質問詳細 Q&A - 園・学校関連

我が家には自閉症スペクトラム、ADHDの小2...

2018/02/13 17:40
15
我が家には自閉症スペクトラム、ADHDの小2の娘がいます。
IQは高いですが凸凹差が52あり、集団生活が厳しいみたいです。
学校へ全く行けない所から、母子登校を経て、4限目と給食のみ一人で過ごせる様になりましたが、現学級ではこれが限界かな……と。
支援級を使いながらなら、1日過ごせるんじゃないかと考えています。
(娘には告知済みで、人目を気にするタイプではありません。)
しかし娘の学校では、知的障害もしくは身体障害でないと支援級には入れないそうです。
主治医からも「支援級が理想ですが、お住まいの市では難しいでしょうね。」と言われました。

市町村によって違うと聞きますが、皆さんのお住まいの所でも、やはりIQが高い子供は支援級に入るのは難しいのでしょうか?

近々、主人と市の「子供家庭支援課」にも、支援級へ入る条件等を聞きに行こうと思っています。
その際に、他府県の現状を知っておくと、話がスムーズかと思い、質問させて頂きました。
是非、皆さんのお住まいの地区の現状を教えて下さい!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

himtanさん
2018/02/15 08:14
たくさんの情報、ありがとうございました!
やはり問題はIQというよりは、地域差でしょうか…
現在、情緒のクラスはありませんが、低学年では学校外に居場所を見つけるのも難しく、通級もことばの教室しか無いことから、学校に居られる時間を伸ばしたい=支援級という考えに至りました。
転籍という方法もあるんですね。支援級が先々の進路にひびく事も知りませんでした。様々な事を踏まえ、今出来る事の中で娘にとって一番良い道を見つけてあげれたら、と思いました。「親の行動で変わる」可能性があるのなら、声をあげていきたいです!
相談先も色々あると知り、まずはどこへ相談するかを考えたいと思います!
皆さんの知恵をお借りできた上に、優しいお言葉を頂け、頑張る力が沸いてきました!
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90231
テルアさん
2018/02/13 17:51
うちの地域では高IQでも支援級のお子さんが何人かいます。
その場合、所属は「情緒級」です。他に「知的級」がありますが、実態はほぼ一緒の
活動で、学習を個々に見てくれる感じです。
10人前後が支援級所属ですが、情緒と知的は半々くらいかと思います。
うちはボーダーですが情緒級です。
最近は、知的に問題ないか高いお子さん、つまり情緒級の子が増えてきていると
感じます。
安定していて交流にたくさん行ける子もいますが、ほとんど交流に行けず支援級に
いる子もいます。そのような子が普通級所属はとてもじゃないけど大変だと思います。
どうか娘さんが安心して過ごせる居場所ができますように。。。
https://h-navi.jp/qa/questions/90231
退会済みさん
2018/02/13 18:02
お子さんの様なタイプだと、兄の時も弟の時もですが、
通常級+通級SSTに支援員ですね。
支援級にも出入りしている話を聞いた事がありますが、
籍は通常級だと思います。

うちの次男も40差があるのでその当時は、ジレンマだった様です。
相談先は教育委員会の相談室がいいのではないでしょうか? ...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/90231
おはなさん
2018/02/13 18:05
凸凹差が52とはお嬢様も辛いでしょうね。
我が校ではIQが高い子(凸凹さん)は情緒クラス(固定)になりますが、それでも離席したり、集中できない子が支援級対象になりますので、娘(凸凹40以上)は来年度の支援級には通りませんでした。
理由は、コミュニケーションに問題はなく、離席せずに話も聞けて、問題行動も見当たらず通常級相当、ということでしたが、既に勉強が全くついて行けずにLD確定で、仕方ないので家庭でパソコンで出来る学習に切り替えました。

基本的に支援級自体が他害、離席、危険行為を行う子、が優先されるので、大人しく困っている子には支援が行き届いていない現状であります。(通常級に支援員は1人しかいない)
教育委員会の定める支援級や通級ではなく、役所の「青少年育成課」で行っている「通級」(障害関係なく不登校の子対象)がある事を先日知ったので、娘はそちらへ移ろうか考えている所でございます。

今、何が一番大事かと言いますと、日本で初めて小児科を作った医師から受け継いでいる有名小児科でも「早寝早起き朝ごはん」であり、規則正しい生活を身につけることで、日々のその子に応じた学習を行い、社会性を身につける事であります。

主さんのお住いの地域でも学校以外での学習システムがあると思いますので、あらゆる課を当たって、児童相談所も活用してお嬢様に適切な環境を整えてあげてください。
わたくしの市では「教育委員会」、「特別教育支援センター」、役所の「障害者支援課」「青少年育成課」が子供の教育・相談の課になっております。 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/90231
退会済みさん
2018/02/13 19:30
IQ は調べたことないのですが、知的に問題ないと言われました。支援級になります。医師の診断があるので、まったく問題なく支援級に入れますと言われました。まだ入学していないので、学習や授業中の様子などもわからないので、普通級に通級という形になるとのことです。
お住まいの学校の人員の状況で違うのでしょうか。お子さんが良い環境で学べるといいですね。 ...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/90231
うちの地区は知的がない子は基本的に通常級ですが、強く希望すれば情緒級の支援学級に入ることもできるそうです。しかし、実際は教室から逃亡する子が優先されるらしい。
ちなみにうちの子(自閉症スペクトラム・ADHDでLDの可能性もありそう)は普通学級+通級(情緒)です。 ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/90231
私が住んでいる市の情緒級にいる多くの子供は、知能検査の結果が「療育手帳は取れないけれど年相応でもない」という感じだそうです。
IQ100以上ある子供は、通常級に在籍しているそうです。
学校に情緒級があるならば通級もお勧めだそうですが・・・学校に情緒級がなくて通級するために他校に行かなければならない状況だと、子供のタイプによるそうですが移動時間をかけてまで通級するほどの効果があるか分からない子もいるので、お勧めされないこともあるそうです。

私の息子はASDでIQは平均的です。
私が住んでいる場所の小学校には情緒級と通級がありません。
まだ息子は年少ですが、今から私は「どうすりゃ良いの!?」と思っています。
私の受け取り方なのですが、家庭に任されてる感じがします。
小学生にも対応している民間のSSTを探したり、放課後デイを探したり、個別指導の塾を探したり、各家庭が頑張っている気がします。
...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援学級の担任の先生から、いつまでも甘やかしてはいけない

将来のためには、中学からは通常級に戻るべきだと言い、子供にもしつこく言うので交流クラスにずっといないといけないのなら学校いかないと泣き出し...
回答
支援級の先生で、親のやり方あり方を否定する人って嫌ですね。 今、勉強もついていけなくて、障害特性がめだっていて、それで普通級を選択させよう...
6

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
ちょっと気になる事があったので〆後かな?と思いつつコメントします。 今の状況、わざわざ叱られるようなことを大人の前でしなくなったというこ...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
情緒4クラス・知的2クラスということは、支援級籍の児童が30人以上いるんですね。 普通級も各年200人くらい(6クラスくらい)のマンモス校...
16

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
息子は2年生になる時から支援学級に入級しましたが、入級前に支援級の主任の先生と交流級の担任の先生との面談があり、支援級入級についての説明が...
6

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
先月、小学校の支援級を見学に行かせていただきました。親だけでということでしたので、こどもは保育園に預けて行きました。 校長先生と一緒に、...
8

現在5歳、年長男子です

新版K式でDQ全領域80、認知・適応90、言語・社会73。WISC-ⅣでFSIQ=77、VCI=101、PRI=87、WMI=52、PSI...
回答
ダイアリーを拝見しました。 幼稚園や保育園でもすでに、辛い思いをされたのですね。 なにも、配慮がなければ、みんなのなかにいて、怒られたり、...
6

奈良県で支援級クラスが独立してあり、そちらに通うことができる

環境の小学校をご存知ないでしょうか?(香芝、大和高田、桜井、田原本、橿原など)
回答
地域特定の質問となりますと,回答頂ける方というのは限定となり,かつこちらの質問を拝見されている方であるのが条件となれば,望む回答を得られる...
2

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 一番シンプルなのがお子さんの特性に対して学校側がどう対応...
14