質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています。来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けているところが3箇所を月2回受けていますが、先生によっては意見が違うこともあり、少し悩みはじめてしまいました。来年就学の方の意見交換をしたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1132
今年入学した小1女児、自閉症スペクトラム障害、田中ビネーは82で境界域でした。

我が家は、娘の自閉症特性から家の方針で支援学級を選択しました。学習については算数は問題があるものの、それ以外についてはそれなりに習熟度はあって教育委員会からも「支援学級にいけるかどうかかなり微妙です」と言われたのですが、日常生活において、通常級では本人がパニックを起こす可能性も高く、それだけでできるはずの勉強もできなくなっては本末転倒なので、とにかく安心して勉強できる場を提供してほしいというお願いをし、当局側もそれを汲んでくださり、心穏やかに学校生活を送ることを優先しましょう、と支援学級にしていただきました。

もしうちが自閉症特性以外の発達障害であればここまで思い切ったことはしなかったと思いますが、自閉症の場合にはやはりある程度の手助けが必要ですし、今学校が毎日楽しくて仕方のない娘を見ていると、この選択でよかったな、と思います。

翻って、単に「知的障害」だけの場合には、状況次第で普通級も可能なこともありますよね。要するに、日常生活を送ること自体は、苦手はあっても本人で考えて行動することができるからです。集団生活がこなせるかどうかというのは学校生活においては重要なことです(私は学校見学をして、普通級を見て「娘はここにいると周りに絶対迷惑かけるなぁ」とも思いました)。

まずは、学校見学をいろいろしてみてはいかがですか? そろそろ学校公開なども行われ始めると思います。自治体のホームページで確認できると思うので、情報を集め、いく可能性のある学校はすべて見学することをおすすめします。可能ならお子さんと一緒がいいですね。お子さんの意見(インスピレーション)も大事だと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/1132
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級希望にしました。
一斉指示が通りイスに座って居られるなら先ずは普通級に入れていたと思います。普通級の一年生の見学はしましたか?このこはもしかして??と思う子もどのクラスにもたいていいますよ。学年が上がるにつれ勉強は大変なようですが上の子の同級生はなんとか6年間普通級で頑張ってました。かなりおとなし目なので本人が苦痛でなければ。お友達に迷惑かけることもなかったですし。普通級に入ると同じように宿題も出ますし先生によってはかなり厳しい場合もあるので手帳があっても考慮されないので子どもはどう感じるかですね。どちらのクラスにも行っても適正の場所でなければ苦痛なようです。無理して普通級に行く事やまた本人がなぜ支援級なのかと疑問に思ってしまう場合など。とは言っても難しいですよね。参考にはならないかもしれませんが意見交換という事で^_^; ...続きを読む
Corrupti et a. Eum est placeat. Sint occaecati et. A aut ut. Totam minima voluptas. Eaque nihil in. Repellendus consectetur iure. Sed deserunt ea. Ut nulla provident. Repellat est itaque. Quis molestiae aut. Ut unde labore. Dicta sint enim. Reiciendis quia quo. Distinctio mollitia atque. Velit sed saepe. Eius aut dolorem. Molestiae voluptatum animi. Non recusandae est. Exercitationem voluptatem aspernatur. Qui est fugit. Ipsa eum aut. Tempora sequi modi. Error temporibus voluptatum. Totam hic consectetur. Et asperiores blanditiis. Assumenda explicabo iure. Quas inventore quia. Sint accusantium aut. Aut recusandae non.
https://h-navi.jp/qa/questions/1132
退会済みさん
2016/01/21 14:54
こんにちは。
意見交換ということで、うちの場合ですが、、、

来年度、小1のADHDの娘です。

WISCⅢ、Ⅳとも、IQは100程度で、物事の理解はありますが、
一斉指示を聞き逃したり、目の前の課題にじっくり取り組むことが苦手です。


うちの場合は支援級にしましたよ。
学校のカラーがあるので「支援級」といってもさまざまです。
春から通う小学校は、毎日SSTの時間を設けたり、勉強も個別指導がしっかりしている印象で、決めました。算数と国語に限られますが学年より先に進んでいる子もいます。


学生は学業が本業ですので、まずは、聞き逃しやケアレスミスなどで、勉強わからなくなって嫌になってほしくないと思っています。

それと、女の子の世界観って結構シビアですよね。
「貸して」も言えないで衝動的に物を取ってしまったり、自分のやりたい事だけを押し付けるようなジャイアンタイプの子なので、普通級にポンと入れてしまったら、先々が心配です。

入学した後はどうなるか未知の世界ですが、ひとまず、支援級に決めた経緯になります。
参考になれば幸いです。 ...続きを読む
At et tempora. Sunt molestiae voluptatem. Deserunt ullam corrupti. Minus aut eum. Animi aut in. Provident in earum. Voluptas ipsam facilis. Dolores et et. Ut fugit voluptatem. Voluptatem assumenda quam. Vel enim voluptas. Quam alias dolores. Sint saepe sit. Repudiandae omnis et. Voluptatum reprehenderit eos. Ex a quia. Et sint explicabo. Autem voluptate sint. Ducimus animi sit. Iusto voluptas quis. Necessitatibus soluta amet. Illum qui blanditiis. Harum facilis dolorum. Nulla cum nesciunt. Quibusdam aut natus. Qui pariatur optio. Placeat quidem et. Voluptatem quae voluptatibus. Distinctio nesciunt cum. Consectetur omnis qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/1132
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。
支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプで離席も他害もないので普通級にいられることはできると思いました。しかし気分にムラがあったり、一斉指示の理解など集中力は低いので、普通級にいたら、ただ“いる”というだけで、身にならない気がしましたので支援級にしました。
2年生の現在、学校に楽しく通っていますし、勉強(国語、算数)は個別に指導してもらえるので、普通級の進度とほぼ同じです。
学校によって支援級のカラー、交流の多少、勉強や行事への取り組み、全然違います。もちろん6年間のうちには先生や支援級在籍生徒も卒業や入学でメンバーが変わるので、カラーも状況も変わっていくと思いますが、入学後の1年はとても重要な時期だと思うので、学校見学やオープンスクールなどで普通級と支援級の両方を見学して、お子さんに合っていると思うほうを選んではどうでしょうか。

お子さんのことを一番わかっているお母さん、お父さんが一生懸命考えて出した結果なら、きっと大丈夫だと思います。
すごーく悩むと思いますが、お子さんが楽しく学校に通える姿を想像して決めてくださいね♪ ...続きを読む
Illo sit sit. Explicabo et minima. Aspernatur omnis modi. Ipsam quisquam saepe. Distinctio modi eius. Non et expedita. Maxime non ipsum. Quia suscipit voluptatem. Provident qui a. Voluptas quia ut. Qui maxime distinctio. Aut magni voluptates. Sunt saepe tenetur. Minus facere vero. Doloremque perspiciatis cumque. Laboriosam sint veritatis. Minima molestiae aliquam. Alias dolorem omnis. Tempore veritatis accusantium. Inventore ullam ut. Placeat enim dolorum. Laboriosam aliquam ratione. Id consequatur non. Non non possimus. Qui odit tempora. At explicabo laboriosam. Non ad eum. Exercitationem sint aspernatur. Ipsa sed nemo. Deleniti dignissimos molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/1132
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。
悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカラーがありますよね。
息子はWISK4スコア90程度です。本当は支援級に入れたかったのですが就学先の小学校には支援級がなく、遠くまで通わなければならないこと、普通級の小学校では幼稚園で築いた人間関係が継続するため息子の理解者が多いこと、通える範囲の支援級は重いお子さんのが多く、むしろ息子が落ち着いて学習できる可能性が低いことなどにより、普通級に決めました。

普通級に行くことに関して、幼稚園、主治医、いくつかのセカンドオピニオンを求めて行ったお医者様、就学相談の担当者などに相談しましたが、まぁとりあえず普通級やってみようというのが全員同じ意見だったのも大きいです。

それぞれの立場でみなさん物を言うので、親の立場からするとショックを受けたり怒りを覚えたりといろいろありますが、
たくさんの子どもたちを見てきた専門家の意見はそれなりの意味のあるものだと私は感じています。
そういったいろいろな意見のある中で、決断し、子どもに責任を持つのは親のみです。
悩みますが、悩み切って決断したら、胸を張って進みたいですね。
お互いがんばりましょう! ...続きを読む
Tempore aliquid qui. Tempora unde cupiditate. Eligendi error quidem. Deleniti quam perferendis. Quae natus quas. Repellat quibusdam perferendis. Quis error rem. Rem quisquam tenetur. Modi cupiditate quia. Qui recusandae odio. Voluptatem et pariatur. Omnis accusamus nostrum. Doloribus quidem dolorem. Eos nemo nobis. Quos totam nisi. Voluptatem sunt veritatis. Omnis cupiditate ad. Corrupti eius numquam. Nam excepturi nisi. Non aliquid iusto. Eligendi et necessitatibus. Enim ut veniam. Qui culpa rem. Ad dignissimos eos. Facere accusantium repellat. Vero non rerum. Placeat nobis incidunt. Ut id dolor. Consequatur sint tenetur. Dolorem qui adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/1132
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻るように言われたそうです。確かに通う学校にもよるのでいろんな意見を聴けたらいいですね。 ...続きを読む Explicabo et placeat. Earum error corrupti. Occaecati cumque rem. Qui dignissimos vel. Officiis et et. Sunt aut et. Consectetur molestiae error. Quisquam qui excepturi. In eum ut. Et qui est. Commodi consectetur explicabo. Autem cupiditate sequi. Ut ipsa tempore. Sint libero eligendi. Sunt non qui. Voluptatem sit accusamus. Reiciendis velit consectetur. Nemo ad et. Fuga molestiae ad. Impedit consequuntur et. Vero possimus est. Nesciunt deleniti quas. Expedita eius id. Beatae dolores impedit. Non asperiores id. Aspernatur dignissimos ea. Sint nihil tenetur. Nobis doloremque deleniti. Et voluptas eos. Blanditiis fuga pariatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約6時間
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると53人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。 ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
自治体によると思いますが、うちの場合は、IQ75以上90以下の場合で、自閉症の診断がある場合は特例で療育手帳がもらえます。昔は、一番軽度の...
12

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
ともともさん、うちの小5の娘もまさに同じです。同じような投稿をしたばかりです。担任の先生は個人面談で「学習の習得は時間がかかるけれど、彼女...
16

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
はじめまして、kouです。 ぅちの子も他害がある…と言うか、担任とうまくいかず暴れて物を投げたり壊したりするようになってしまい、先生方は...
4

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
>Haffyさん とても丁寧なコメントをいただきありがとうございます。 息子は多動ではなく転動の方ですね。 それで違うと言われたのでし...
2

1年生の息子のことで初めて書かせていただきます

昨年の就学時健診前に、・人の話をあまり聞いていない様に見える・ひらがな(自分の名前も)書かない・話し方が幼児語が残る(2歳下の弟のほうがお...
回答
瑞榎榎穏さんこんにちは。 うちの子たちもADHDです。悩みは尽きませんよね。 喘息に関してですが、運動誘発性喘息であっても準備運動をしっ...
3

今日から学校です

朝登校班に一緒について行っています。先生から頼まれました。理由は独り言を言ったり歌を歌っているためです。登校班の子が先生に言ったみたいです...
回答
くるーみさんお疲れ様でした。4年生とか5年生とかわざと酷い事言うのがかっこいいと思ってる子っていますよねぇ、ほんと子供・・交通安全の係りに...
7

4歳まで療育手帳を持っており保育園で娘に一人先生をつけてくれ

ておりましたが療育センターにて検査した結果、知的障害がないので療育手帳を貰えなくなりました。それから保育園に行きしぶるようになり最近では無...
回答
>ピエロさん お返事ありがとうございます。実は私も発達障害でして幼稚園でしたが母親と離れるのが嫌で泣いてばかりいて辛い記憶があるんです。...
6

現在小学二年生の息子は、最近、軽度知的障害のある自閉症という

診断を受けました。就学前に、一度児相で広汎性発達障害の傾向ありという見立てを受けましたが、そのときはまだ確定診断を急がなくてもいいのではと...
回答
初めてコメントします。我が子も、今学校に行きたくないと言ってます。集団登校がしたくないということから始まって、ちょっとしたことで学校へ行か...
3

皆さんお久しぶりです

ミントです。もう六月ですね。6年になってからひまわり(特別学級)にばかり行き少しずつしか勉強をしなくなり、クラスには入りたいけど入れなくな...
回答
楓ふうさんとこもはいれてるんですね!!これから遠足、運動会の組体、一番心配な修学旅行と課題があるのでまた報告します。ほんと、ふうさんの言葉...
6

今年4歳になる中等度知的障害の長女を持つ親です

今、市の療育センターへ毎日登園させてますが、ここに通わせていますが、ここだけに通わせてて、将来娘が自立出来るか不安です。同じ様な子をお持ち...
回答
追記です。 これは事実なのですが、療育の担当の保育士はほとんど発達障害をわかっていなかったです。不適切に関わられたので、我が子には成功体...
11

小学校2年生7歳男の子です

広汎性発達障害と診断されています。衝動性が強く、自閉症の症状ありです。通常級に在籍し通級に通っています。入学後友達とのトラブルや生活面で落...
回答
こんにちは。 中2のADHDの娘がストラテラを使っています。 現在朝・晩20㎎づつ計40㎎です。 量を1カプセルから徐々に増やして現在こ...
4

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは。 うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4

うちの子は指の皮むきがひどいです

見つけた時はその場でパパそれをされると悲しいって伝えます例えば上の子(アスペルガー、その他の発達障害も多分あると思います)と下の子三人でお...
回答
>見つけた時はその場でパパそれをされると悲しいって伝えます 『パパを悲しませないでね』 というパパからのお子さんへの要求になっちゃうので...
3

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
パンジーさん コメントいただきまして、どうもありがとうございます! いろいろ努力されているのですね。 「ランドセル」というソフトのご紹...
11