児童発達支援事業所

LITALICOジュニア千葉教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7402
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(172件)

千葉教室の集団活動のねらいについて😄(異年齢集団)

こんにちは!LITALICOジュニア千葉教室です。 今回は今年度の異年齢小集団での指導内容をご紹介させてください🎈 前回のブログでは、「異年齢集団の目標」についてご紹介させていただきましたので、もしよろしければそちらも合わせてご覧ください! 写真はお子さまが見通しを持てるよう教室内に掲示しているものです。 そして、こちらが実際に行ったプログラムの詳細となっています😄 ①始めの会 (場面に応じて声の大きさを使い分ける(発表は大きい声、学習中は小さい声等)) (長い針を見て時計の読み方を学習する) ②学習プリント (年長のみ:みんなで声を合わせてひらがなを読むことができる) (年中以下:困ったことやわからないことがあった際に、援助要求の言葉を発信する) ③工作:ハロウィン/共有遊び(粘土・レゴブロック) (年中以下:選択肢を明確に提示されて、集団のなかで自分の意見を言う) ④おやつ (年長のみ:先生の促しを受けながら係活動に取り組むことができる 日直、○○係等)※次月以降も継続年長のみ) ⑤玉入れゲーム・紙びりびり遊び・共有遊び (年中以下:選択肢を明確に提示されて、集団のなかで自分の意見を言う) ⑥終わりの会・遊び (チャイムの音で切り替えることができる) 共有遊びでは、活動を2つ提示されて、自己選択の機会を作っています。一斉指示で「○○やりたい人?」と聞かれて挙手したり、お友だちがいる前でも「○○くんは何やりたい?」と聞かれて自分の思いを発信したりする練習を行っています🌸 今後もお子さまに合わせて取り組んでいけたらと思います!!✨ ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア千葉教室では、2024年度11月からのご利用者さまを募集しています。 ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア千葉教室/千葉教室の集団活動のねらいについて😄(異年齢集団)
教室の毎日
24/10/26 14:47 公開

千葉教室の異年齢集団のねらいについて🌻

こんにちは!LITALICOジュニア千葉教室です。 今回は今年度の異年齢小集団での目標をご紹介させてください📖 土曜日・日曜日の目標となっております! 10月の目標は、こちらとなっています🌻 【集団参加】場面に応じて声の大きさを使い分ける(発表は大きい声、学習中は小さい声等)       年長のみ:先生の促しを受けながら係活動に取り組むことができる(日直、○○係等) 【SST】 年長のみ:集団のなかで自分の意見を言う、友達の意見を聞くことができる      年中以下:選択肢を明確に提示されて、集団のなかで自分の意見を言う      困ったことやわからないことがあった際に、援助要求の言葉を発信する 【学習】 年長のみ:みんなで声を合わせてひらがなを読むことができる また、9月~11月は継続して ・チャイムの音で切り替えることができる📣 ・長い針を見て時計の読み方を学習する⏰ こちらも練習しています! 異年齢のクラスでコミュニケーションやソーシャルスキルトレーニングの練習機会を作りつつ、就学準備をしている年長さんにとっても学びある時間となるよう、学年ごとの目標も作らせていただきました! 年齢で目標をわけることで、より個別性を保ちながら安心できる環境設定を心がけております! 今後もお子様に合わせて取り組んでいけたらと思います!!🐻 教室内のサロンに掲示させていただいておりますので、体験などので千葉教室にお越しいただいた際は、ぜひご覧ください^^ ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア千葉教室では、2024年度11月からのご利用者さまを募集しています。 ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア千葉教室/千葉教室の異年齢集団のねらいについて🌻
教室の毎日
24/10/25 10:38 公開

ハロウィン工作 第2弾✨

こんにちは!LITALICOジュニア千葉教室です。 10月に入り、園ではどういった工作や制作をおこなっているでしょうか。 千葉教室でも、季節にちなんだ工作を指導の中で実施をしています。 今月はハロウィン工作を紹介します❣ 第2弾は【ハロウィン帽子です👒】 ハロウィンと言えば、「おばけ👻」「かぼちゃ」などを思い浮かべますが、 今回は、お子さまの大好きな、乗り物や恐竜、動物などに帽子をかぶせる工作を行いました! ハロウィンの台紙2種類の中から好きなものを選び、乗り物や動物などを貼った後、帽子はそれぞれ好きな色のクレヨンで塗り、 乗り物や動物などに被せてあげるという3工程です! 好きな色で帽子を塗るお子さまもいれば、帽子デザインして塗るお子さまもいました! LITALICOジュニア千葉教室では、スタッフ一同、お子さま楽しく指導に取り組めるよう努めております。 「〇〇を作りたい!」などの希望や案がありましたら、ぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア千葉教室では、2024年10月からのご利用者さまを募集しています。 ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア千葉教室/ハロウィン工作 第2弾✨
教室の毎日
24/10/23 12:55 公開

ハロウィン工作 第1弾✨

こんにちは!LITALICOジュニア千葉教室です。 10月に入り、園ではどういった工作や制作をおこなっているでしょうか。 千葉教室でも、季節にちなんだ工作を指導の中で実施をしています。 今月はハロウィン工作を紹介します❣ 第1弾は【ハロウィン塗り絵です🖍】 かぼちゃやおばけなど、ハロウィンにちなんだものをクレヨンで色を塗り、ハロウィンの台紙に貼るという2工程の工作です! 工作をお子さんに見せると「ハロウィンだー!」「お化けだー」などと様々な反応を見せてくれました👀 塗り絵が好きなお子さんが多く、一人ひとり好きな色を使ってじっくりと行っていました! また、指導員がお手本で作ったものと同じ色で塗るお子さんもいましたよ! 好きな活動ならば、机上活動も頑張れちゃいます💪🏻 LITALICOジュニア千葉教室では、スタッフ一同、お子さま楽しく指導に取り組めるよう努めております。 「〇〇を作りたい!」などの希望や案がありましたら、ぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア千葉教室では、2024年10月からのご利用者さまを募集しています。 ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア千葉教室/ハロウィン工作 第1弾✨
教室の毎日
24/10/21 11:57 公開

指人形遊び🐰

こんにちは!LITALICOジュニア千葉教室です。 突然ですが皆様、お子さまの好きなものや好きな玩具は何ですか? おままごと、プラレール、ブロック、お人形、闘いごっこ、などなど様々な遊びや玩具が浮かぶのではないでしょうか。 では、なんでそれらが好きなのでしょうか。 ごっこ遊びが好きなのか、走るものが好きなのか、組み立てるのが好きなのか・・・何の要素に惹かれているのかは、人それぞれです。 LITALICOジュニアでは『好き』の要素を見つけて、新しい『好き』を増やしていきます。 そして「大好きな玩具で遊べるのなら!」と、苦手な課題が頑張れちゃうのであれば、とっても素敵なこと! お子さまにとって、玩具ってとっても偉大なんです。 今回は『指人形』を使った遊びを紹介します! おままごとや工作で作った食べ物を食べさせてあげるなどのかかわり遊び、おうちなどを使ってごっこ遊びなどで さまざまな遊びで指人形を使って遊ぶことができます! また、プラレールの上に指人形を乗せて遊んだりレゴで作ったお家であそんでみたりと、さまざまな遊びに「指人形」を追加 することで、遊びがどんどん広がる素敵なアイテムです✨ LITALICOジュニアには、オリジナル教材の他にも、各教室に玩具をたくさん揃えています。 車が好きなお子さまも、かわいいキャラクターが好きなお子さまも、きっと好きなものが見つかるのではないでしょうか。 『好き』を増やして、興味を広げながら、一緒に楽しく指導に取り組んでいきましょう! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア千葉教室では、2024年度10月からのご利用者さまを募集しています。 ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア千葉教室/指人形遊び🐰
教室の毎日
24/10/12 17:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7402
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7402

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。