児童発達支援事業所

LITALICOジュニア横浜東口教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7386
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(81件)

ビリビリ破いて指使い上手!

こんにちは!LITALICOジュニア横浜東口教室です。 横浜市神奈川区で児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の療育の教室を運営しています。 お子さまの様子を見ていると、指先を使う作業が苦手かもしれないなぁと感じることはありませんか? ですが、具体的に何ができないのか、どんなふうに練習をしたらよいのかなんて、なかなか分からないですよね。 横浜東口教室では、微細活動のプログラムも実施しています。 ということで、本日は『破る』動きのプログラムについて、一部紹介いたします! 破る動きは、指先を使うだけでなくひねる動きも入るので、実はちょっと難しいんです。 上記画像のようなLITALICO独自の教材を使用することが多いです。 これには紙を持つ位置と破りたくなるようなイラストが描かれています。 初めは指導員の身体補助を受けて一緒に破ったり、指導員が破く様子を見たりして破く動きや力加減などを身に着けます。 また、この時に大事なのが、「楽しい」と思えることです。 楽しくなければまたやりたいと思うことができないため、次につながりません。 お子さまの「できた」を増やすためにも、楽しみながらできるような工夫が大切なんですね。 LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、より「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。 ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア横浜東口教室では、2023年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。 楽しみながら、お子さまの出来ることを一緒に増やしていきましょう!

LITALICOジュニア横浜東口教室/ビリビリ破いて指使い上手!
教室の毎日
22/09/30 20:04 公開

チョキチョキ切ろう、ハサミの達人!

こんにちは!LITALICOジュニア横浜東口教室です。 横浜市神奈川区で児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の療育の教室を運営しています。 年齢が上がるにつれ、ハサミを使った工作が園でも取り入れられるのではないでしょうか。 お家で練習したくてもハサミの練習ができる教材なんてないし困っちゃう!なんてこと、ありませんか? 紙を抑える手と、ハサミを操作する手はそれぞれ違う動きをし、さらには切り取り線をよく見てコントロールしなければいけないため、お子さまにとってハサミは結構難しい動作なんです。 横浜東口教室では、ハサミを使用したプログラムも実施しています。 ハサミのプログラムにも、1回切りや2回切りから複数回切りまであったり、直線切りや丸い形を切り取ったりするものがあったりと、様々なものがあります。 また、手の大きさやお子さんのスキル感に合わせて使用するハサミを変えることも必要です。 お子さま1人1人と丁寧に向き合い、どこに困難さを感じているのかを見つけ、それに合わせて教材やハサミの種類を変えたり、補助の出し方を工夫したりしています。 ハサミで切って作った工作が完成した時のお子さんの嬉しそうな表情を見て、スタッフも嬉しくなります。 LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、 より「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。 楽しみながら、お子さまの出来ることを一緒に増やしていきましょう! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア横浜東口教室では、2023年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア横浜東口教室/チョキチョキ切ろう、ハサミの達人!
教室の毎日
22/09/30 20:01 公開

まねっこしてみよう!粗大模倣!

こんにちは!LITALICOジュニア横浜東口教室です。 横浜市神奈川区で児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の療育の教室を運営しています。 すっかり秋模様となってきましたが、運動会やお遊戯会の練習が始まった園や学校も多いのではないでしょうか。 運動会やお遊戯会といえば、先生のダンスや動きを真似することが多くなりますよね。 そんな中で、うまく真似っこが出来ないということはありませんか? リズムに合わせて決められた動きをしたり、自分の手足がどのように動いているかを認識したりすることって、大人でも意外と難しいですよね。 LITALICOジュニアでは、真似っこにもつながる粗大運動のプログラムも実施しています。 ということで、本日は『粗大運動』プログラムの一部を紹介いたします! ①動物まねっこリレー これは、ウサギやクマなどの動物になりきってリレーをします。 指導員の見本を見て、自分の手足を動かしたり、しゃがんだりするため、楽しみながら粗大模倣の練習をすることができます。 ②サーキット これは、ラダーや平均台などを使ってジャンプしたり、片足立ちしたりして、楽しみながら自分の体の動きを認識することができます。 LITALICOジュニアには粗大運動グッズもたくさんあります! スキルを着実に獲得していけるよう、現状のスキルをしっかりとアセスメントした上で、お子さまにとって最適な教材・環境を用意して指導を実施していきます。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア横浜東口教室では、2023年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア横浜東口教室/まねっこしてみよう!粗大模倣!
教室の毎日
22/09/30 20:01 公開

LITALICO夏祭り!

こんにちは!LITALICOジュニア横浜東口教室です。 横浜市神奈川区で児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の療育の教室を運営しています。 もうすっかり秋めいてきましたが、 8月行ったイベントのお話を紹介させていただきます! 夏といえば『夏祭り』! 園や近くの公園でお祭りが行われることも多いのではないでしょうか。 そんな夏祭り、LITALICOジュニア横浜東口教室にお通っていただいているお子さまにもぜひ楽しんでいただきたく、横浜東口教室内でも実施しました。 LITALICOの夏祭りは、特別プログラムとして実施しております。 特別プログラムとは、ほぼ毎月実施しており、普段の指導以上にお子さまに楽しんでいただける内容を詰め込んだプログラムとなっています! 今回の夏祭りでは、トイレットペーパーの芯を使った花火の工作や出てきたワニを叩くゲーム、的当て、スイカ割りなどを行いました。 景品として、スタッフがホログラム作成した折り紙を持ち帰っていただきました! 参加していただいたお子さまは皆楽しそうに取り組んでおり、スタッフ一同とても嬉しい気持ちになりました。 このように、LITALICOジュニア横浜東口教室では、季節に合わせた特別プログラムも随時開催しております! 気になることやご不明点などがあれば、スタッフまで気軽にご相談ください! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア横浜東口教室では、2023年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア横浜東口教室/LITALICO夏祭り!
教室の毎日
22/09/30 20:00 公開

塗り絵に挑戦してみよう!

こんにちは!LITALICOジュニア横浜東口教室です。 横浜市神奈川区で児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の療育の教室を運営しています。 そろそろ運筆の練習も始めたいけれど、何から取り組んだらいいかわからない。なんてお悩みはありませんか? いきなりなぞり書きや自立書きは難しいので、ぜひ楽しく好きな絵を塗れる「塗り絵」から始めてみるのはいかがでしょうか。 塗り絵では、濃く塗ったり、薄く塗ったり、はみ出さないように塗ったりと、実は様々なスキルが身に着けられるんです。 ということで、本日は『塗り絵』を使用したプログラムについて、一部紹介いたします! お子さま1人1人得意不得意、好き苦手は違いますし、獲得したいスキルも違います。そのため、そのお子さまに合った塗り絵の台紙が必要になります。 Aさんにはイラストの線が描いてある色がついていない塗り絵が適しているかもしれませんし、Bさんにはほとんどの部分に色が塗られていて一部塗られていないところがある塗り絵が適しているかもしれません。 また、車が好きなお子さまやプリンセスが好きなお子さまなど、そのお子さま1人1人の好きに合った塗り絵の台紙を使用することで、塗り絵が好きなお子さまはさらに塗り絵が好きになり、色鉛筆やクレヨンなどにあまり興味がないお子さまでも楽しく取り組むことができそうですよね。 さらに、塗り絵をするだけでも十分楽しいかもしれないですが、塗った塗り絵を別の遊びにも生かすことによって、より楽しさが増加したり、塗り絵へのモチベーションが上がったりすることも考えられます。 LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、 より「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。 楽しみながら、お子さまの出来ることを一緒に増やしていきましょう! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア横浜東口教室では、2023年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア横浜東口教室/塗り絵に挑戦してみよう!
教室の毎日
22/09/30 19:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7386
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7386

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。