質問詳細 Q&A - 園・学校関連

学校というか教育委員会の対応についての質問で...

学校というか教育委員会の対応についての質問です。

ADHDとASDの診断が出ている息子。

中学入学の際、教育委員会の就学相談では特別支援学級との判定。
普通級では無理だろうとのことでした。

が、普通級に挑戦したい!できる!という息子の意思を尊重して、
中学から普通級に進学しました。

普通級在籍で通級に通いつつ。と思っていたのですが、
支援級判定が出た子は通級には通えないとのこと。
『決まりですから』と。

支援級判定が出て普通級に進学した子は通級に通えないのは、
どこの決まりなんでしょう?
市?県?国?

検索しても辿り着けません。

どなたか、支援学級判定が出て、普通級へ進学して、通級に通っているという方、いませんか?
お話し伺えたら幸いです。
そうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ねこママさん
2021/08/22 15:13
たくさんのご意見、参考になりました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/163944
退会済みさん
2021/08/21 18:08
国じゃなく、お住まいの自治体の教育委員会だと思います。

因みに、我が市では支援級判定で、普通級の在籍にした場合。

普通級での勉強についていけなかったり、行動面など、何かの困難を感じるなどの場合は、通級が許可される事はあります。いずれも、本当に軽度の子の場合です。

ただ、上記のような状態だと、支援級に転籍して下さい。と言われますね。あとは、知的障害のある場合も。


通級は、どちらかというと、勉強面よりも、情緒の面を見るという位置付けだからです。

うちの市では、通級がクラス単位ではなく、何人かの支援員の先生が各学校を巡回で回る形に、数年前から変わりました。

教育委員会に、異議申し立てをして、駄目な理由を伺わられては?

と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/163944
おはようございます。

今はいくら親や本人の意志が尊重されるとはいえ、本来支援級判定の子が通常級に通い、
さらに該当しない通級指導教室まで受けられるとなると、周りからの批判も多いからだと思います。
これを許してしまうと、定型発達の子が、
〇〇が苦手だから、通級指導を受けたいもOKになってしまいます。

学校としては、「本来知的支援級が望ましいが、本人の意思によりやむおえなく通常級」というスタンスだから通級指導教室を認めないのだと思います。


文部省科学省の通級指導教室に項目に、

イ 自閉症者自閉症又はそれに類するもので,通常の学級での学習におおむね参加でき,一部特別な指導を必要とする程度のもの

とあります。お子さんは小学校時代知的支援級の事も考えるとこちらには該当しないのではないでしょうか?

私は息子さんのようなお子さんを、現在の普通学級にそのまま入れるのは、正直お互いの為にならないと思います。『真のインクルーシブ』は、現在の普通学級とは全く異なる普通学級を作り上げた後に初めて実現するものです。発達障害をもつお子さんなど様々なニーズのある子どもに対応するために必要な教員と設備が整った『普通学級』に、地元のすべての子どもが通うのです。そのためには、現在の学校のシステムを大きく変える必要があり、お金も手間も大変にかかる制度改革が前提になります。

今国や自治体にとてもじゃないけど、そんな💰ないですよね?
そうすると今は利用できる資源、
利用できる環境でなんとかするしかなく、
他の方もおっしゃる通り、
どうしても通常級に通わせたい、通いたいなら、
学習は家庭(お金を出して委託も含む)でフォローするしかないです。

自由には責任が伴う事!
やりたい!できる!と思っても、
世の中できない事もあるという事。
一般的には、小学校の学年相当の勉強についていけないと、中学校の授業にはついていけません。

お子さんは、自分を客観的に見たり、想像することが苦手だと思われるので、そのあたりは誰かが教えてあげないといけないと思います。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/163944
ミルさん
2021/08/22 13:09
こんにちは。

うちの方も同じルールがあります。
支援級判定というのは、教育委員会が支援が必要なお子さんだと認めたということで。
そこを普通級にしたというのは考え方としては、支援しますよという申し出を保護者側が蹴った、支援は要らないという意思表示、になります。
なので別の支援がいい、は通らないようです。
うちの方は支援級でも知的判定から情緒希望も難しいと聞きました(逆は割とスムーズ)。
予算の関係らしいのですが。

就学相談時に説明はありませんでしたでしょうか。
もう入学してスタートしていますので、やはり支援が欲しいと粘り強く担任や学校、教育委員会に訴えていくしかないかもしれません。
そもそも通級は学校側が必要と判断して保護者に伝えられるもので、誰であっても保護者の希望で話が進むものではないそうです(教育委員会から聞きました)。
なので普通級判定であっても通級を入学時からつけることはできないと言われました。


また、今の学校では普通級の中で知的障害を持つお子さんの指導はおそらく難しいかと思います。
障害の無いお子さんでも慣れるまで大変です。
お子さんがどの部分で普通級で頑張りたいと思ったのかは分かりませんが、人間関係の構築が上手なお子さんでしたらそのまま普通級にいて、勉強は塾などで頑張り、あとは他人と比べて自分を否定しないとかメンタルや自分の在り方次第かなとは思います。
結果が伴わないと評価はなかなか厳しいです。
頑張ってるのに…と成績表をもらったときに自信をなくさないといいのですが… ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/163944
退会済みさん
2021/08/22 00:59
すみません、過去ログ拝見致しました。

小学校は知的の固定級在籍だったんですね。

それなら中学の学習には、1人で付いていけているのでしょうか?
中学生になると途端に、学習そのものが急に難しくなりますよね。

知的の固定級在籍ということは、知的障害があるという事ですかね。

だったら、支援級判定が出るのも、納得というか。
在籍していたのでしたら、必然とそういった判定になるのは致し方ないかと思います。

そこをやめて、普通級に入れたというのでしたら、この先も公立、私立の高校を受験も視野に入れているという事ですよね。

普通の中で、過ごさせたいと思うならば、入るほうも、受け入れるほうも、環境作りをする努力をしないと、障害児がやっていくには難しいと思います。

親御さんが学校に出向いて、担任の先生やクラスの子たちと、お子さんの障害の事、特性の事などを話して、学校生活の中で困った事があったら手を貸してね。みたいな協力を得られるような環境に作ってあげれば、3年間。何とか普通級でもやっていけるかも知れません。

それは出来そうですか?

言い方がお気に障るかも知れませんが、お子さん本人がいくら普通級で頑張る。
といっても、学習が理解出来ずに、躓くとわからなければそのまま置いていかれます。

だからその部分を通級で。
としたいというのでしょうけれども、先のレスにも書いたように。

通級というのは、知的能力の不足を見てくれるところではなく、行動面でのいわゆる情緒的なところをみてくれる主にみてくれるところです。

学習の面で、みて欲しいということなら、学習塾や家庭教師。あとは通信教材などで家で自宅学習するなり補うのが一番良いかと思います。

それが支援級なら、本人の理解が出来るところまで難易度を下げてくれますが、支援級から公立、私立高校などに受験を希望される場合は、担任の先生に。

内申書を書いて下さるよう申し出ないといけなくなるかと思います。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/163944
春なすさん
2021/08/22 07:07
小学校の時、支援学級判定でしたが、通常学級で入学しました。
やはり、通級お願いしましたが中々やってもらえず校長にお願いして、やっと実現しました。
うちの場合は、知的障害あるのでいづれ支援学級とは思っていましたが、出来るだけ社会性やコミュニケーション能力を身に付けさせたかったので、通常学級に低学年だけでも、と思い入れました。学校には理解してはもらえなかったですけど。

なぜ、小学校まで支援学級で中学から通常学級を選択されたのかがよくわかりません。情緒学級だったのでしょうか。

インクルーシブ。少しずつは進んでいますが、中々現実は難しいところもあります。

判定が出ても通いたいならば、やはり学校や教育委員会、発達支援センター等に相談したらよいかと思います。なぜ通えないのかも聞くとよいと思います。

私もトラブルの際、教育委員会に理由を尋ねると前例がないと言われました💦

前例がない、は今は理由にはならないと思っています。



...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/163944
おまささん
2021/08/22 08:47
こんにちは
学校の予算の問題なのかな?と感じました。通級は既存の施設として存在するのに使用できないのですか?実質、どなたも使用しておらず、新しく先生を雇う事になるとお金がかかります。
それなら、支援級判定なのだからそれ相応の支援をうけたらどうですか?ということではないかと。

地域によっては支援級在籍で取り出し授業にて殆ど授業を受けていて、、という支援級在籍でないと通級が使えない地域もあります。

私の地域は知的の判定があれば通級は使用できないかも。なぜなら、知的は支援級で
それ以外の情緒の安定のための支援が通級だからです。
通級は使用の際は診断を受けます。診断が知的ならば使えないので支援級へ行くというシステムなんです。
通級は誰でも使用できるわけではありません。

しかし、通級よりも放課後デイサービスを使用して通級相当の底上げをなさってみては?と感じました。公的な支援を超えた支援を必要としていると学校が判断しているわけですから、残念ながら自費で通常級を継続すべく何らかの方法をとらねばならない環境なのでは?と感じました。

納得いかないお気持ちはわかりますが、お子さんの通常級継続のために通級以外の方法を試す時期ではないのかな?と感じました。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

よく普通級、通級、支援級の話が出ていますが、どうやって、それは考えるきっかけをもらうんでしょう?学校から?それとも精神科などの先生から?う...
回答
学校生活で支障がでてきているかどうかではないでしょうか。勉強や行事についていけてるかなどですね。私は不登校になって発達障害がわかりました。...
11

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
支援級でも交流はあるかと思います。地域や学校やその子の学力により、時間や内容は異なりますが、どの位交流できるか聞いたり相談はされたのでしょ...
9

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
不登校になっている時点で、普通級は不適応なのだから、慣らすも何も無理だと思います。 自閉症スペクトラム障害で情緒級がないのが痛いですが、...
19

支援級から普通級へ今後希望しています

小学1年生の支援級(情緒)の子がいます。3歳の頃自閉症スペクトラムと診断済み。知的な遅れなし。多動衝動あり。学校では国語・算数以外は知的学...
回答
一年生から支援級に、おられるという事は、それなりの理由が、あるからですよね。 通常級に、移るならまずは、やはり多動障害の点をもっと改善し...
18

来年中学に進学する子供がいます

ADHDと自閉スペクトラムの診断ありです。ビバンせを処方されています。中学進学について相談させてください。現在、副教科にほぼ出てない状況で...
回答
我が家も息子のしんどさを汲んで、かなり過保護にやってきたとは思いますが、 それでも高学年くらいからは「こういう支援があれば、自分はこの教科...
23

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
うちの子はまだ小学生なのですが、支援級の先生からの情報では、今年度から小中支援学級は、全体時間の5割以上を支援級で過ごすようになりました。...
10

初めまして

現在年長の娘の進学について相談させてください。来年から小学生で情緒学級を希望しています。希望している理由としては、・聴覚過敏があり、防音の...
回答
mmさん、はじめまして🐱 受けれないから結果を渡せないのに、なんともパラドックスですね💧 なお、これまでこういうケースでは具体的にどう...
10

はじめまして

どうか教えてください。皆さんの中で、ご自身やお子さんが、精神科で、「疑い」ではなく、確定診断として学習障害の診断を受けられた方はいらっしゃ...
回答
こんにちは。はじめまして。 うちの場合は言語のLCSAのテストを病院(児童精神科の診療クリニック)で受けることができました。 「読み書き」...
4

★急ぎです・・「個別の教育支援計画」「個別の指導計画」につい

て、教えてください。★小1・普通級・通級指導併用の男子の母です。軽度アスペルガー・ADHDの診断がおりています。「個別の支援計画」「個別の...
回答
全国的に統一された管理方法があるわけではないとは思いますが。 当然「計画はある」ぐらいに思っていいと思います。見せてもらうことはできると思...
10

愚痴と質問半々です

息子は中1で支援級です。adhd,asdの診断を受けています。支援級の先生って発達障がいの知識が無いのでしょうか?学校が色々しんどくて、毎...
回答
おっしゃるとおり、ちょっと先生にはしばらく黙っといて…と申し入れしたいところですが、申し入れはしていますか? あとスミマセン。 以下、と...
5

中学1年生の男子の進学先について相談です

現在、支援級におり、このままでは内申がつかない状況です。今後については、①2年生で転籍をして内申をとれるように頑張る。②神奈川県に住んでい...
回答
そもそもお子さんは自分の進路に関してどのように考えているのでしょうか? こちらの地域も中学校支援級では内申点が付かないので、小学校情緒級の...
9

特別支援教育就学奨励費について教えてください

自閉症があり、支援学級にいました。この3月に卒業しました。①特別支援学校、特別支援学級に通っている方②通常の学級で学ぶ児童で、学校教育法施...
回答
??支援級籍で対象だとしても、毎年毎年、申請が必要ですよね? 私の自治体では、給食費は半額になり、校外学習費は日帰りと宿泊とでそれぞれ基準...
9