児童発達支援事業所

LITALICOジュニア南越谷教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2654
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(165件)

好きな具材を入れよう!おにぎり工作

こんにちは! LITALICOジュニア南越谷教室です! 突然ですが、好きなおにぎりの具材はなんですか? タラコや鮭などのよく見る具材から、唐揚げや玉子といったちょっと変わり種まで、何を入れても美味しくなるのがおにぎりの魅力ですよね。 本日は、そんな「おにぎり」の工作のご紹介です。 【作り方】 ① 好きな具材を選んで、おにぎりに貼る ② 海苔を半分に折り、半分だけ糊をぬる ③ 海苔におにぎりをはさむ ④ ③で作ったおにぎりをお皿の上に貼る ハサミが得意なお子さまや、ハサミの使い方を練習したいお子さまには、具材を切るところも一緒にやっていただきました。 それぞれの好きなおにぎりを作りながら、手先を使った作業や、手順の理解の練習はもちろん、「なに入れたの?」「僕は唐揚げ!」「おいしそう!」など、お友だちとのやりとりの練習もできる時間になりました。 南越谷教室では、引き続きお子さまが楽しめる活動を実施できるよう努めてまいります。作ってみたいものや、好きなものなど、せひお教えください! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア南越谷教室では、2024年度のご利用者さまを募集しています。興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア南越谷教室/好きな具材を入れよう!おにぎり工作
教室の毎日
24/08/25 18:35 公開

お化けかくれんぼ、お化けになるのはだーれだ!

こんにちは! LITALICOジュニア南越谷教室です。 今日はお化けかくれんぼのご紹介をさせて頂きます。 7月はお化け週間で、お化けの工作の他に、かくれんぼも行いました。 ルールは簡単、指導員が数えている間に、みんなはお部屋の中で隠れ場所を探して隠れます。布の中、マットの後ろ、机の下、指導員の近く、考えて考えていろいろな場所に隠れます。 「みーつけた!」 見つかってしまったお子さまは、先生がお化けカードを体にペタリと付けます。なんと!見つかってしまったお子さまはお化けになってしまうんです! 見つかってしまうと「負けてしまった」「見つかってしまった」と悲しくなりますが、「お化けに変身!」というアイテムがあることで、見つかっても楽しかった!むしろ見つけて!という、お子さまが最後まで楽しんで活動に参加をすることができました。 LITALICOジュニア南越谷教室では、様々なお子さまが楽しいと思える活動を実施しています。是非またご紹介をさせてください。 ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア南越谷教室では、2024年度のご利用者さまを募集しています。興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア南越谷教室/お化けかくれんぼ、お化けになるのはだーれだ!
教室の毎日
24/07/31 19:30 公開

何が出るかな?こすりだし遊び★♡

こんにちは!LITALICOジュニア南越谷教室です。 まだまだ急に天気が変わったり、暑い日が続きそうですね。皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は、教室で最近行った室内遊びを紹介します。 ご家庭で用意できそうな材料を使って楽しめるのでご紹介します! 紙と色鉛筆などを使った、フロッタージュという技法をご存じでしょうか? 物や形の上に紙を置き、その上から色鉛筆やクーピーを使って色を塗ると下に置いた物の形や模様が浮き出てくるような技法になっていて、 集団指導の中では、お子さまと一緒に好きな材料や形を選んで、色塗りを実施しました! お子さまの中には形が浮かび上がってくるのを見て「なんで?」「車がでてきた!」などと話しながら積極的に色を塗っていく姿がみられました。 緩衝材や段ボール、落ち葉などでもできるのでお家の中で実施してみてはいかでしょうか? LITALICOジュニアでは、お子さまに楽しみながら様々なスキルを獲得できるよう、日々プログラムを考案し実施しています。 これからも様々なプログラムをご紹介していきますので、どうぞ楽しみにお待ちください。 ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア南越谷教室では、2024年度のご利用者さまを募集しています。興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア南越谷教室/何が出るかな?こすりだし遊び★♡
教室の毎日
24/07/31 19:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2654
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2654

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。