 14:11 公開

食べ物ことば🍉

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 本日は【ひらがなカード遊び】の様子をご紹介します🔤✨ 床に散らばったカードの中から、好きな食べ物の名前を作るチャレンジをしました✨ 子どもたちは「すいか」「あいす」など思い思いの言葉を決め、カードを一文字ずつ探して並べていました。 この活動には、感覚統合のピラミッドに基づいたねらいがたくさんあります🌱 🟦感覚システム(土台) ・視覚:ひらがなを形として捉え、見分ける力 ・固有受容覚:カードを拾う・置くなどの手の動きから関節や筋肉の感覚を得る 🟩感覚運動の発達 ・ボディイメージ:自分の位置や手の動きを意識しながら探す ・体の両側の認識:両手を使ってカードを押さえたりめくったりする 🟨認知行動の発達 ・言語スキル:文字を組み合わせて意味のある言葉にする 遊びの中で「見つけた!」と喜ぶ姿は、とても生き生きとしていました😊✨ … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【9月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/食べ物ことば🍉
教室の毎日
25/08/19 12:45 公開

てづくりアクセ✨🎀

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 本日は【手作りネックレス】の活動をご紹介します🎀✨ 子どもたちは折り紙で猫を作り、顔を描いて表情をつけました🐱 さらに紐を通してネックレスに仕上げると、とても大事そうに首から下げていました😊 自分だけの「宝物」を作った喜びが表情にあふれていました💖 この活動では、 🟦感覚システム(土台) ・触覚:紙を折る感覚や紐を通す手触り ・視覚:形や色の違いを見分ける力 🟩感覚運動の発達 ・運動計画:活動の手順を理解し考えながら実行する力 ・体の両側の認識・協応:右手・左手を協力させたり、利き手と補助の手を意識して使い分けることで、両側のバランスある身体認識を高める。 🟨認知行動の発達 ・目と手の協調:細かな作業で集中する力 ・運動計画:折る順番や紐を通す手順を考える力 作って楽しむだけでなく、「できた!」を共有することで自己表現と自信につながりました🌟✨ … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【9月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/てづくりアクセ✨🎀
教室の毎日
25/08/18 14:00 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3614
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3614

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。