締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめまして
はじめまして。普通級に通う2年生女子の母です。娘は乳幼児の時から発育が遅く、特に下肢の筋力が弱かったために歩ける様になったのが2歳半でした。しかし、その後はゆっくりではありますが、娘のペースで成長し、幼稚園の3年間も周りの子を真似たりしながら過ごせました。ただ、年長さんくらいから知的にも遅れてきてるのかなぁ~という感じでした。小学校入学前の就学相談で支援級判定が出たのですが、幼稚園も3年間特別支援も必要なかったし、本人が2つ上の姉と一緒に学校に通うことを楽しみに、親としても支援級の見学に行って、ここまでしてもらわなくても出来るなぁ。と、思い普通級に入学しました。担任の先生にもクラスの子にも恵まれ今まで欠席ゼロで楽しく通っています。しかし、勉強面ではかなり差が出てしまい、1年生の時は分からなくても周りを見て何とかしようとしていた姿が最近ではほとんど見られなくなりました。算数と国語にはごくたまに支援員が付いてくれます。先生から本人が出来ない事を恥ずかしいと思い始めているから、一度発達検査を受けるように薦められ、精神年齢5歳11カ月。IQ74でした。スクールカウンセラーからは支援級への転籍を薦められています。ただ、今の学校には支援級がないので転校しなければなりません。普通級と支援級のどちらにも籍を置くという事も出来ないみたいです。本人にはまだ支援級の話しはしていません。ただ、宿題が大変で辛そうな時などに、支援級という所があるから、もうしんどくて嫌だなぁ、と、思った時は転校しようね。と、何度か言った事はあります。でも、毎回違う学校なんか行きたくない!と、言ってました。
親としては45分間分からない授業に座っているだけになってしまっているなら、本人にあった課題を個別に見てもらえる支援級の方が内容の濃い45分になるのかなぁと思っています。
娘にどのように支援級を薦めればいいでしょうか?とてもプライドは高いです。娘が普通級を希望するならそのままの方がいいのでしょうか?
どんなことでも構わないのでアドバイスを頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします。
親としては45分間分からない授業に座っているだけになってしまっているなら、本人にあった課題を個別に見てもらえる支援級の方が内容の濃い45分になるのかなぁと思っています。
娘にどのように支援級を薦めればいいでしょうか?とてもプライドは高いです。娘が普通級を希望するならそのままの方がいいのでしょうか?
どんなことでも構わないのでアドバイスを頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします。
この質問への回答
あいぼさん
>先生から本人が出来ない事を恥ずかしいと思い始めている
という発言から、お子さんが学校だけでの勉強で無く解りやすい指導が必要なのだと思います。学校の授業はつまらなくなってくると、お子さんは辛くなります。
しかし、支援級はプリントしかしない所、教科書が全く違うものになってしまうところなど蓋を開けてみると思っていた所と違っている場合もあります。
なので、慎重に何度も見学してから決めた方が良いと思います。
また、支援級には普通級で問題行動を起している子が押し込められている所もあるようです。なので、女の子で同じ年齢の子がいない場合も考えられ、下手をするとお友達が出来ないかもしれません。
そのようなリスクもあるので、現在、普通級でお友達もたくさんいるのであれば、少しの勉強の困り感の方を工夫する方がリスクも少ない気がします。
参考までに。
>先生から本人が出来ない事を恥ずかしいと思い始めている
という発言から、お子さんが学校だけでの勉強で無く解りやすい指導が必要なのだと思います。学校の授業はつまらなくなってくると、お子さんは辛くなります。
しかし、支援級はプリントしかしない所、教科書が全く違うものになってしまうところなど蓋を開けてみると思っていた所と違っている場合もあります。
なので、慎重に何度も見学してから決めた方が良いと思います。
また、支援級には普通級で問題行動を起している子が押し込められている所もあるようです。なので、女の子で同じ年齢の子がいない場合も考えられ、下手をするとお友達が出来ないかもしれません。
そのようなリスクもあるので、現在、普通級でお友達もたくさんいるのであれば、少しの勉強の困り感の方を工夫する方がリスクも少ない気がします。
参考までに。
星のかけらさん、コメントありがとうございます。
勉強は家で出来る限りフォローしています。チャレンジも毎月出来る限りやっています。
主人は発達検査の結果を見て、普通級だからこそこの結果で留まれたのではないかと言います。たぶん支援級に通っていたら今現在の学力も着いてなかったと。カウンセラーは娘はとてもプライドが高いから出来ない事が増えてきたら自尊心が傷つき中学校から支援級などに入っても取り組みにくくなると思うよ。と、言われました。移るなら早い段階が絶対にいいと。
学校に算数と国語に関しては具体的な支援方法を持ち掛けてみようと思います。それに加え支援級の見学もしてきます。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
勉強は家で出来る限りフォローしています。チャレンジも毎月出来る限りやっています。
主人は発達検査の結果を見て、普通級だからこそこの結果で留まれたのではないかと言います。たぶん支援級に通っていたら今現在の学力も着いてなかったと。カウンセラーは娘はとてもプライドが高いから出来ない事が増えてきたら自尊心が傷つき中学校から支援級などに入っても取り組みにくくなると思うよ。と、言われました。移るなら早い段階が絶対にいいと。
学校に算数と国語に関しては具体的な支援方法を持ち掛けてみようと思います。それに加え支援級の見学もしてきます。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
一度、いっしょに見学、体験をしてみては
どうでしょうか。
それから、近くにある支援学校で外部生徒の
教育相談をやっていたら、受けてみるのも良いと
思います。 ...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
どうでしょうか。
それから、近くにある支援学校で外部生徒の
教育相談をやっていたら、受けてみるのも良いと
思います。 ...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
りんりんさん、コメントありがとうございます。
まずは夫婦で支援級の見学に行ってみて、それから娘に体験授業を受けさせてみようと思います。ありがとうございました。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
まずは夫婦で支援級の見学に行ってみて、それから娘に体験授業を受けさせてみようと思います。ありがとうございました。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
ドクター7さん、コメントありがとうございます。初めての意見でした。ありがとうございました。
...続きを読む
Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
ai0001さん、コメントありがとうございます。
そうですよね、蓋を開けてみたらあれっ?と、思っても遅いので時間をかけてゆっくり考えしっかり見学しようと思います。何となく3年生はクラス替えで担任も変わるのでそのタイミングで転校を考えましたが、別に急ぐ必要ないですよね。新しいクラス、担任が合えば、支援方法を提案して普通級で頑張るのもありですね。家でのフォローもやり方を試行錯誤してみます。ありがとうございます。 ...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
そうですよね、蓋を開けてみたらあれっ?と、思っても遅いので時間をかけてゆっくり考えしっかり見学しようと思います。何となく3年生はクラス替えで担任も変わるのでそのタイミングで転校を考えましたが、別に急ぐ必要ないですよね。新しいクラス、担任が合えば、支援方法を提案して普通級で頑張るのもありですね。家でのフォローもやり方を試行錯誤してみます。ありがとうございます。 ...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
支援学級を選べる選択肢があって羨ましいです。
うちの子も家では困りをあまり感じていないのですが、集団生活になると「みんなと同じことをしない...
18
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
こんにちは!
音読が変に苦手...LDかも?のところに、小1娘が読み書き障害当事者なのでコメントさせていただきます。
読みのLDかも?...
7
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
(続きです)
🔶交流授業と小3以降の支援の相談について
交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
おはようございます
まだ閉めてなかったので。
小学1年生でできない事がこの先できるようになっても、苦手な事にはかわりがありません。その頃、...
29
学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています
回答
「個別療育」とおっしゃっているのが、月2回の放デイ、ということですよね。
月2回だけなのであれば、辞めなくても良いのでは…という気もしまし...
13
こんにちは
回答
書字障害も色々あって。毎日見ていたら分かるのですが。模写さえできない、形の認識が苦手でできない、思い出せないから書けない、順番通りに行かな...
8
同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし
回答
さむままさん
回答ありがとうございます❣️
そうですよね、行き先のハコよりも、今の学校の何がしんどいかですよね…
正解に把握しているかわ...
16
初めまして☆小学校1年生の軽度知的障害の娘のコトで、いろいろ
回答
ポコアポコさん、回答下さって、ありがとうございます。
ポコアポコさんのお子様は、支援を受けながら普通級に行かれてるんですね。しか...
7
宿題をやらなくなりました
回答
りんごさん、気持ちいっぱい頑張っていますね。今は何か見えてこられているでしょうか。
我が家でもタイプは違いますがパパに苦労しています。自...
7
来年小学校の息子についてです
回答
初めまして。現在小学1年生。私の息子はIQ70で通常級と通級を併用して通っています。就学の結果は固定級になっておりましたが、子供が固定級と...
4
初めて投稿します
回答
自力登校できて、席に落ち着いて座っていられて、本人が一般級を希望しているなら、在籍は一般級でいいと思います。
一般級の先生は、自分が担任か...
7
6歳年長児、言語障害と広汎性発達障害がある男の子のママです
回答
ゴジよめさん、こんにちは。
お子さんが学研での活動を楽しんでいる。
学研の先生も、お子さんの特性を理解している。
聞き取り問題の宿題は、...
1
年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました
回答
受け入れるいれないにかかわらず、就学までに時間がないように思います。
今からでも入れる療育を探しましょう。やめてしまったのはしょうがないで...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
だから、何度も言ってます。
そんな先の事を、今から心配しても気にやむだけで、生産性はないって。
今、目の前にいる小学2年生の息子さんと...
29
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15
こんにちは!小学校1年生になったばかりの長男のことで相談です
回答
皆さま回答ありがとうございます。
色々知れて、今出来ること、こちらのサイトも色々拝見させて頂いてから検査結果が出るまで過ごそうとおもいます...
6
こんにちは
回答
ナビコ様
コメントありがとうございます。
特に加配がつくわけではなく、
娘も息子も担任の先生が配慮する程度です・・・
ですので、娘の方も...
14
ADHD(不注意優勢方)診断済み、中1の息子についてです
回答
うちも中学生ASDの娘がいます。
学校での様子でしたら、担任に相談するといいのではないでしょうか?
スクールカウンセラーは、善し悪しありま...
12
広汎性発達障害の幼稚園年長男の子の母です
回答
はじめまして。うちは小1男児で支援級在籍です。
年中までは悩んでましたが、年長になり息子の気が散りやすい様子を見てこれは支援級だな。と決め...
5
わたし、こんな疑問がでできてしまいました
回答
たかたかさん
再度コメントいただきありがとうございます(≧∇≦)
私ももっと細かく書けばよかったのですが・・でも率直なご意見は客観的に見...
7