質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

連日の相談失礼致します

連日の相談失礼致します。
先日、教育委員会から支援学級(知的学級)が望ましいとの通知がきました。確定診断はついてないですが、ASD疑っていると先生に言われています。IQテストも現在通院している病院でできるテストだと知能が高くでるはずとのことで受けてないです。

娘は1度やり方を教えると次からはできます。複雑なものは何回か教えますが...。1度通った道も、お菓子売り場など忘れないです。リハビリ時のゲームの時に、何も教えられないとやり方が分からないということは知的かなと言われました。あいうえおと一語ずつみればよめるけど、絵本になるとどう読むか分からない、普通の人と脳の作りが違うと。

知的学級と情緒学級はどうやってわけるのでしょうか?周りから知的学級だと通常学級に転級できないから情緒学級にしたらと言われました。また、知的学級だと卒業資格がとれないと言われて、訳が分からない状態です。将来娘の履歴書は◯小学校特別支援学級(知的学級)など書くことになるんでしょうか?知的学級と情緒学級でそんなに違うのでしょうか?卒業資格がなければ就職はどうなるんでしょうか?

小学校見学時には、将来社会の中で生きていくので、交流学級で過ごせるものは過ごさせてあげたい、支援学級の子どもが学力試験で一番のことがあるなど色々と校長先生がお話して下さいました。高学年で通常学級にうつったこもいるとも話して下さっていて、娘がどうなっていくかは分かりませんが、将来の可能性を信じたい母としての思いが崩れてしまいました。だいぶ大げさな書き方ですが。

みなさんの意見や経験、教えて下さい。よろしくお願いいたします。



この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/11/25 23:32
みなさんありがとうございました。
どの方も親身になっていただき読みながら泣いてしまいました。ぶれない心を持っていたつもりですが、やはりまだまだだなと自分自身反省致しました。私ではなく子供にとってを一番に就学先を決めます。またその後の進路は自分の娘の可能性を信じるとともにその時々に娘に合った進学先を決めていきたいと思います。たくさんの回答をいただきありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/143451
退会済みさん
2019/11/22 06:26
おはようございます

お子さんが知的学級相当の判定が出てショックを受けていらっしゃるのではないかと思うのですが、文章からは知的学級、支援学校への差別意識や通常級でないといけない考えのようなものが伝わってきます。間違っていたらごめんなさい。

将来の可能性を狭めたくない、という親心は分かりますが、親が考える幸せがお子さんにとっての幸せではないかもしれませんよ。

大切なのはお子さんが楽しく落ち着いて過ごせる環境で、学ばせてあげることです。そうすることで、自己肯定感を育むことができたり、学習面でもプラスになると考えます。

知的、情緒、特支、通常級などの枠をなくして、どうかその視点でお子さんの進路を考えてあげてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/143451
ココさん
2019/11/22 07:24
間違って送信しちゃいました。
通勤途中ですので、後程追加でコメントさせてください。

追加コメントです。
支援級の2年生に息子がいます。
知的情緒一緒の固定級のため、ほぼ知的クラスと変わらないカリキュラムだと思います。

お子さんは、IQの検査はしていないけどASDの要素は強いということですよね。
就学相談の際に田中ビネー検査を受けられないのでしょうか?

うちの息子は3歳でASDの診断が出ましたが様子見。年長で受けたWISCで知的境界でした。
その時は簡単な足し算もでき、発表会のセリフも台本見て覚えることができる程度に文字も読めていたので、知的境界だと指摘されるとは思ってもいませんでした。
WISCの結果に納得できないながらも就学相談でビネー検査を受け、そこではIQ100ちょっとあり、ますます混乱。
その時相談に乗ってくれた教育委員会の人は支援級教師だったため、いろいろ心配事を言うと、興味がないと集中できないタイプはどんどん遅れていく、支援級は生活のペースを整えるのが主だけど、学習についての要望もできるだけ取り入れる、との話を聞き、就学先の小学校に見学に行きました。

就学先の支援級は学習のコマ数は少ないので、学校生活に慣れてきたら交流授業を増やすと提案され支援級に入りました。

年長から1年生の前半までは、何かある度に、正直周りの子と比べて、「うちは普通の流れに乗れないのか…」と多少悲観したこともありましたが、毎日楽しく登校し、今は一日の半分くらいを交流級で過ごすこともあり、国算は遅れていない様子です。
学習以外でも、支援級のムードメーカー、学童では運営委員会に入ったりと充実している様子です。
もし息子が通常級に入れていたら、ついていくのに必死でも習得できるペースが遅くて自信喪失になっていたかもしれません。

将来についても、普通のレールに乗れないと思った時から、いろんな道を調べることができるので、通常に捕らわれない視野で検討できるのかなと思ってます。

まだ2年生ですが、中学は不登校、発達障害に理解ある私学を検討しています。今後の発達検査でIQ等で不安があれば、早期に手帳取得して高等支援学校を受験させ、手堅く就労させれればいいなとも考えています。

学歴がなくても自立して働く子に育ってほしいなと私は思ってます。 ...続きを読む
Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/143451
ナビコさん
2019/11/22 08:03
知的が情緒かの判断は、IQも関係していると思うのですが。
就学健診でIQの検査はしませんでしたか?
ただ知的障害がなくても学習についていけない場合もあります。
文字が1語ずつなら読めるけど、絵本(文章)になると読めないとなると、通常級では難しいかなと思います。
情緒級も学校によってカラーが違いますが、うちの子の学校においては、通常級と同じ学習をします。
発達障害はあっても学習に問題ない子が在籍しています。
教育委員会からも「支援学級の子の方が入試(多分高校入試のこと)で高い点をとる。」と言われましたが、それは情緒級の話だと思います。
情緒級にいる子の中には、社会性・コミュニケーション能力は低いが、学習能力は高いケースはそれなりにいます。
うちの子の学校だと国語・算数は少人数で受けるけど、内容は普通級と同じです。
宿題も同じです。
でもりたりこを読んでいたら、情緒級は通常級より易しい勉強をする所もあるようで、地域差があるようです。
うちの子の地域は、中学校が支援学級でも高校進学にデメリットがない地域なので、そうなると支援学級でも普通級と同じレベルの勉強をするということなのかなと思います。

卒業資格の話ですが、小中は義務教育なので、卒業する意思があれば卒業できます。
たとえ不登校で出席していなくても。
言われたのは高校資格のことかな。
高校を特別支援学校にすると、高卒資格がとれないという意味で。
でも知的級の子がみんな支援学校に入学するわけじゃなく、たまに普通高校に入学する子もいるし、他は通信制や定時制高校に進学して卒業すれば、高卒資格は得られます。
通信制や定時制なら、中1程度の学力があれば大丈夫とは聞きます。(実際に確認したわけじゃないですが、ネット情報では)
...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/143451
K★Tさん
2019/11/22 08:43
情緒級は知的ボーダーから高IQで、何らかの事情で小集団での学びが望ましいお子さんたちが在籍しています。
情緒は、学力あるのが前提です。足りない社会性が伸びれば、通常級から進学校、そこそこな大学にも定型と同じ様に進める子は多くはないと思います。

校長先生の希望ある説明ですが、それはわざわざ例を出す程珍しい話だからです。可能性とはこの事ですよね。

多くは通常級と通級やデイでカバーしつつ、負担にならない高校から専門学校や大学を経て就労移行支援という流れです。
大学に行って学業が務まってもバイトは首になるなど生活面での困難さが続きます。就活で面接にもこぎ着けないのは想像できますよ。

知的障害があって支援学校から就職できた方が収入が安定します。 ...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/143451
ぺんぎんさん回答ありがとうございます。
また不快な書き方をして申し訳ありません。
知的学級や支援学校に差別意識等あるわけでないんです、特別支援学級でも支援学校でも本人が楽しく学んでいける場所がいいと思っています。
でもおっしゃる通り私の書き方はそう受け取られてもおかしくない表現ですね。
本当にすみません。

上の内容を話してくれた知人に、通知がくる1週間ほど前に知的学級は支援学校のカリキュラムで進むから交流学級にいっても遊びはできるけど、勉強は・・・あといじめが・・・と色々言われていたんです。いつもならそうなんだとかわせるのですが、ちょうど通知がきたのと同時に思い出してしまって不安というか怖くなり、支援学校にも行けないし知的学級でそうなるなら情緒学級にとわけのわからない判断をしていました。そして子供の立場に何もたっていないですね。冷静になりやっとハッとしました。

指摘していただきありがとうございます。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/143451
ココさん、忙しい中ありがとうございます。
嬉しいです、色々と教えてください。 ...続きを読む
Quaerat assumenda qui. Iure repudiandae voluptatem. Facilis eum est. Ut atque enim. Et nostrum rerum. Repellat rerum unde. Quia harum quis. Sapiente sunt voluptas. Molestiae vel consequuntur. Perspiciatis sapiente est. At quia architecto. Nemo reiciendis aut. Qui id perspiciatis. Officiis animi porro. Rerum corporis saepe. Molestiae nulla autem. Corrupti eos dolore. Mollitia nulla qui. Magnam ut vero. In atque ut. Qui porro perferendis. Culpa est voluptatem. Iure dolor minima. Tenetur ut fugit. Ab dolore quibusdam. Error eligendi culpa. Temporibus sed accusantium. Ut enim hic. Explicabo fuga autem. Qui hic aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
あ、ちなみに 私の住むところでは、全く書けないというレベルでないとLD児としてケアしてくれません。 検査も、いくつか検査を経てになるでし...
8

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
初めまして、30代ASD当事者です。 医者からの指摘は受けておりませんが、IQだけ見ると境界知能です。 他の方がおっしゃっていますが、A...
16

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
診断がなくても療育や通級を利用することが出来るとは恵まれた自治体だと思います。 確かに今の状況であれば今すぐ診断名は必要ではないかもしれま...
19

どの程度なのか?今、何をしてあげたら良いのか?がよくわかりま

せん。年長三男についてです。ASDの診断ついてます。昨日、WISKの結果を聞いてきました。全IQ89言語理解93知覚推理104ワーキングメ...
回答
支援級は少人数ですし、本人に合ったやり方で先生と家庭で教えていくとして。 年長でひらがなが読め、名前が書け、一桁の足し算ができているのなら...
12

小学校3年生の息子が不登校気味です

小さい頃から気持ちの切り替えが難しい時がある、先生が他の子に怒っているのをみて萎縮してしまう...などの敏感な所が気になっていました。特に...
回答
学習面は家庭学習で補っている状況ですか? 学校に行かない選択をする人もいます。小学生を受け入れるフリースクールがある地域もあります。 保健...
13

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
娘は診断も受けないまま25歳になりました。療育施設も利用したことがなく、どんな施設がいいのかわかりません。申し訳ありません。本人もなんとな...
6

6歳女児、今年春から小1です

発達障害、発達性協調運動障害があります。5歳からてんかんの発作が出始め、医者の指示により薬を飲んでいます。年末に就学相談の結果が出て、4月...
回答
お嬢さんのタイプに合うかわかりませんが、ADHD&ASDの息子は年長から花まる学習会という塾に通っています。 塾長のお子さんが発達障害で...
6

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
息子さん、周りの状況やするべきことを理解をしているように感じます。そしてご褒美があればスムーズなどの場面もあるようなので、目で見てわかりや...
8

私には現在、5歳年長の男の子がいます

もともと言葉が遅い方で二語文を話したのは2歳半ころでした。幼稚園へは年少から通っていますが年中のころに担任より『気分によって集団行動がとれ...
回答
あやっぺさん、お返事ありがとうございます。 とても似たような境遇ですね! うちも、言葉での説明がとても下手くそです。 そして不器用、マ...
10

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
その後いかがお過ごしですか? 子どもにちゃんとさせなきゃ、子育てしっかりしなきゃと毎日毎日ずっと頑張ってきて、ここに来て頑張る事に疲れち...
17

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
息子のクラスには支援級に行かずに、通常学級に通っていた同級生が何人かいました。多少のいじめもあったようですが、陰湿なイジメは支援級に通う息...
11

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
私の息子は広汎性発達障がいと診断され、現在21歳。元気に公立高校卒業でき、仕事に就き3年が経ちました。 私達の地域は保健師さんの積極的な支...
10

初めて質問させていただきます

21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのような...
回答
何のために診断を受けたいのかが、はっきりしていればいいのですが。 障害者枠で働きたいと言うことでしょうか。それとも、障害者年金をもらいたい...
6

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
あまのじゃくで言うことを聞かないというより、マイワールドが強烈だな💧という印象。 自分の名前を勝手に変えて伝えてしまうのはイタズラではなく...
9

診断名が変わることはあるのでしょうか

娘は今6歳です。3歳の時に、自閉症と診断されました。知的障害はありません。精神手帳は3級です。幼稚園は、個別支援の教室にいます。3歳8ヶ月...
回答
診断名が変わるかどうかは、お子さん次第だと思いますし、専門医も変わればそれなりにかわるでしょう。 でも、お子さんの診断名がどうついたとして...
9

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
うーん… 知的グレーというよりか、境界域という感じでしょうか。 主治医の言うこともわかりますし、主さんの気持ちもわかります。 ただ、小学...
10