した質問


都内在住ADHD傾向の小1の親です
通常級から支援級に学校内で通級しています。先日学校から、2年生になったら補助教員が付かないため、親が授業と給食を付き添うように言われました。授業中の立ち歩きがあり、教員1人では対応出来ないためとの事でした。夫婦共働きの為、正直途方に暮れています。これからの子どもの将来を考えると、今仕事を辞めたりする事は経済的に不利だと思っています。学校から子どもの付き添いを依頼された方はどの様な選択をされているのでしょうか。
回答
こんばんは。
その状況でしたら、情緒級に所属を変えるOR投薬をするのどちらかだと思います。
「2年生になったら補助教員が付かない」はこちら...
