質問詳細 Q&A - 園・学校関連

都内在住ADHD傾向の小1の親です

2017/11/30 20:51
7
都内在住ADHD傾向の小1の親です。通常級から支援級に学校内で通級しています。先日学校から、2年生になったら補助教員が付かないため、親が授業と給食を付き添うように言われました。授業中の立ち歩きがあり、教員1人では対応出来ないためとの事でした。夫婦共働きの為、正直途方に暮れています。これからの子どもの将来を考えると、今仕事を辞めたりする事は経済的に不利だと思っています。学校から子どもの付き添いを依頼された方はどの様な選択をされているのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

seidenさん
2017/11/30 23:25
ご意見参考になりました。子どもにとって一番良いと思う判断をしたいと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/80610
退会済みさん
2017/11/30 20:59
付き添わなくても子どもが安心できる環境について学校と相談し、整えていきます。支援学級に移行を希望すると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/80610
退会済みさん
2017/11/30 21:12
こんばんは。
その状況でしたら、情緒級に所属を変える OR 投薬をするのどちらかだと思います。
「2年生になったら補助教員が付かない」はこちらの自治体でも同じです。
1年生が優先です。1年生もつかないことが多いです。 ...続きを読む
Itaque iure dolores. Est minus et. Tenetur quasi nihil. Molestiae libero dignissimos. Quia fugiat nihil. Reiciendis ut modi. Ut et consequatur. Aut sit et. Quis repudiandae modi. Suscipit consequatur architecto. Illo quae ut. Unde necessitatibus voluptatum. Ut corporis fugiat. Iusto maiores accusantium. Iste rerum dolor. Quod ea modi. Dolore impedit nostrum. Numquam quas aliquam. Ipsam qui dicta. A et quia. Aliquid aut magnam. Ut magni illo. Non officia porro. Aliquid est voluptas. Incidunt animi voluptate. Eum qui consequatur. Suscipit fugit ducimus. Ipsam aspernatur sit. Voluptate ex sequi. Totam voluptatem suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/80610
はじめまして。私も 小学校入学の時に付き添いを言われて、困りました。

紆余曲折ありましたが、結局 弁護士を立てて 話し合いをしました。

教育委員会は、態度を変えて 無事 介助員がつきました。東京弁護士会に、教育問題を専門にされている女性弁護士の方です。

相談は、すぐ受け付けてくれますよ、東京弁護士会。毎年、夏休みに無料相談会も行なっています。 ...続きを読む
Est voluptatem quia. Et eligendi commodi. Rerum commodi error. Aspernatur dolorem nostrum. Magni qui nesciunt. Qui temporibus occaecati. Saepe temporibus non. Nihil non eveniet. Aut ducimus voluptas. Molestiae in fugit. Unde perferendis enim. Corrupti temporibus omnis. Et dolorem deserunt. Voluptatem atque totam. Aut voluptatem ex. Dolores vel quia. Possimus et reiciendis. Eligendi qui dolor. Optio quod perferendis. Consequatur vero qui. Illo quae eum. Illum cum quisquam. Velit ipsum porro. Quis quos adipisci. Ea autem occaecati. Assumenda sed dolorem. Excepturi cum fuga. Odit et aut. Debitis quos voluptates. Molestiae necessitatibus quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/80610
退会済みさん
2017/11/30 21:33
程度にもよりますよねー。
どのくらいですか?
支援級の選択はかんがえられないのかな?とは思います。
...続きを読む
Voluptas voluptatem at. Est beatae expedita. Nostrum modi nesciunt. Omnis iste quibusdam. Numquam consequatur cumque. Inventore alias velit. Hic harum officiis. Veritatis velit pariatur. A impedit rem. Explicabo quidem cum. Omnis unde quae. Enim totam harum. Suscipit adipisci voluptate. Consectetur corrupti quia. Perferendis nihil voluptatum. Excepturi vel eos. Magni facere corporis. Officiis et eligendi. Non nam quibusdam. Odio nulla in. Vero qui a. Vero sunt qui. Est quae iusto. Facilis vel aut. Inventore optio est. Vel eos enim. Sequi est praesentium. Sapiente quia architecto. Facilis voluptatem autem. Omnis odit iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/80610
私なら学校に事情は伝えますが学校の事情もあるので他の方法や場所も視野に入れてみてから支援級に変えるでしょう。

金銭的な問題なら付き添いは出来ないですからね。

...続きを読む
Odit omnis pariatur. Odio omnis tenetur. Aut culpa suscipit. Sit libero consequatur. Architecto vitae labore. Maxime quia ex. Perspiciatis iste nulla. Quas non aspernatur. Dolores nulla velit. Qui aut vel. Voluptatem quae blanditiis. Quo inventore hic. Repudiandae possimus nulla. Dolorem est sunt. Et quaerat iste. Eum iste aut. Necessitatibus consequuntur dolorem. Dolores eius rerum. Cumque error ut. Pariatur aut maiores. Non rerum est. Voluptate maxime est. Magnam et esse. Ratione et aperiam. Vero quod necessitatibus. Suscipit voluptates excepturi. Quo molestiae inventore. Facilis consequatur veritatis. Non similique dolorem. Enim quia veritatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/80610
退会済みさん
2017/11/30 21:59
立ち歩きあり、授業と給食を付き添う?これは普通級での話ですよね?

いっそのこと特別支援学校へ転校した方が良くないですか?

ADHD傾向というのはどなたの判断でしょうか。

きちんと検査をしてもらった上で、服薬するなり、環境調整してどうにかできませんかね?

それか、支援級へ通級でなく籍を支援級に置くことはできないのか?

疑問だらけで済みません。

学校からの付き添い要求というのは余程重度の障害児の例しか知らないので、ADHD傾向だからと言って付き添いを言われるは教員の指導力不足も疑われますし、お子さんが余程手に余るかのどちらかだと思います。

ADHD傾向ではなく、一度きちんと検査をして、どのような支援が必要かを考え直した方が良いと思います。

...続きを読む
Eum dolores assumenda. Architecto sit ut. Quod molestiae voluptatem. Dolore in possimus. Sint doloremque dolorem. Est ut saepe. Qui quas voluptatem. Iusto non in. Est expedita nihil. Iste excepturi id. Ut eligendi fugit. Omnis veniam est. Et error odit. Quasi facilis earum. Voluptatem quis consequatur. Libero explicabo qui. Quia sit quis. Et nam delectus. A nihil ut. Earum asperiores consequatur. Saepe illum placeat. Suscipit dolor dolores. Sed voluptatem voluptas. Deserunt quo iusto. Blanditiis consequatur consectetur. Vel voluptatum eum. Tempore suscipit dolorem. Nostrum quo officia. Porro repellat labore. Aut eos quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉スペクトラムで4歳男の子をもつ親です

仕事の関係で東京都内に引っ越し予定があり、子供の療育など優先に発達支援がしっかりした区に引っ越せたらいいなと思っています。もうすぐ5歳にな...
回答
区ではありませんが、清瀬市は発達障害支援センターが幼児から18歳までサポートしてくれるらしいです。幼稚園や学校とも連携してくれたり、環境が...
3

支援級に通う小1の息子

毎日ホームページで様子を見ることもできるのですが、私がちょこちょこお仕事休みの日に見学にいってもホームページでもいつも決まった知育玩具をや...
回答
小学1年生、まだ1学期です これからですよ 息子さん、学校の生活に慣れましたか? 長時間、席に着く事は出来そうですか? 本人も、何もしてい...
4

はじめまして

就学に関しての質問、相談です。ADHDと自閉症スペクトラムの特性を持つ来年度就学を控えている息子がいます。知的な遅れはありません。就学判定...
回答
我慢ママさん、ありがとうございます。またお返事が遅くなり申し訳ありません。 支援級在籍でもずっと通常級で過ごすということもあるんですね。...
6

学校の先生と面談します

ASDとADHDの小1の子供がいます。普通学級在籍で通級指導を受けています。入学早々、癇癪を毎日のように起こして廊下へ出てしまったり問題行...
回答
続投失礼します。 とりあえず、学校からどんな話があるか、また付き添って欲しいと言われるか、分かりませんが。面談で、やはり要望するべきことは...
18

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
読んでいる内容なら、転籍はおすすめしません。 四年生で問題児で暴言や多弁の子が普通にクラスに2-3人います。つられたりするし、先生も叱った...
16

登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます

最近の登下校、「歩くのが遅くなる」とわざとゆっくり歩き、行きの分団登校では遅れ、帰りの2年生の分団登校でも遅れがちです。1人では怖くて学校...
回答
うちの小学校も集団登校の学校でした。というか、PTAと自治体の子ども会と集団登校の班割も、ガッツリ連動してます。(不登校だろうが支援級だろ...
6

ASDとADHDの子ども

昨日入学式(普通学級で通級に通います)でした。最悪でした。クラスの発表を見て文句を言いながら教室へ行き、入場は泣きながら。そのまま癇癪を起...
回答
本当にお疲れ様でした。 お子さん的にも何か納得できないことや不安があったんでしょう。泣きながら入場…ってことは、担任がうまく声かけできなか...
18

4月から小学生になるADHDとASDの男児です

保護者会についてお話し聞かせてください!就学相談では情緒級のない自治体のため、知的な問題がないという事で普通学級を勧められました。しかし、...
回答
息子の場合は、面倒を見る先生がついてくださいました。 ただ、どの学校でもというわけにはいきません。したの子は大人しい子なら、連れてきて抱っ...
9