放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス港南台キッズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3830
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(329件)

🍨フルーツゼリーをみんなで作りました🍨

こんにちは。横浜市港南区放課後等デイサービス ライズ児童デイサービス港南台キッズです。 毎日ホームページを更新しております。 日々のご様子や療育内容については、 「ライズ港南台キッズ」で検索または こちらからご覧ください。 https://rise-kanagawa.com/kohnandai-kids 1876年明治天皇の東北地方巡幸の際 それまでの軍艦ではなく、灯台巡視船 「明治丸」により航海をされ 7月20日に横浜港に帰着。 これを記念して1941年に当時の 逓信大臣・村田省蔵の提唱により 7月20日が「海の記念日」に制定されました。 海の日ですが天気はあいにくの曇りでしたね。 そんな日の港南台はみんなでフルーツゼリーを 作りました🎵 🍨調理レク🍨 冷やして固める時間が必要な為午前中に フルーツゼリーをみんなで作りました🍊 最初にフルーツをカットします🔪 始めて包丁を触った子もいましたが 上手にフルーツを切ってました。 次にゼラチンとお湯と砂糖を混ぜ 溶かします。フルーツの汁と水も混ぜ しっかり混ぜ終わったら型に入れ 冷蔵庫で固めます🥶 🍱ランチタイム🍙 🔻運動療育🔻 今週の運動は 「コーンでボール運び」を行います。 二人一組の協力プレーです。 一人一人コーンを持ちボールを挟んで 一周します。 力を緩すぎず、込めすぎずの加減を お友達と協力しながら取り組みました ライズ児童デイサービスではご見学 ご相談を随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。

ライズ児童デイサービス港南台キッズ/🍨フルーツゼリーをみんなで作りました🍨
その他のイベント
24/07/15 15:50 公開

🎋壁面 七夕飾りを皆で作りました🎋

こんにちは。横浜市港南区放課後等デイサービス ライズ児童デイサービス港南台キッズです。 毎日ホームページを更新しております。 日々のご様子や療育内容については、 「ライズ港南台キッズ」で検索または こちらからご覧ください。 https://rise-kanagawa.com/kohnandai-kids 今日は水上バイクの日です🏄‍♂️ 「な(7)み(3)」(波)の間に「/(1)」で 「波を切る」と読み、水上バイクの爽快感を 表していることから付けられたそうです。 クルージングやツーリング、講習会などを 通して海難事故の防止や社会奉仕事業を 行っているそうです。 夏になりアウトドア遊びが増えてきますので ルールを守って楽しく遊んでいきましょ🏖 🎋工作レク🎋 今日のイベントは午前と午後に分けて 壁面工作七夕飾りを作ります🎶 午前は笹に飾る短冊に願い事を書きます✍ みんなどんな願い事を書いたかな? 🎋工作レク🎋 午後は工作は笹に飾る七夕飾りを 折り紙で折ります。 見本を見ながらスタートです👆 折る担当 ナス🍆、金魚🐠、すいか🍉、星🌟を 折ります。 のり担当 おうぎ作り、三角作りを行います。 おうぎと三角に折った折り紙をのりで 付けて繋げていきます。 はさみ担当 あみかざり、提灯をハサミで切り形を 作っていきます✂ みんな集中して楽しく可愛い飾りが完成 しました😊 ライズ児童デイサービスではご見学 ご相談を随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。

ライズ児童デイサービス港南台キッズ/🎋壁面 七夕飾りを皆で作りました🎋
その他のイベント
24/07/13 16:55 公開

🎋七夕飾りを作りました🎋

こんにちは。横浜市港南区放課後等デイサービス ライズ児童デイサービス港南台キッズです。 毎日ホームページを更新しております。 日々のご様子や療育内容については、 「ライズ港南台キッズ」で検索または こちらからご覧ください。 https://rise-kanagawa.com/kohnandai-kids 今日は「小暑」の日です。 近年では7月7日または7月6日で 年によって異なるそうです。 2024年(令和6年)は7月6日の今日です。 小暑の一つ前の節気は夏至(6月21日頃) 一つ後の節気は大暑(7月23日頃)で 小暑には期間としての意味もあるそうで この日から、次の節気の大暑前日までで 「梅雨明け」が近付き、夏らしい暑さが 始まる頃なので「小暑」とされるそうです。 今年は6月終わりごろから梅雨なのに 蒸し暑さが続き、梅雨が明けて夏が来たね なんて言ってられない暑さが🥵 昨日今日では熱中症警戒アラートが もう出てしまっていますね💦 お部屋の中でも水分補給をしっかりとり 気をつけながら過ごしたいと思います。 📎個別療育📋 📍現物課題 ⇩大きい数の割り算 ⇩動詞と助詞 ⇩名前・数字練習 📍現物課題 ⇩キャップ差し ⇩お箸トレーニング 📍グループワーク 七夕について 🍱ランチタイム🍙 🎋工作レク🎋 明日は七夕ですね🌟 七夕という事で今日はみんなで七夕に ちなんだ七夕飾りを作りました🎵 それではみんなが頑張ってるところを ご覧ください👐 最初に星型(大中小)の片面にカラーセロハンを 自由に貼っていきます。 次にそれぞれの穴に紐を通したら 星型の可愛い七夕飾りの完成です🎋 みんな集中しながら七夕に何の願い事を するか話しながら楽しく取り組みました😊 ライズ児童デイサービスではご見学 ご相談を随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。

ライズ児童デイサービス港南台キッズ/🎋七夕飾りを作りました🎋
その他のイベント
24/07/06 16:53 公開

🖊自分だけのボールペン作り🖋📎個別療育も頑張りました📝

こんにちは。横浜市港南区放課後等デイサービス ライズ児童デイサービス港南台キッズです。 毎日ホームページを更新しております。 日々のご様子や療育内容については、 「ライズ港南台キッズ」で検索または こちらからご覧ください。 https://rise-kanagawa.com/kohnandai-kids 今日のイベントは自分だけのボールペンを 作ります🤗 どんなボールペンかできるかな?🤔 お楽しみに~👐 📝個別療育📎 📍プリント課題 ⇩リスニング(現文) ⇩分数の足し算 ⇩大きい数の割り算 ⇩動詞と助詞 ⇩時計学習 ⇩こんな時どうする ⇩数と名前練習 📍現物課題 ⇩お箸トレーニング 🖊工作レク🖊 今回は100円ショップに売っている 手作りボールペンを使ってオリジナルの ボールペンを作ります。 どんなボールペンが出来上がるかな?😊 それではみんなが作ってる様子をどうぞ👐 最初にボールペンを分解します。 分解した透明部分に好きなビーズを 入れていきます。 入れ終わったら組み直します。 今日はボールペンの書く感覚を体験して もらうために、作ったボールペンを使って 名前を書き名前プレートも作りました✨ みんな普段使う鉛筆と違って滑っている 感覚がして苦戦してる子もいましたが 楽しく参加してました🎵 ライズ児童デイサービスではご見学 ご相談を随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。

ライズ児童デイサービス港南台キッズ/🖊自分だけのボールペン作り🖋📎個別療育も頑張りました📝
その他のイベント
24/06/29 17:37 公開

🌂レインスティック作りにチャレンジ🪄

こんにちは。横浜市港南区放課後等デイサービス ライズ児童デイサービス港南台キッズです。 毎日ホームページを更新しております。 日々のご様子や療育内容については、 「ライズ港南台キッズ」で検索または こちらからご覧ください。 https://rise-kanagawa.com/kohnandai-kids 6月も後半になりました。 今年も半分が過ぎてしまうんですね・・😮 梅雨も終わると暑い夏が来ますね🌞🌞 ちなみに今日は「かにの日」🦀🦀 かに料理の美味しさを広めるために 「株式会社かに道楽」が1999年に 制定しました。占星術の十二星座の中で 「かに座」の最初の日が多く6月22日に あたるため、また、50音表で「か」が 6番目「に」が22番目であることから この日が選ばれました🦀🦀🦀🦀 📘個別療育🖍️ 📍プリンの課題 ⇩分数の足し算 ⇩大きい数の割り算 ⇩動詞と助詞 ⇩時計学習 ⇩こんなときどうする 📍現物課題 ⇩ボトルキャップ締め ⇩お箸トレーニング ⇩お金の支払い ⇩数字並び替え(1~10) ☔工作レク🪄 今日は「レインスティック作り」 ラップの芯などを使って雨の音が 聞こえるような 楽器作りにチャレンジします☔🎶 それではスタート👐 最初にスタッフが準備をした 筒の中にビーズを入れます。 筒からビーズが出てこないように蓋をし 筒の周りにちぎった折り紙を貼っていき 蓋の部分にマスキングテープを貼ったら レインスティック完成です👏 みんな集中して取り組みました🤗 ライズ児童デイサービスではご見学 ご相談を随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。

ライズ児童デイサービス港南台キッズ/🌂レインスティック作りにチャレンジ🪄
その他のイベント
24/06/22 17:16 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3830
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-3830

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。