児童発達支援事業所

【令和7年3月から新規オープン】ココハグ福岡中央のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(114件)

春雨・マカロニ遊び🍜

こんにちは!保育士の近藤才菜です。 今日の活動は前回に引き続き「はるさめ遊び」を行いました。 今回は新しく「マカロニ」も加えて活動を行っています♪ ねらい ・春雨やマカロニなど異なる素材に触れることで、感触の違いを楽しみ、触覚を豊かに育む ・掴む、掬う、移すなどの動作を通して、手指の巧緻性を育てる ・色や形の違いに気づき、言葉での表現ややりとりのきっかけを作る 久しぶりの春雨に子どもたちは大喜び!! 春雨で作った作品をお友達と交換しあい「どうぞ」「ありがとう」と会話へと発展していく姿がたくさん見られました。 また今回初めて加えたマカロニは、潰して粘土のように丸めて遊ぶ子や、カップに春雨と一緒に入れて「スープできたよ!」とごっこ遊びを展開する姿もありました☺ マカロニの感触が少し苦手なお子さんは、道具を使って突いてみたり、まずは春雨だけを楽しんだりと、自分なりの方法で安心して活動に参加しています! 春雨は細くてぶちぶちとした感触、マカロニは短くてもちもちとした感触と、性質の異なる素材を組み合わせることで、触覚の違いを比較・認識する体験へとつながります。 また、形や長さの違いに注目する中で言葉の獲得や、やりとりを通して自然に人とのコミュニケーションも増えていきます☺︎

【令和7年3月から新規オープン】ココハグ福岡中央/春雨・マカロニ遊び🍜
教室の毎日
25/08/27 16:23 公開

ラーメン一丁あがり♪

こんにちは。保育士の濵田です。 本日の活動は、「はるさめの感触遊び」を行いました。 【活動のねらい】 ・春雨の感触を楽しみながら手先や食具の操作性を高める。 ・「ラーメン屋さんごっこ」のお客さんや店員さんの役を通して、自分の好きなものを伝えたり、相手の思いに答えるなどの言葉でのやりとりを楽しむ。 (順番を待ったり、役割のある遊びを経験する) ・友達と一緒にイメージを豊かにしながら遊びを広げる。 「春雨って知ってる?」と子どもたちに乾燥した春雨を見せると「固いね。」と興味津々! 実際に水でふやかして着色した春雨あそびが始まると、「柔らかい!」「冷たいね。」「ちぎってもいい?」とお話ししながら感触の違いを楽しんでいました。 フォークを使ってスパゲッティのように巻いてみたり、「はい、どうぞ。」と食べさせてくれたりとお隣り同士でやりとりが生まれます☆ 「ちゃらら~らら♪ちゃらららら~♪(チャルメラ音源)」 「みんな!ラーメン屋さんが来てるよ!」 「え!ラーメン屋さん?行きたい」と今度はラーメン屋さんごっこが始まりました。 ”注文は?” 「とんこつラーメン!」 ”トッピングは?” 「コーンと海苔とチャーシュー!」などたくさんあるトッピングの中で3つだけ好きなものを選びます。 自分の思いを言葉で伝えるのが苦手な子もいるので、「先生と一緒にしてみよう。」と寄り添いながら一緒に行ってみると自分で好きな具材など一緒に選んでくれました。 しばらくして慣れてくると今度は一人でやってみる姿も見られましたよ。 お客さん役店員さん役をそれぞれ経験することが出来、子ども同士の繋がりも広がっているように感じられました(^^♪ 「ママに春雨作ってもらお!」と食材への関心も高まったようです☆

【令和7年3月から新規オープン】ココハグ福岡中央/ラーメン一丁あがり♪
教室の毎日
25/08/26 18:20 公開

花火ドーン!!!!

こんにちは。保育士の清水です。 本日の活動のねらいは ・花火の形や色を通して夏の行事を親しむ。 ・色の違いや絵の具の混ざりやにじみなど変化に気づき、視覚的な広がりを経験する。 ・押す、持つ、力の加減を調節するなど手首や指先の動きを促す。 8月もあと10日になりました。花火大会や手持ち花火などで楽しんだご家庭もあったと思います。 本日は「花火のシール貼り」や「トイレットペーパーを使って花火」の制作をしました。 まず花火の絵を見せると「はなびだ~」と声が上がっていました。 シールもいつもの紙のシールより少し難しいツルツルしたシールを使いました。 なかなか台紙からはがせない子もいましたが、端を少し折るなどの援助をすると指先でつまみながら一生懸命に剥がしていました。 次に絵の具を使って花火制作をしました。 色を見て「あお~」「あか~」と一つずつ言いながらスタンプを重ねて押して、色の広がりや、まざりを楽しみながら活動に取り組んでいました! スタンプを押す力も優しく押したり、強く押したり、スタンプを回転させたりといろんな力や手首を使って楽しむことが出来ましたよ! 夏も終わりに近づいていますが最後まで夏の遊びを楽しみたいと思います♪

【令和7年3月から新規オープン】ココハグ福岡中央/花火ドーン!!!!
教室の毎日
25/08/22 15:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1711
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1711

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。