質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2014/03/02 01:36
13
はじめまして。普通級に通う2年生女子の母です。娘は乳幼児の時から発育が遅く、特に下肢の筋力が弱かったために歩ける様になったのが2歳半でした。しかし、その後はゆっくりではありますが、娘のペースで成長し、幼稚園の3年間も周りの子を真似たりしながら過ごせました。ただ、年長さんくらいから知的にも遅れてきてるのかなぁ~という感じでした。小学校入学前の就学相談で支援級判定が出たのですが、幼稚園も3年間特別支援も必要なかったし、本人が2つ上の姉と一緒に学校に通うことを楽しみに、親としても支援級の見学に行って、ここまでしてもらわなくても出来るなぁ。と、思い普通級に入学しました。担任の先生にもクラスの子にも恵まれ今まで欠席ゼロで楽しく通っています。しかし、勉強面ではかなり差が出てしまい、1年生の時は分からなくても周りを見て何とかしようとしていた姿が最近ではほとんど見られなくなりました。算数と国語にはごくたまに支援員が付いてくれます。先生から本人が出来ない事を恥ずかしいと思い始めているから、一度発達検査を受けるように薦められ、精神年齢5歳11カ月。IQ74でした。スクールカウンセラーからは支援級への転籍を薦められています。ただ、今の学校には支援級がないので転校しなければなりません。普通級と支援級のどちらにも籍を置くという事も出来ないみたいです。本人にはまだ支援級の話しはしていません。ただ、宿題が大変で辛そうな時などに、支援級という所があるから、もうしんどくて嫌だなぁ、と、思った時は転校しようね。と、何度か言った事はあります。でも、毎回違う学校なんか行きたくない!と、言ってました。
親としては45分間分からない授業に座っているだけになってしまっているなら、本人にあった課題を個別に見てもらえる支援級の方が内容の濃い45分になるのかなぁと思っています。
娘にどのように支援級を薦めればいいでしょうか?とてもプライドは高いです。娘が普通級を希望するならそのままの方がいいのでしょうか?
どんなことでも構わないのでアドバイスを頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/951
>娘が普通級を希望するならそのままの方がいいのでしょうか?

お子さんの願いを尊重された方がいいと思います。
お子さんが納得をしないで、転校して、そこでお子さんのプライドが傷つくことがあると、親を恨んでしまうことになると思います。

これから3年になるので、勉強は難しくなります。うちの次男(3年)のクラスには、ボーダーのお子さんが3人いて、算数の時一人の子は簡単なプリントをして、もう一人のカンボジアから来たお子さんは、テストの時など答えを写すだけでもOK,もう一人の子はテストを半分にしてもらい半分できたらOKという風に配慮しています。先生の席のすぐ前に3人仲良く固定席で、先生がすぐ対応できるようにあしています。回りの子達もその子たちが困っているようなら、優しく声かけをしています。クラスの中に自分の居場所があることは、子どもにとっての何よりの心の安定に繋がります。うちの長男は、在籍を最初支援級にしてしまったことで、分けられることの苦しみを背負わせてしまいました。なぜあの時分けたんだと中1の今でも時々言います。みんなと一緒がいいとお子さんが思っているのなら、その願いが切実です。勉強は、親が完全フォローで対応すればすむ話です。支援級に行くと、カリキュラムが6年間でよくて小3程度までなので、プライドの高いお子さんの場合、本人のやる気も自己肯定感も下がるばかりだと思います。IQ74程度ならいくらでも、一般級にいます。うちの長男は、最初はIQ44くらいで、ただ勉強は学校を全くあてにせず、家でこつこつとしてきた結果、小5の時にはIQ89になっていました。英検や英語読み上げ暗算などの試験もたくさん挑戦しています。学校で勉強を見てもらって伸ばすという発想は幻想だと思った方がいいと思います。勉強は、学校外でどれだけフォローするかです。公文でもチャレンジでもタブレット学習でもなんでもいいので、見てあげて下さい。
NHKの無料の学習動画も理科社会は特に見せてあげて下さい。
http://www.nhk.or.jp/school/
勉強がお子さんの自己肯定感に必ずつながります。

宿題は、担任に相談して半分にしてもらってもよいと思います。
スクールカウンセラーは、発達障害の子の親が相談すると必ず支援級をすすめます。彼らは、保護者に支援級はいいところと送り込むために配置されています。スクールカウンセラーは、けして子どもの味方ではありません。学校の運営がしやすいように親を誘導する存在です。そういうカウンセラーでない場合もあるかもしれませんが、私が経験してきたカウンセラーはそういう人たちでした。
https://h-navi.jp/qa/questions/951
RINRINさん
2014/03/02 10:14
一度、いっしょに見学、体験をしてみては
どうでしょうか。
それから、近くにある支援学校で外部生徒の
教育相談をやっていたら、受けてみるのも良いと
思います。 ...続きを読む
Laboriosam molestias quaerat. Tempore aut voluptas. Iure aut atque. Molestiae officiis velit. Quisquam recusandae et. Quisquam qui autem. Asperiores ducimus eos. Cupiditate ut qui. Blanditiis non et. Omnis nulla aliquam. Ratione quo autem. Ipsum perferendis quis. Quidem dolores omnis. Tempore numquam consequatur. Aliquam deserunt distinctio. Quasi sed quo. Et pariatur quia. Necessitatibus perferendis non. Placeat sint et. Fugit a ipsum. Fuga nemo quis. Sit libero non. Pariatur tempora est. Quibusdam sunt perferendis. Dicta est iste. Harum aut occaecati. Aut voluptatem ipsam. Rerum architecto ut. Autem odio doloremque. Consequatur asperiores mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/951
退会済みさん
2014/03/02 12:29
あいぼさん

>先生から本人が出来ない事を恥ずかしいと思い始めている
という発言から、お子さんが学校だけでの勉強で無く解りやすい指導が必要なのだと思います。学校の授業はつまらなくなってくると、お子さんは辛くなります。

しかし、支援級はプリントしかしない所、教科書が全く違うものになってしまうところなど蓋を開けてみると思っていた所と違っている場合もあります。

なので、慎重に何度も見学してから決めた方が良いと思います。

また、支援級には普通級で問題行動を起している子が押し込められている所もあるようです。なので、女の子で同じ年齢の子がいない場合も考えられ、下手をするとお友達が出来ないかもしれません。

そのようなリスクもあるので、現在、普通級でお友達もたくさんいるのであれば、少しの勉強の困り感の方を工夫する方がリスクも少ない気がします。

参考までに。 ...続きを読む
Eligendi et sit. Voluptatem praesentium non. Non explicabo reiciendis. Et molestiae aut. Pariatur atque odio. Similique quod assumenda. Perferendis eos occaecati. Dicta porro dolor. Sint voluptatem recusandae. Non non minus. Mollitia ipsum omnis. Illo et aut. Modi enim debitis. Pariatur totam sit. Aut animi labore. Quia tempore et. Et asperiores assumenda. Aut officia eius. Delectus et maiores. Eaque ducimus corrupti. Expedita suscipit sit. Quaerat iste aut. Rem et eveniet. Error illum id. Laboriosam sunt est. Et quis occaecati. Consequatur et est. Vitae tempore odio. Sit est reprehenderit. Nam tenetur ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/951
あいぼさん
2014/03/02 13:29
星のかけらさん、コメントありがとうございます。
勉強は家で出来る限りフォローしています。チャレンジも毎月出来る限りやっています。
主人は発達検査の結果を見て、普通級だからこそこの結果で留まれたのではないかと言います。たぶん支援級に通っていたら今現在の学力も着いてなかったと。カウンセラーは娘はとてもプライドが高いから出来ない事が増えてきたら自尊心が傷つき中学校から支援級などに入っても取り組みにくくなると思うよ。と、言われました。移るなら早い段階が絶対にいいと。
学校に算数と国語に関しては具体的な支援方法を持ち掛けてみようと思います。それに加え支援級の見学もしてきます。 ...続きを読む
Repellat voluptatem error. Laborum molestias in. Enim ut excepturi. Numquam blanditiis commodi. Ipsa earum natus. Eveniet cumque voluptatibus. Consectetur voluptas autem. In dolorem velit. Vero sit placeat. Ipsam qui repellat. Qui deserunt alias. Qui ab reiciendis. Laboriosam dolor ut. Id sit ex. Vitae molestiae voluptatibus. Delectus quia corrupti. Veniam nihil omnis. Et ut voluptas. Quisquam est qui. Molestiae atque nulla. Ad cumque dolorem. Laudantium non quis. Sint omnis in. Eaque autem itaque. Aut ad rerum. Incidunt aut consequatur. Deserunt totam quia. Quis et temporibus. Maxime quia voluptatem. Amet minima illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/951
あいぼさん
2014/03/02 13:30
りんりんさん、コメントありがとうございます。
まずは夫婦で支援級の見学に行ってみて、それから娘に体験授業を受けさせてみようと思います。ありがとうございました。 ...続きを読む
Repellat voluptatem error. Laborum molestias in. Enim ut excepturi. Numquam blanditiis commodi. Ipsa earum natus. Eveniet cumque voluptatibus. Consectetur voluptas autem. In dolorem velit. Vero sit placeat. Ipsam qui repellat. Qui deserunt alias. Qui ab reiciendis. Laboriosam dolor ut. Id sit ex. Vitae molestiae voluptatibus. Delectus quia corrupti. Veniam nihil omnis. Et ut voluptas. Quisquam est qui. Molestiae atque nulla. Ad cumque dolorem. Laudantium non quis. Sint omnis in. Eaque autem itaque. Aut ad rerum. Incidunt aut consequatur. Deserunt totam quia. Quis et temporibus. Maxime quia voluptatem. Amet minima illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/951
あいぼさん
2014/03/02 13:36
ai0001さん、コメントありがとうございます。
そうですよね、蓋を開けてみたらあれっ?と、思っても遅いので時間をかけてゆっくり考えしっかり見学しようと思います。何となく3年生はクラス替えで担任も変わるのでそのタイミングで転校を考えましたが、別に急ぐ必要ないですよね。新しいクラス、担任が合えば、支援方法を提案して普通級で頑張るのもありですね。家でのフォローもやり方を試行錯誤してみます。ありがとうございます。 ...続きを読む
Fugit nihil aliquam. Id aut voluptas. Voluptate delectus expedita. Odio nam perspiciatis. Sint rerum sit. Cumque quaerat consequuntur. Ut quaerat minima. Distinctio ipsum cumque. Velit consequuntur facere. Hic aut voluptas. Consequatur sint labore. Rerum tempore tempora. Est similique quo. Dolorum dignissimos consectetur. Et sed perspiciatis. Accusantium atque iste. Ut laboriosam sit. Esse et tempore. Nostrum porro aut. Pariatur a nihil. Optio consequatur porro. Omnis libero voluptatem. Cum et distinctio. Provident ullam repellendus. Vitae sed et. Omnis tenetur culpa. Ab veniam nulla. Ut sunt nisi. Possimus voluptatem voluptatibus. Et qui blanditiis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません

現在小学1年の女の子です。小学校に入学してから文字の苦手感や算数の学習困難が明らかになり、学校と相談をしてウィスクを受けました。知覚推理と...
回答
勉強面において、情緒学級一年の息子の現状と同じです。息子はDQ90で学習障害では?と言われてます。 将来がどうなろうと、息子が普通級でつい...
18

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。 見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。 >ただ支援級...
18

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
お住まいの地域で、LDの検査ができる病院を探さないといけないですね。 地域の発達障害者支援センターが、病院の情報を持っています。 冊子があ...
8

同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし

いらっしゃったら、どうされてるかなと思い投稿しています。小学5年長女です。幼稚園卒園時に発達検査でグレーゾーンと診断、アスペに近いかなと言...
回答
大変難しい問題ですね。 いろいろな手立てを考え、試していらっしゃると思います。 まず、私が気になったのは、お子さんが学校が『しんどい』理由...
16

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
りんごさんこんにちは! 読んでいて、りんごさんのがんばりに胸を打たれました… うつのダンナさんを支え、お子さんの宿題を見てあげて…リーフ...
7

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
初めまして。現在小学1年生。私の息子はIQ70で通常級と通級を併用して通っています。就学の結果は固定級になっておりましたが、子供が固定級と...
4

初めて投稿します

小学1年生、普通級に在籍しています。就学前に行った、特相センタでは「支援級」判定でした。就学前に、就学予定の小学校の個別支援級を見学体験さ...
回答
自力登校できて、席に落ち着いて座っていられて、本人が一般級を希望しているなら、在籍は一般級でいいと思います。 一般級の先生は、自分が担任か...
7

6歳年長児、言語障害と広汎性発達障害がある男の子のママです

息子は最近、知的の遅れがない程度までにIQが上がりましたが、言葉の理解が相変わらず乏しく、どちらかというと視覚優位です。息子は、去年の12...
回答
ゴジよめさん、こんにちは。 お子さんが学研での活動を楽しんでいる。 学研の先生も、お子さんの特性を理解している。 聞き取り問題の宿題は、...
1

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
こんばんは、 去年、7月に教育委員会の教育相談をうけ、現在は情緒支援級に通っています。うちは、凸凹もあり知的にものんびりですが、情緒級を勧...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
他害、脱走、このあたりが酷いと担任の先生だけでは対処できないので、早急な対応が必要でしょう。休みがちになっている。これも心配。かなり無理を...
29

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。 私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14

ADHD(不注意優勢方)診断済み、中1の息子についてです

6年生にあがる春休みに診断を受け(初診時に診断)、6年生の夏休み迄数回通院しました。WISC-Ⅳの結果は全検査IQ105、言語107、知覚...
回答
カピバラさん 回答ありがとうございます。 カピバラさんの言う通り、小学校の成績は中間くらいで、中学に入り、つまずき出しました。 小学校は...
12

広汎性発達障害の幼稚園年長男の子の母です

🙂診断はされてないですがADHD傾向にあります。来年小学校に入学する際に、普通級か支援学級(交流学級あり)どちらに在籍するかかなり迷ってい...
回答
うちは息子が支援級 娘が普通級➕通級(週1時間) でした 息子は知的障害があったので低学年までは基礎をしっかり教えてもらい良かったと思いま...
5

わたし、こんな疑問がでできてしまいました

《なぜ学校にいくのか。》そして、もうひとつ。《学校を休むのはいけないことか》きっかけは、先日のスクールカウンセラーとの面談でした。息子は二...
回答
お疲れ様です。 前回のレスでは厳しい書き方になったかもしれません。ごめんなさい。 3回目に書かれた内容なら、児童館に行ったのも許容範囲か...
7

小2普通級ADHD(ジャイアンタイプ気味)の男児です

昨日、担任の先生から電話がありました。最近、興味のある授業(体育・音楽・図工など)しか参加してないそうです。座っているようですが、国語は漢...
回答
みかんさん* コメントありがとうございます。 息子は自分のペースでできる公文が合っていると言っています。 特性から考えて、教室の出入りの...
3