児童発達支援事業所

LITALICOジュニア相模大野教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4613
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(185件)

5月のちぎり絵

こんにちは!LITALICOジュニア相模大野教室です。 今回は5月に指導内で実施をした【5月のちぎり絵】を紹介させていただきます! 集団指導では、各活動ごとに集団全体での目標・目的が設定されており、 この工作では【お子さまそれぞれで、こいのぼりの鱗を作り、大きなこいのぼりをみんなで完成させる】という目標が設定されていました! 4月にも【ちぎって貼る】工作を実施していたこともあり、 これまで工作活動をあまり経験したことがなかったお子さまも、 紙をちぎれるようになっていたり、糊を紙の全体につけることができるようになっているお子さまもいました! 今後も集団指導内で実施をした工作活動について、ブログでお知らせしていきます。 LITALICOジュニア相模大野教室では、スタッフ一同、教室では楽しくワクワクした気持ちで過ごしていただけるよう努めております。 成果物は教室内に掲示されていますので、ぜひご確認ください! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア相模大野教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア相模大野教室/5月のちぎり絵
教室の毎日
24/05/27 11:33 公開

モニタリングシステムについて

こんにちは!LITALICOジュニア相模大野教室です。 児童発達支援に通っているけれども指導の様子があまりよくわからない…離れた場所にいるため不安… そんなこと、あるのでは無いでしょうか。 LITALICOジュニアではお子さまのご様子を、お持ちのスマートフォンなどで確認できるようになっています。 今回は相模大野教室のクラウド録画サービス『Safie』について、ご紹介いたします! Safieのアプリをダウンロードし、パスワードなどを入力していただくことで教室外からお子さまのLITALICOでの様子をご覧いただけるようになっています。 モニターを通してお子さまの様子をご覧いただくことで、お子さまのできたことや頑張ったことを褒めてくださる保護者さまや 「お母さんが見てくれてるから頑張ろう!」と指導員に言われると、張り切って活動に参加してくださるお子さまもいらっしゃいます。 LITALICOジュニア相模大野教室ではお子さまや保護者さまに、より安心して快適に過ごしていただけるよう努めています。 気になることやご不明点がございましたら、ぜひスタッフまでお声がけいただければと思います! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア相模大野教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア相模大野教室/モニタリングシステムについて
教室の毎日
24/05/27 11:33 公開

4月のちぎり絵

こんにちは!LITALICOジュニア相模大野教室です。 今回は4月に指導内で実施をした【4月のちぎり絵】を紹介させていただきます! 集団指導では、各活動ごとに集団全体での目標・目的が設定されており、 この工作では【協力して一つのものを完成させる】という目標が設定されていました! お子さま同士でコミュニケーションをとりながら「ここに貼ってもいい?」「私がちぎってもいい?」等と取り組むグループもあれば、 指導員からサポートを受けながら、まずはちぎる工程・糊をつける工程に取り組むお子さまもいました! 集団の中であってもお子さまに合わせて難易度を調整しながらみんなで同じ題材に取り組むことができました! 今後も集団指導内で実施をした工作活動について、ブログでお知らせしていきます。 LITALICOジュニア相模大野教室では、スタッフ一同、教室では楽しくワクワクした気持ちで過ごしていただけるよう努めております。 成果物は教室内に掲示されていますので、ぜひご確認ください! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア相模大野教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア相模大野教室/4月のちぎり絵
教室の毎日
24/05/26 17:43 公開

3時間の集団指導って何するの?

こんにちは!LITALICOジュニア相模大野教室です。 LITALICOジュニアでは、4月より新たに3時間の集団指導を実施しております! ・異年齢の集団で3時間どんなふうに過ごしているの? ・おやつやトイレはどうしているの? ・3時間ずっと決められた活動に取り組めるか不安💦 など、いろいろな疑問や不安があると思います。 そこで今日は、3時間の集団指導の流れについてご紹介します! 相模大野教室では、お子さまが安心して3時間を過ごしていただけるよう、自己選択しながら楽しく過ごせることを軸に、活動を設定しています。 下記は相模大野教室の集団指導の一部です。 ①はじめの会 ②クイズ ③トイレ ④おやつ ⑤リラックスタイム(本を読む・パズルをする等) ⑥工作 ⑦おもちゃ遊び ⑧おわりの会 ⑤等では、自分で数種類のおもちゃの中から好きなおもちゃを選択し、お子さまそれぞれが安心して、自分らしい時間を過ごせる時間となっています。 また②や⑥の活動が設定されたプログラムでも、参加が難しいお子さまには代替活動を提供し、1人ひとりのお子さまが無理なく、安心・安全に過ごせるような環境づくりに努めています。 大人数の環境で過ごすことに不安がある、集中が続かず3時間の指導に不安がある場合もぜひご相談ください。 お子さまが自分で選んで決めて楽しく過ごす環境を一緒に考えさせていただきます😊 ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア相模大野教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア相模大野教室/3時間の集団指導って何するの?
教室の毎日
24/05/26 17:43 公開

2024年4月より3時間の集団指導がスタートしました

こんにちは! LITALICOジュニア相模大野教室です。 あっという間に5月も終盤になりましたね! みなさま、新生活のお疲れは出ていませんか? 季節の変わり目、どうかお身体にお気をつけくださいませ。 さて、相模大野教室では、 今春4月から、3時間での支援形態がスタートしました。 お子さまも保護者さまも 新しいLITALICOの支援形態への変更に対して、 たくさんのご不安があったのではないかと存じます。 様々な変化の中、ご理解とご協力をいただき 本当にありがとうございます。 新年度がスタートして約2か月弱が経過し、 お子さま同士の関わりを見ることもでき プレイタイムならではの成長も実感することができました。 昨年度まではなかった集団での活動、 おやつの場面、異年齢の交流などが行えるようになったことで よりご家庭や園での困りごとにアプローチできる機会も 増やしていけるのではないかと考えております。 保護者さまや園さまなどと協力しながら、 お子さまの今と未来の幸せに貢献できるよう、 より一層邁進してまいります。 今後とももLITALICOジュニア相模大野教室を 引き続きよろしくお願いいたします! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2024年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア相模大野教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア相模大野教室/2024年4月より3時間の集団指導がスタートしました
教室の毎日
24/05/26 17:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4613
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4613

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。