質問詳細 Q&A - 園・学校関連

現在年長で、来春入学の自閉症スペクトラムの息...

現在年長で、来春入学の自閉症スペクトラムの息子がいます。
就学相談では、自閉が強い(コミュニケーション、気持ちの切り替えが難しい)がIQ89だったため普通級+通級の判定が出ました。
その後、その普通級の小学校の校長先生とお話する機会をいただいたところ、「もう少し支援を受けられるところで社会性を育てたほうが良いと思います」と結論として入学を拒否されました(ずばりとは言いませんでしたが)。

私としては「まあ、そうだよねぇ」と息子の様子からみて普通級で問題なくやっていけるとは思っていませんでしたので納得でもありました。
校長先生との話を教育委員会に伝え、支援学級の体験をお願いしたいと言ったところ、「知的な遅れがないので、支援級は…」と。
一応体験をさせてもらえることにはなりましたが。

普通級判定が出たけれど支援級に入学された方いらっしゃいますか?(今まで私自身は聞いたことがなかったので)
支援級はだいたい2年遅れくらいの勉強と聞きますが、先々普通級に移ることを考えて塾などに通われているのでしょうか?
(支援級から普通級への移動は滅多にないと聞いてはいますが)

療育の甲斐がありようやくIQが伸びてきたのにな…という気持ち(親の欲?)もあり、支援級で子どもに合った勉強をしてもらえたら一番理想なのですが現実的には難しそうで。
同じように悩んだ経験がある方にお話を伺いたいなと思います。

※判定の出た普通級の小学校には支援級はありません。そして行くかもしれない支援級は普通級との交流は運動会などのイベントのみのようです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122565
ナビコさん
2018/12/15 19:26
その支援級とは、知的支援級ですか?
でしたらお子さんは該当しないと思います。
情緒の支援学級なら該当しますけど。
情緒支援級のない地域だから、知的に遅れのない発達障害の子は、通級でフォローしていくということだと思われます。
支援級判定を覆して普通級は可能ですが、逆のケースは、教育委員会の許可がない限りできません。
支援級から普通級には特別予算がかかりませんが、普通級から支援級にするには特別予算がかかるので、教育委員会が認めない限り入級は不可能です。

私の子は就学前ビネーの知能検査で91でした。
こちらの地域には情緒支援級があったので、入級できました。
知能検査の前から、母と幼稚園の先生が支援級でいくと決めていて、聞き取り調査でもそう希望しました。
もし情緒支援級がなければ、普通級のみにしたと思います。
私の子は国語が弱いので、通級で授業に遅れたら困るので。
療育は放課後デイで受けます。
知能が高くて勉強に心配がないなら、通級にしますけど。
https://h-navi.jp/qa/questions/122565
ナビコさん、早速回答をありがとうございます。

こちらの支援級は知的のみです。
そうなんですね、特別予算が関係してくるんですね!そこまでは知りませんでした。
情緒支援級があるのはいいですね、うちの息子もそれがあればそこに行くと思います。

勉強自体、療育でやる勉強は得意で意欲もあり、昨年にはかけ算を全部覚えたりしているのですが、実際小学校の勉強にどこまでついていけるのか…。
本は国語の読解力は弱いなと思いますので、たぶん学年が上がるにつれてついていけないかなと。
教育委員会が支援級でOKを出すのかわかりませんが、相談していこうと思います。

しかし地域により色々なことがわかりました、ありがとうございました(*^^*) ...続きを読む
Voluptatem molestiae totam. Quaerat incidunt omnis. Placeat consectetur voluptatem. Odit quis recusandae. Dolor optio fugit. Qui illum consequatur. Omnis voluptatum perferendis. Facere totam quod. Est ut aut. Blanditiis tempore nisi. Saepe nobis excepturi. Dicta temporibus voluptas. Aliquam molestias voluptas. Quo doloremque totam. At aspernatur ipsa. Id et qui. Error eos aut. Et omnis accusamus. Maxime id quidem. Temporibus sint ipsam. Et sit qui. Esse quo voluptas. Aut dolor ratione. Quis nihil nisi. Quisquam ea non. Cum sapiente corrupti. Ab error rem. Id natus possimus. Dolorum rerum praesentium. Quod deserunt voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/122565
ナビコさん
2018/12/15 20:08
勉強が得意なら、低学年のうちは通級に行っても大丈夫だと思います。
低学年のうちは勉強が簡単なので。
高機能自閉症でも、3年生以降になると国語が落ち込む子もいるらしいです。
勉強は家や塾でするのなら、支援級でコミュニケーションと社会性を磨くのもいいと思います。
知能は該当しないので、かなり親がごり押ししないと、入れてもらえないかもしれません。
でも普通級の小学校から入学を拒否されたと主張すれば、うまくいくかもしれません。 ...続きを読む
Et est eos. Error necessitatibus aut. Eaque incidunt quia. Voluptatem itaque consequuntur. Ut illo nostrum. In est neque. Ipsa harum et. Autem aliquam consequatur. Nihil est optio. Non id eos. Asperiores facilis iste. Nisi sed reiciendis. Quia beatae porro. Quod maiores dolorem. Totam aut blanditiis. Perferendis neque ex. Cupiditate repudiandae est. Ipsa qui et. Minus aperiam sed. Ut sint nostrum. Pariatur neque dolorem. Ut perspiciatis qui. Id error velit. Repudiandae voluptatem dolorem. Blanditiis odio magni. Rem nobis tempore. At sunt nihil. Pariatur sapiente molestiae. Blanditiis non quis. Et iure voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/122565
ナビコさん、ありがとうございます。

そうですね、低学年だけでも普通級でやってみたい気持ちもあるのですが、拒否された小学校に無理に入れるつもりもないので、なんとか支援級でOKをもらって家や塾で勉強を補強する形にしたほうが無難なのかもしれません。
教育委員会がどう判断するかですね。

とにかく考えさせられます(~_~) ...続きを読む
Unde et eos. Ea fugiat omnis. Hic a harum. Ab sed reprehenderit. Repellat vitae est. Tenetur vel omnis. Sapiente necessitatibus saepe. Dolore molestias quaerat. Vero numquam voluptas. Sit similique facilis. Tempora accusamus quis. Omnis temporibus fuga. Ut distinctio libero. Quis nulla aut. Enim quod et. Eos nobis dolor. Optio temporibus ut. Minus molestias beatae. Laboriosam exercitationem cupiditate. Consequatur necessitatibus reprehenderit. Beatae voluptas minus. Amet omnis consequatur. Voluptatum ipsum asperiores. Repellendus necessitatibus temporibus. Sint cupiditate doloremque. Quam labore consequatur. Sint sunt voluptate. Sit delectus rerum. A numquam consectetur. Eum totam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/122565
彩花さん
2018/12/16 02:28
三男(小5、ASDとADHDの診断あり)が入学前の就学相談では普通級判定でしたが、教育委員会に要望を出して言語の支援級で入学させてもらいました

障害的には本来は情緒の支援級が妥当なのですが、支援学級の教員配置基準と入学する学校の現状を考えて、発音が悪かったことを理由にしてムリを言って言語にしてもらいました

支援級での学習内容は各学校や障害程度のよって差があると思います

うちの子の小学校では、基本的には国語と算数と自立活動だけが支援級での授業で、そのほかの時間(登校後の朝の支度、朝の会、国算以外の授業、給食、掃除、各種行事)は交流学級で過ごすため、授業内容は学年相当で交流学級とほぼ同じペースで学び、同じテストを受け、同じ宿題をしています

授業と宿題、家庭学習で学年相当の学力が身についているので、塾には通わせていません

三男は特性がそれほど強く出ていないため、2年生のころから転籍の話が出ていましたが、周りの状況を見て今年度から普通級に転籍させました

今のところ普通級でそれなりにうまくやれているようです



私が見てきた中では、支援級在籍で入学し、丁寧に経験を積み重ねてきたお子さんは交流でもうまくやれている子が多いですが、普通級で入学したお子さんが不適応を感じてから支援級に移った場合は普通級でも支援級でもうまくやれなくて不登校などのさらなる不適応を引き起こしたり、同級生から「あいつはダメなやつだ」というレッテルを貼られてしまうことが多いです

なので、面談をした校長先生のお言葉は私にはすごく納得できる内容ですし、支援級に入れようと頑張ってらっしゃるのを応援しています

お子さんの特性にあった支援が受けられるように入学準備が整うよう祈っています

...続きを読む
Eligendi nesciunt sunt. Molestiae quia corporis. Inventore aut omnis. Et iure dolores. Commodi mollitia accusantium. Ipsum totam in. Architecto id quaerat. Quia impedit aliquam. Ea minus ex. Mollitia consequatur vel. Dolores qui aut. Sint qui nihil. Dolorem aperiam fugiat. Eos dignissimos voluptatum. Aut suscipit cupiditate. Reiciendis ad nemo. Enim pariatur totam. Amet nisi sapiente. Placeat similique voluptatem. Nobis a rerum. Eius et molestiae. Atque vitae libero. Aut placeat voluptas. Et ut et. Et sequi ab. Dolore labore odit. Consequatur dignissimos nemo. Qui qui accusantium. Autem eos excepturi. Voluptas dolor ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/122565
なのさん
2018/12/16 10:17
質問拝見させて頂きました。
地域にもよるかも知れませんが、、、
支援級であっても、情緒級や知的級、言語級など様々とあります。

知的級の場合、学力面においてはその子に合ったサポートとなります。
もちろん、理解に時間がかかるお子さんんであれば、同学年のお子さんに比べ勉強が遅れているとの比較はされるかも知れませんが、なかには伸びる子もいますので、同学年と同じ内容を勉強されている方もおります。
また、情緒級は基本は普通級と同じペースで取り組む事も多く、場合によっては少人数制もあり、普通級より学力平均値が高くなる事もあります。

本来ですが、、、公立学校においては支援が必要な子への入学断りは法によって禁止されております。
支援が出来ないからという言葉においても、法的に考えると差別として問題にもなりまして、必ず支援体制を行うよう学校側に義務が発生しております。
しかしながら現実的問題や法改正をきちんと確認していない学校も多く、地域差はあるようです。

もしも学力のみの心配であれば、個別塾や家庭教師で対応されている方も多く、そちらで学力カバーも良いでしょう。
しかしながら、コミュニケーション、気持ちの切り替えが難しいとの事であり、これらは学校の支援なしでは子供自身が精神的に追い込まれ不登校や他者への危害行動を行う可能性も多く、やはり理解を学校に求めるしかありません。

場合によっては市議などを通しまして、支援体制の導入を取るのも良いでしょうが、状況によっては学区外申請も視野にいれ、お子さんが楽しく通える学校をとは思います。 ...続きを読む
Sunt itaque vel. Assumenda cum dolorum. Facere sunt dolores. Et culpa nihil. Vero minus repudiandae. Voluptas ut non. Nobis ut qui. Quasi consectetur fugit. Illum vel quasi. Numquam atque aut. Quae deserunt voluptatem. Maiores rerum eligendi. Doloribus quis in. Dignissimos quae reprehenderit. Dolorum qui odio. Exercitationem consectetur ratione. Quod non placeat. Doloremque et quia. Sint quo voluptatem. Harum qui molestiae. Laboriosam ipsam dignissimos. Accusamus reprehenderit dolores. Dolores ut at. Velit vero veniam. Enim rerum ducimus. Magni est sequi. Tempore magnam omnis. Temporibus et fugiat. Aliquid et est. Deserunt ipsum consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
文章だけ読む限り支援級で、出来たら交流がそこそこある学校だとよいかな、と思います。 地域によっても学校によっても、交流が盛んだったり、全...
6

就学相談真っ最中の年長息子について相談です

前回、支援級についてこちらで色々とご相談させて頂きまして、支援級(知的)で頑張ろう!先生方とよく話して交流級にも行けるようにしよう!と思っ...
回答
私は性格的に「最悪を想定しておいて対策する派」なので、悲観的とかではなくて、最悪を想定しておいて先々の支援を考えています。 その方が自分が...
14

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
ことはちゃん様 お子様の具体的なエピソードを教えて頂き本当にありがとうございます。 お子様が苦手な事も毎日一生懸命頑張ろうとしている様子が...
21

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
支援級情緒クラス1年生の息子がいます。 学校の規模はあわこさんの地域の小学校と同じくらいの人数です。支援級は情緒と知的で縦割りで1年生か...
11

マンモス小学校にお子さんが通っている方

ぜひお話を聞かせてください。当方、2020年4月に小学校入学を控えた自閉症スペクトラムの男の子がいます。息子の特性は、大人しく社会性が欠如...
回答
お気持ちはよく分かります。私も隣の学年20名の学校に入学させたかったですから。 うちは不安が強いけど友達大好きです。入学した学校は800名...
20

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
中々難しいかも知れませんが、将来的にどんな大人になって欲しいかある程度目標を決めると逆にどの道を選べばよいか、が見えてくるはずです。 今の...
13

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
はじめまして。私たちの県ならば、今の状態では支援級の対象にはならないですね。現状で困り感が強く保育園などで難しい場合は支援級を教育委員会の...
20

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
春なすさん ご回答嬉しいです。 分校は場所が通常小学校の校舎の一角にあるというだけで、支援学級ではありません。 (支援学級は小学校に別に...
10

自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい

てのご相談です。現在年中なのですが転園するか悩んでいます。息子は癇癪を起こすことはほとんどないのですが他の子に興味がなく園でも1人遊び、苦...
回答
転園のメリットと、デメリットと、書かれてる数、転園のメリットの方が圧倒的に多いですし、もし枠に入れるなら、なんなら年度途中でも転園してもア...
5

五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです

いま年長で就学を控え進路について悩んでます。DQ60で言葉の遅れありおうむ返しも多く三歳前くらいの言語能力になります。トイレや着替えの身辺...
回答
やじくるさんこんにちは 前の質問も拝見させていただきました。 今年はいよいよ就学相談ですね。どうぞたくさん悩んで納得のいく答えを出してく...
7

いつもお世話になっています

4歳で来年度から年中の自閉スペクトラムの息子についてです。田中ビネーではIQ92でした。これまでも何度か質問させてもらい、皆様には沢山のア...
回答
鉄子様 鉄子さん、いつもありがとうございます。 鉄子さんのところも分離頑張っているんですよね。 少しずつ母のいないところと染み込ませるこ...
39

こんにちは

来年度、小学校入学予定の息子の母です。以前一度ご相談してアドバイス戴き、とても参考になりましたが、また新たな悩みです。息子はIQもグレーで...
回答
ご意見、ご指摘、学校生活の状況など、とても参考になりました。 発達障害のことをよく知っていらっしゃる方ではあるものの、子供自身のことを長く...
10

来年度一年生になります

私の気持ちは学校のバスで行く地域の学区指定のA小学校でした。しかし、本日も保育園の先生や保健師から、全国区の小学校をすすめられました。B小...
回答
ありがとうございます IQ74で2年程度は普通学級で定型の子供と過ごし無理なら支援で過ごすのがよいと言われました。B小学校はまず支援がな...
13

未診断の来年就学の男の子です

性格はマイペース、社会性がやや低く個性的な子で、運動は得意ではないが極端に運動音痴というわけではありません。田中ビネーでは数値108と、大...
回答
私の住む自治体では、就学時健診では、同じ自治体にある小学校でも面談の時間があったりなかったりなぜか学校単位で違いがありました。 まあ、健診...
3

自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です

息子は、コミュニケーション能力が実年齢より1歳半ぐらいの遅れがあります。生活面や運動面は年齢相応で、トイレも3歳ぐらいから自分で行き始め、...
回答
悩ましいですね。 うちは、2年保育の公立幼稚園加配なしでしたが、とにかくクラスが荒れていて、毎日殴られたり、意地悪されたり、オムツが取れ...
3

年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました

医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感...
回答
言語理解がゆっくりめでwiscが難しそうなら、 k-abcでも良いと思います。 発達の凹凸が分かりやすいので、学校で気をつけてもらうことも...
8

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
みなさん回答ありがとうございます。 就学相談も行きました。最近、パートにも出出しました。 習い事も続けます。 確かに就学前の今が一番不安な...
8