締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
我が家には自閉症スペクトラム、ADHDの小2...
我が家には自閉症スペクトラム、ADHDの小2の娘がいます。
IQは高いですが凸凹差が52あり、集団生活が厳しいみたいです。
学校へ全く行けない所から、母子登校を経て、4限目と給食のみ一人で過ごせる様になりましたが、現学級ではこれが限界かな……と。
支援級を使いながらなら、1日過ごせるんじゃないかと考えています。
(娘には告知済みで、人目を気にするタイプではありません。)
しかし娘の学校では、知的障害もしくは身体障害でないと支援級には入れないそうです。
主治医からも「支援級が理想ですが、お住まいの市では難しいでしょうね。」と言われました。
市町村によって違うと聞きますが、皆さんのお住まいの所でも、やはりIQが高い子供は支援級に入るのは難しいのでしょうか?
近々、主人と市の「子供家庭支援課」にも、支援級へ入る条件等を聞きに行こうと思っています。
その際に、他府県の現状を知っておくと、話がスムーズかと思い、質問させて頂きました。
是非、皆さんのお住まいの地区の現状を教えて下さい!
IQは高いですが凸凹差が52あり、集団生活が厳しいみたいです。
学校へ全く行けない所から、母子登校を経て、4限目と給食のみ一人で過ごせる様になりましたが、現学級ではこれが限界かな……と。
支援級を使いながらなら、1日過ごせるんじゃないかと考えています。
(娘には告知済みで、人目を気にするタイプではありません。)
しかし娘の学校では、知的障害もしくは身体障害でないと支援級には入れないそうです。
主治医からも「支援級が理想ですが、お住まいの市では難しいでしょうね。」と言われました。
市町村によって違うと聞きますが、皆さんのお住まいの所でも、やはりIQが高い子供は支援級に入るのは難しいのでしょうか?
近々、主人と市の「子供家庭支援課」にも、支援級へ入る条件等を聞きに行こうと思っています。
その際に、他府県の現状を知っておくと、話がスムーズかと思い、質問させて頂きました。
是非、皆さんのお住まいの地区の現状を教えて下さい!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
凸凹差が52とはお嬢様も辛いでしょうね。
我が校ではIQが高い子(凸凹さん)は情緒クラス(固定)になりますが、それでも離席したり、集中できない子が支援級対象になりますので、娘(凸凹40以上)は来年度の支援級には通りませんでした。
理由は、コミュニケーションに問題はなく、離席せずに話も聞けて、問題行動も見当たらず通常級相当、ということでしたが、既に勉強が全くついて行けずにLD確定で、仕方ないので家庭でパソコンで出来る学習に切り替えました。
基本的に支援級自体が他害、離席、危険行為を行う子、が優先されるので、大人しく困っている子には支援が行き届いていない現状であります。(通常級に支援員は1人しかいない)
教育委員会の定める支援級や通級ではなく、役所の「青少年育成課」で行っている「通級」(障害関係なく不登校の子対象)がある事を先日知ったので、娘はそちらへ移ろうか考えている所でございます。
今、何が一番大事かと言いますと、日本で初めて小児科を作った医師から受け継いでいる有名小児科でも「早寝早起き朝ごはん」であり、規則正しい生活を身につけることで、日々のその子に応じた学習を行い、社会性を身につける事であります。
主さんのお住いの地域でも学校以外での学習システムがあると思いますので、あらゆる課を当たって、児童相談所も活用してお嬢様に適切な環境を整えてあげてください。
わたくしの市では「教育委員会」、「特別教育支援センター」、役所の「障害者支援課」「青少年育成課」が子供の教育・相談の課になっております。
我が校ではIQが高い子(凸凹さん)は情緒クラス(固定)になりますが、それでも離席したり、集中できない子が支援級対象になりますので、娘(凸凹40以上)は来年度の支援級には通りませんでした。
理由は、コミュニケーションに問題はなく、離席せずに話も聞けて、問題行動も見当たらず通常級相当、ということでしたが、既に勉強が全くついて行けずにLD確定で、仕方ないので家庭でパソコンで出来る学習に切り替えました。
基本的に支援級自体が他害、離席、危険行為を行う子、が優先されるので、大人しく困っている子には支援が行き届いていない現状であります。(通常級に支援員は1人しかいない)
教育委員会の定める支援級や通級ではなく、役所の「青少年育成課」で行っている「通級」(障害関係なく不登校の子対象)がある事を先日知ったので、娘はそちらへ移ろうか考えている所でございます。
今、何が一番大事かと言いますと、日本で初めて小児科を作った医師から受け継いでいる有名小児科でも「早寝早起き朝ごはん」であり、規則正しい生活を身につけることで、日々のその子に応じた学習を行い、社会性を身につける事であります。
主さんのお住いの地域でも学校以外での学習システムがあると思いますので、あらゆる課を当たって、児童相談所も活用してお嬢様に適切な環境を整えてあげてください。
わたくしの市では「教育委員会」、「特別教育支援センター」、役所の「障害者支援課」「青少年育成課」が子供の教育・相談の課になっております。
うちの地域では高IQでも支援級のお子さんが何人かいます。
その場合、所属は「情緒級」です。他に「知的級」がありますが、実態はほぼ一緒の
活動で、学習を個々に見てくれる感じです。
10人前後が支援級所属ですが、情緒と知的は半々くらいかと思います。
うちはボーダーですが情緒級です。
最近は、知的に問題ないか高いお子さん、つまり情緒級の子が増えてきていると
感じます。
安定していて交流にたくさん行ける子もいますが、ほとんど交流に行けず支援級に
いる子もいます。そのような子が普通級所属はとてもじゃないけど大変だと思います。
どうか娘さんが安心して過ごせる居場所ができますように。。。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
その場合、所属は「情緒級」です。他に「知的級」がありますが、実態はほぼ一緒の
活動で、学習を個々に見てくれる感じです。
10人前後が支援級所属ですが、情緒と知的は半々くらいかと思います。
うちはボーダーですが情緒級です。
最近は、知的に問題ないか高いお子さん、つまり情緒級の子が増えてきていると
感じます。
安定していて交流にたくさん行ける子もいますが、ほとんど交流に行けず支援級に
いる子もいます。そのような子が普通級所属はとてもじゃないけど大変だと思います。
どうか娘さんが安心して過ごせる居場所ができますように。。。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
おはようございます。
特別支援学級を担当しているものです。
支援学級は、障害種ごとに開設できるはずです。例えば、お子さんが自閉症スペクトラム、ADHD
という診断名をおもちでしたら、自閉症・情緒障害学級の開設ができると思うのですが・・・
学校の先生に相談し、市町村の教育支援委員会で審議してもらい、その結果をうけての開設になると思います。
通常学級でできることは限られてきますが、お子さんに適した教育課程を編成してもらうことによって、学力を伸ばすとともに、お友達とのコミュニケーションを取ったり集団生活に必要な学習をしたりすることが可能になると思います。
先生方にとっては、書類づくりや話し合いという時間のかかる仕事が増えるかもしれませんが、是非相談してみてはいかがですか?もし、何度もそういうことをしていたのでいたら的外れになるかもしれませんが。
お子さんのためにお体を大切にしてください。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
特別支援学級を担当しているものです。
支援学級は、障害種ごとに開設できるはずです。例えば、お子さんが自閉症スペクトラム、ADHD
という診断名をおもちでしたら、自閉症・情緒障害学級の開設ができると思うのですが・・・
学校の先生に相談し、市町村の教育支援委員会で審議してもらい、その結果をうけての開設になると思います。
通常学級でできることは限られてきますが、お子さんに適した教育課程を編成してもらうことによって、学力を伸ばすとともに、お友達とのコミュニケーションを取ったり集団生活に必要な学習をしたりすることが可能になると思います。
先生方にとっては、書類づくりや話し合いという時間のかかる仕事が増えるかもしれませんが、是非相談してみてはいかがですか?もし、何度もそういうことをしていたのでいたら的外れになるかもしれませんが。
お子さんのためにお体を大切にしてください。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
himtamさんへ
はじめまして、IQ高め、凸凹差45の年長児の母です。感覚過敏と自閉傾向があります。
今年から支援級にて、入学予定です。
昨年の支援級の説明会の内容が何かの参考になればと思い書き込みしておきますね😊
うちの小学校の支援級説明会の内容
◯普通級⇨基本担任の先生のみの対応
◯普通級➕通級⇨週に一度他校へ通級指導教室を受けに行く。主にSST
◯支援級⇨普通級へ籍あり、クラス発表も普通級と同じ。
その子それぞれに応じて対応は変わります。知られたくない保護者は見守りのみも選択できる。
*普通クラス内で見守りのみ。基本は教室の後ろ。困った時のみ側へ
*横で授業内容指導もします
*遅れてる授業は取り出し可
*普通級授業を受けるのが困難な時は支援級クラスでの授業。
*クールダウン部屋あり。
*シャワー、トイレが支援級の教室にあり
*全学年での支援級在籍者のグループ学習あり。
*OTも支援クラスで実施しています。
*学期毎に指導計画の面談。
担任の先生と支援級の先生と2回の面談。
*毎日書面での連絡あり。お母さんも毎日返事。
*基本的に支援級在籍の子のトラブルのみ対応。普通級在籍で支援が必要そうな子がいても対応はしません。
*低学年時のみ支援級在籍で、落ち着いたら外す方も多いし、それも🆗
こんな感じでした。何かの参考になれば幸いです😌 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
はじめまして、IQ高め、凸凹差45の年長児の母です。感覚過敏と自閉傾向があります。
今年から支援級にて、入学予定です。
昨年の支援級の説明会の内容が何かの参考になればと思い書き込みしておきますね😊
うちの小学校の支援級説明会の内容
◯普通級⇨基本担任の先生のみの対応
◯普通級➕通級⇨週に一度他校へ通級指導教室を受けに行く。主にSST
◯支援級⇨普通級へ籍あり、クラス発表も普通級と同じ。
その子それぞれに応じて対応は変わります。知られたくない保護者は見守りのみも選択できる。
*普通クラス内で見守りのみ。基本は教室の後ろ。困った時のみ側へ
*横で授業内容指導もします
*遅れてる授業は取り出し可
*普通級授業を受けるのが困難な時は支援級クラスでの授業。
*クールダウン部屋あり。
*シャワー、トイレが支援級の教室にあり
*全学年での支援級在籍者のグループ学習あり。
*OTも支援クラスで実施しています。
*学期毎に指導計画の面談。
担任の先生と支援級の先生と2回の面談。
*毎日書面での連絡あり。お母さんも毎日返事。
*基本的に支援級在籍の子のトラブルのみ対応。普通級在籍で支援が必要そうな子がいても対応はしません。
*低学年時のみ支援級在籍で、落ち着いたら外す方も多いし、それも🆗
こんな感じでした。何かの参考になれば幸いです😌 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
岡山県倉敷市です。
児童精神医師の活動が活発で、支援の輪が広がりつつあります。全国的にも福祉支援が充実しているそうですが、地域によって様々です。ですが、各学校に特別支援学級があり、知的、身体、情緒があり交流可能です。倉敷市傘下の各地域に一つは通級指導教室と、教育委員会立フリースクールがあり、フリースクールでも出席扱いしてもらえます。ですが、沢山希望者が居て簡単には入れません。通級は二年更新で、2年で切られます。特別支援学級も、ずっと在籍できる保証はありません。普通級と民間の放課後デイサービスの子が多くを占めます。ですが、教育委員会に相談すると迅速に対応してもらえます。普通級でも必要あれば個別支援計画を立案してもらえます。
倉敷中央病院と倉敷成人病センターの存在が大きいのかもしれませんが、配慮してくれているほうなんだろうなと感じてはいます。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
児童精神医師の活動が活発で、支援の輪が広がりつつあります。全国的にも福祉支援が充実しているそうですが、地域によって様々です。ですが、各学校に特別支援学級があり、知的、身体、情緒があり交流可能です。倉敷市傘下の各地域に一つは通級指導教室と、教育委員会立フリースクールがあり、フリースクールでも出席扱いしてもらえます。ですが、沢山希望者が居て簡単には入れません。通級は二年更新で、2年で切られます。特別支援学級も、ずっと在籍できる保証はありません。普通級と民間の放課後デイサービスの子が多くを占めます。ですが、教育委員会に相談すると迅速に対応してもらえます。普通級でも必要あれば個別支援計画を立案してもらえます。
倉敷中央病院と倉敷成人病センターの存在が大きいのかもしれませんが、配慮してくれているほうなんだろうなと感じてはいます。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
私は小中と通常学級で、今は特別支援学校の高等部にいます。中学で不登校になりアスペルガーと診断されたのですが、支援学級に入りたいと親が学校側に相談した結果、毎日一時間目から来ないと入れないと言われたそうです。
ADHDでIQ微妙の弟は通級を経て支援学級にいました。
私の学年にも小学生の時お母さんと登校していた男の子がいましたが、通級や支援学級には行っていなかったようです。入れなかったのか、入らなかったのかは分かりませんが…
弟は現在定時制高校に通いバイトもしています。私も早いうちに障害が分かり適切な支援を受けられていれば、二次障害にならなかったのかなぁと思うこともあるので、娘さんに合った支援が受けられるといいですね。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ADHDでIQ微妙の弟は通級を経て支援学級にいました。
私の学年にも小学生の時お母さんと登校していた男の子がいましたが、通級や支援学級には行っていなかったようです。入れなかったのか、入らなかったのかは分かりませんが…
弟は現在定時制高校に通いバイトもしています。私も早いうちに障害が分かり適切な支援を受けられていれば、二次障害にならなかったのかなぁと思うこともあるので、娘さんに合った支援が受けられるといいですね。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
おはようございます!いつも皆様の貴重な意見を参考にさせていた
回答
春なすさん
コメントありがとうございます!
不登校があった故の付き添いを許されている状況です。
ASD、ADHDの診断が下っております...
6
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
横道それた回答になりますが。
支援学校は見学されましたか?
見学だけでなく、外部生徒の為の
教育相談をやっているので、そちらで
相談するこ...
9
学習障害(主に書字)の発達持ち中1男子の母です
回答
ごまっきゅ様〉些細な情報でも有り難いです。貴重な情報ありがとうございます。
11
支援学級の担任の先生から、いつまでも甘やかしてはいけない
回答
ありがとうございます。
高校は、他のお母さんに聞いたら支援学級にいても受け入れてくれる公立と私立があるのと、近くに通信制もあるようです。
...
6
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8
転籍について質問です
回答
なんとなくの印象と感想で恐縮ですが、今後、癇癪からの問題が起こるとすれば、支援級でも通常級でも同様に起こる気がします。支援級は息子も所属し...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
これは、息子さんお母さんに来てもらう方が安心して登下校できるのだとおもいますよ。
先生も、来てもらえたら、うれしい。ていわれたのですよね。...
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
一人一人、障害が違うので、リストによる判断は難しいし、危険ではないでしょうか?
14
小学校の通常学級に、加配や支援の先生が入り込んでくれる自治体
回答
世田谷区です。
うちの子は通級ですが、一時期教室にいることが辛くなった時期があり、何度も加配をお願いしましたがダメでした。
ただ、世田谷区...
13
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
あめさん
ご覧になったSNSにでてきたお話は、これから見学に行く学校の話ではないですよね。
それをみたからといって、いじめがあるのではと質...
6
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
私も毎日送迎しています。自分の気持ちを言えない子なのと、担任がハズレなので、問題がある度にこちらの意見を伝えています。学校での様子も担任の...
6
いじめ問題について学校への対応に悩んでいます
回答
今になって気づいたというけれど、もっと前からあったのでは?
気づくまでが、遅過ぎましたね。(伏線はあったと思う。あくまでも個人的な予想)
...
16
現在5歳、年長男子です
回答
先月、小学校の支援級を見学に行かせていただきました。親だけでということでしたので、こどもは保育園に預けて行きました。
校長先生と一緒に、...
8
現在5歳、年長男子です
回答
発達の凸凹がある場合,多くのお子さんが成長の中で集団での生き辛さが出てきます。
軽度のお子さんであれば,低学年頃までは通常級で頑張れるもの...
6
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生
回答
いちなさん、はじめまして😸
ウチの長男(小1)は通級を利用していますが、年長さんのGW頃に就学相談、秋頃には学校との面談等し、今頃には決...
22
奈良県で支援級クラスが独立してあり、そちらに通うことができる
回答
地域特定の質問となりますと,回答頂ける方というのは限定となり,かつこちらの質問を拝見されている方であるのが条件となれば,望む回答を得られる...
2
消しました
回答
>>ナビコさん
その後2ヵ所学校見学に行ってきました!
もちろん通うのは娘です。
その勘だけに任せてもいいってことですかね?
個人...
14
消しました
回答
楽しければ笑います。先生だって人間ですもの。学校楽しいですよ。支援学級の子達めちゃ可愛いです。そりゃあ、悪いこともします。この前も水道で遊...
19
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
大手の塾とかなら、正直、塾ごときがでしゃばるな、って思いますね。
しかし、トピ主さんはボランティアの延長みたいな活動なんですね。本来のい...
13