放課後等デイサービス

~学習支援&SST特化~【でいじー】個別・集団療育◎若干の空きあり・ご見学受付中!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8675
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(241件)

発達性協調運動障害(DCD)とは🤔?

こんにちは⛄️岡本です!🌷 今日は発達性協調運動障害(DCD)についてお話させていただきたいと思います🌱 DCDとは脳機能の発達の関係で動作や運動にぎこちなさがみられる方のことをいいます。 例えば、 ・ハイハイが上手にできない ・転んだ時に手がつかない ・箸や鉛筆を上手に持てない ・ボタンがはめられない ・縄跳びが苦手 ・自転車に乗るまでに時間がかかる ・ボールを投げる、キャッチすることがぎこち    ない などがあげられ、何度も練習しても上手くいかない場合はDCDである可能性が考えられます。 【ぎこちなさ】の原因として、 体を動かす機能と見る機能が上手く連携できていないことがあげられます! 日常生活でぎこちなさがみられると、「もっと頑張れ」「しっかりしなさい」と思われることも少なくないかもしれません。 実際にDCDの発生率は子どもの約5%〜8% (20人に1人)の割合であるため、 その障害に気づかれないことも少なくありません💦 頑張っているのにできない→厳しい言葉をかけられる、となると「自分にはできない」と自信をなくしてしまいますよね😣 適切な関わりとしては、低めの目標設定をして達成感を感じれるようすることが大事です!🌻 また本人が楽しいと思える運動を実施することも大事です!🌈 でいじーでは本人が自己肯定感をあげられる声掛けや関わりを行いながら、二重課題や手と目の協調運動など専門的な運動療育を通してお子様の【ぎこちない】を少なくしていきます😊 施設見学・面談は随時受け付けています🌼 お気軽にお問い合わせ下さいませ🌟 〒543-0011 大阪市天王寺区清水谷町10-12アンビエンテ清水谷1F ☎06-6795-4272 ✉daisy.20250401@gmail.com

 ~学習支援&SST特化~【でいじー】個別・集団療育◎若干の空きあり・ご見学受付中!/発達性協調運動障害(DCD)とは🤔?
教室の毎日
25/02/24 17:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8675
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8675

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。