児童発達支援事業所

LITALICOジュニア所沢教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7448
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(287件)

児童発達支援・放課後等デイサービス 合同クリスマス会

こんにちは。 LITALICOジュニア所沢教室です。 木枯らしが吹きすさぶころとなりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? クリスマスイブの今日も所沢教室には元気いっぱいの お子さまと親御様にご来所いただいています。 さて、昨日ですが一体型教室である所沢教室では 児童発達支援(未就学のおこさま)と 放課後等デイサービス(就学されているお子さま)の 合同クリスマス会を実施しました。 普段一緒に過ごすことのないお友だちとの授業に 始めはちょっぴりドキドキする姿も見られましたが、 お名前インタビューをしてみたり、 クリスマスにちなんだ歌を歌ったりしているうちに 段々と打ち解けて楽しむ様子が見られるようになりました!! 今回の主活動はプレゼント交換です。 プレゼントを写真の見通しに合わせて持ってくるように伝えると 児童発達支援のお友だちに対し、 自然と放課後等デイサービスのお兄さん・お姉さんが 声をかけてくれてくれる優しい姿が見られました。 その後もはさみやのりを貸しあったり、 お兄さんお姉さんがこっそり片づけを手伝ってくれていたりと 微笑ましくなる瞬間がたくさんありました。 初めてやるお友だちが多かったプレゼント交換。 今回はピアノの「きよしこのよる」の演奏に合わせて 「 (プレゼントを)取って、どうぞ」の掛け声を言いながら行いました。 始めはタイミングを合わせて渡すことが難しく戸惑う姿も見られましたが、 何度か練習を繰り返すうちにみんなで回すことができるようになりました! 音楽が止まったときに手元にあったお友だちからのプレゼントを 喜んで受け取る姿が見られました。 また、その後はお楽しみプログラムとのことで 親子で参加していただくクリスマススタンプラリーを実施しました。 普段なかなかできないことを体験できたり サンタさんやトナカイさんにも会うことができたりと お子さまたちのわくわくした表情がたくさん見られました。 今日はクリスマスイブで、明日がクリスマス本番!! ということで、教室では赤い服を着た愉快なおじさんが 出迎えてくれるかもしれません…。 引き続きクリスマスモードいっぱいな所沢教室でした。 年末まで残りわずかとなりましたが、 所沢教室では行事にちなんだ特別プログラムを実施予定です。 元気いっぱいのお子さまや親御様にお会いできることを 楽しみにしております!!

LITALICOジュニア所沢教室/児童発達支援・放課後等デイサービス 合同クリスマス会
その他のイベント
18/12/24 15:42 公開

「もうすぐクリスマス」

こんにちは。 LITALICOジュニア所沢教室です。 寒気きびしき折柄、みなさまいかがお過ごしですか? 教室には今日も外の寒さにほっぺが赤くなってたまま 元気いっぱいに来てくれるお子さまと楽しく授業をしております。 12月に入ったとのことで教室も一気にクリスマスモードになりました。 お子さまに少しでも行事に親しみを持ってもらえるよう スタッフで話し合いをし、教室内をデコレーションしました。 入り口にはクリスマスツリーを設置しました。 オーナメントは授業内にお子さまと制作をし、自らの手で飾りました。 自分で制作したものが飾ってあると嬉しい様子で、 にこにこ笑顔で来所されるお子さまが多くなりました!! 日に日にツリーがにぎやかになっていています。 また、隣にはサンタさんへのプレゼントボックスを設置しました。 ツリーの周りに授業中に頑張って制作したものを 展示してくれるお子さまが多かったため せっかく頑張ったすてきな作品をサンタさんに見てもらおう!と こちらもスタッフの提案で設置を始めました。 すてきな作品、サンタさんに見てもらえるといいですね…! まだまだ所沢教室にはいたるところにクリスマスならではの 作品がたくさん展示してあります。 また次回以降、みなさまにご紹介できたらと思います。

LITALICOジュニア所沢教室/「もうすぐクリスマス」
教室の毎日
18/12/19 16:07 公開

防災プログラム

こんにちは。 LITALICOジュニア所沢教室です。 落ち葉の散り敷く季節となりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 所沢教室内はすっかりクリスマスらしくなってきました。 新しい発見をするたびにお子さまが嬉しそうに教えに来る姿が見られます。 さて、今回は防災プログラムについてお話しさせていただきます。 11月を防災月間と題しまして、所沢教室の児童発達支援に 通われていらっしゃるお子さま・保護者さまを対象に避難訓練を実施しています。 例えば、就学前小集団では防災に関する〇×クイズで理解を深めた後に 実際に地震を想定した避難訓練をおこないました。 園でやっているお子さまも多く、ある程度の理解や約束事は守れていますが 建物が違うため、LITALICOジュニアでの約束事や経路を再確認しました。 また、いざというときは保護者さまと一緒に避難するため 保護者さまにも一緒に経路・備品の確認をお願いしています。 その他にもペアの授業の際は、イラストを使ったクイズをおこなったり 保護者さまと一緒にクイズの答えを考えたりとそのお子さまに合った 内容を考え、実施をして再確認をしています。 お子さまの意識づけはもちろんですが 保護者さまと共通の認識を持つことのできるいい機会だと感じています。 いざというときは一致団結をして行動出来たらと思います。 また、来月は私たちスタッフも消防署の方と一緒に 避難訓練をおこない、ご指導をいただく予定です。 安心・安全な教室でいられるようにスタッフ一同 心がけていきたいと思います。

教室の毎日
18/11/29 18:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7448
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7448

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。