放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス港南台キッズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3830
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(329件)

🐙壁面工作でライズ水族館🦞📎個別療育も頑張りました📑

こんにちは。横浜市港南区放課後等デイサービス ライズ児童デイサービス港南台キッズです。 毎日ホームページを更新しております。 日々のご様子や療育内容については、 「ライズ港南台キッズ」で検索または こちらからご覧ください。 https://rise-kanagawa.com/kohnandai-kids 今日はハサミの日です✂ 「ハ(8)サ(3)ミ」(鋏)と読む 語呂合わせから付けられました。 翌1978年東京・芝の増上寺の境内に 「ハサミ観音」が建立され この日に美容・理容・洋裁などの 関係者が集まって「ハサミ供養」が 行われました。 仕事で最も大切な道具であるハサミに 感謝を表し、技術の一層の向上を 祈念することが目的のようです。 📑個別療育📎 📍プリント課題 ⇩大きい数の割り算 ⇩動詞と助詞 ⇩名前と単語書き取り 📍現物課題 ⇩紐通し ⇩お箸トレーニング 📍グループワーク 花火について 🍱ランチタイム🍙 🐳工作レク🐟 今日のイベントは壁面工作を行います。 ライズ水族館をみんなで作りたいと思います お魚たちをクレヨンを使って塗ります🖍 塗り終わったら余分な部分をハサミで切り 貼っていきます🪼 みんなが作った魚たちを貼ったら ライズ水族館の完成です🪸 ライズ児童デイサービスではご見学 ご相談を随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。

ライズ児童デイサービス港南台キッズ/🐙壁面工作でライズ水族館🦞📎個別療育も頑張りました📑
その他のイベント
24/08/03 17:17 公開

🍉スイカの日🍉🍜みんなで作ろうお昼ご飯はそうめん🍜

こんにちは。横浜市港南区放課後等デイサービス ライズ児童デイサービス港南台キッズです。 毎日ホームページを更新しております。 日々のご様子や療育内容については、 「ライズ港南台キッズ」で検索または こちらからご覧ください。 https://rise-kanagawa.com/kohnandai-kids 日付はスイカの縞模様を綱に見立てて 「な(7)つのつ(2)な(7)」 (夏の綱)と読む語呂合わせから。 スイカの消費拡大が目的で記念日となったそうですよ😊 今日のイベントは 「みんなで作ろうお昼ご飯はそうめん」です。 みんなで楽しくお昼ご飯の そうめんを作りましょう🎶 🍜そうめん作り🍜 今回のそうめんは 「七夕」をイメージして作ります🎋 ハム、人参、かまぼこなどの具材を 型抜きを使ってくりぬきます。 きゅうり、かまぼこを切ります。 茹でたそうめんに盛り付けて 完成です✨✨ 🥢ランチタイム🥢 みんなで作った そうめんを美味しく いただきました😋 🤗個別療育🤗 📌プリント課題 ⇩リスニング ⇩こんな時どうする ⇩大きい数の割り算 ⇩動詞と助詞 ⇩時間経過 ⇩名前と数字練習 ⇩記録力テスト 📌現物課題 ⇩紐通し ⇩お箸トレーニング ⇩買い物シュミレーション ⇩ひよこ救出 ライズ児童デイサービスではご見学 ご相談を随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。

ライズ児童デイサービス港南台キッズ/🍉スイカの日🍉🍜みんなで作ろうお昼ご飯はそうめん🍜
その他のイベント
24/07/27 17:00 公開

🌕月面着陸の日🌕🌊🐟ハーバリウム作り🐡🌊

こんにちは。横浜市港南区放課後等デイサービス ライズ児童デイサービス港南台キッズです。 毎日ホームページを更新しております。 日々のご様子や療育内容については、 「ライズ港南台キッズ」で検索または こちらからご覧ください。 https://rise-kanagawa.com/kohnandai-kids 1969年(昭和44年)のこの日 7月16日に打ち上げられた アメリカ有人宇宙飛行船 「アポロ11号(Apollo 11)」が月面に着陸し 人類が初めて月面に降り立った。 月面に着陸したのは 協定世界時(UTC)で 7月20日20時17分であり 日本時間では7月21日5時17分。 着陸地点は 月面の「静かの海」と呼ばれる場所で 月面での滞在時間は 21時間30分であったそうですよ😲 🤗個別療育🤗 📍プリント課題 ⇩大きい数の割り算 ⇩動詞と助詞の理解 📍現物課題 ⇩キャップ差し ⇩お箸トレーニング ⇩上下左右の理解 📍グループワーク 今回のグループワークは 「富士山」について 調べて、発表しました。 🌊🐟ハーバリウム作り🐡🌊 今日のイベントは 「夏のハーバリウム作り」です✨ ➀ハーバリウムの中に入れる ドライフラワー、貝殻、魚シールを 選びます。 ②ビンの内側に魚シールを貼ります。 ③ビンの中に砂、ドライフラワー、貝殻の 順番に入れていきます。 ④ビンの中にハーバリウムオイルを 入れて完成です。 ライズ児童デイサービスではご見学 ご相談を随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。

ライズ児童デイサービス港南台キッズ/🌕月面着陸の日🌕🌊🐟ハーバリウム作り🐡🌊
その他のイベント
24/07/20 16:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3830
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-3830

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。