質問詳細 Q&A - 園・学校関連

初めて質問させて頂きます

2020/07/28 10:28
15
初めて質問させて頂きます。

地域によってや学校によって違いはあると思いますが、学校の特別支援学級はどんな子が通うクラスなんですか?

娘は自閉症スペクトラムで、集団生活が苦手になりつつあり、勉強にも集中できない状況です。
そして、最近は教室に入れない…と行き渋りがあります。

普通学級がこの先難しくなってきたら、今後はどうしていくべきか悩んでいます。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。

よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/153642
ナビコさん
2020/07/28 12:39
放課後等デイサービスは、福祉事業所で、療育と居場所づくりの場かな。
「放課後」という言葉どおり、学校が終わってから行きます。
学校とは別機関ですが、保護者の希望があれば学校と連携もしてくれます。

通級は、週1回くらい支援教室で学びます。
支援学級に行くほどでもない子たちが利用します。

ただ支援学級といえど小さな集団です。
支援学級も無理な場合は、通級と適応指導教室を利用するケースもあるようです。
適応指導教室はたぶん教育委員会の管轄で、不登校児が対象になります。
学校のように授業はないらしく、自主勉強とその他活動のようです。
通級と適応指導教室は通ったことがないので、詳しくないです。

うちの子の学校の情緒級は、普通級と同じ教科書を使っています。
宿題も普通級と同じです。
基本情緒級は知的な遅れがない子が在籍するので、高校に行く前提で勉強しないと進路に困りますからね。

国語、算数の時間に支援級に行き(その他は普通級にいる)、その時間で国語、算数、自立活動をします。
自立活動をしたら授業時間が減ると思いますが、少人数で勉強しているため普通級より早く勉強が終わるので、心配ないです。
https://h-navi.jp/qa/questions/153642
ナビコさん
2020/07/28 11:15
うちの子も自閉症スペクトラム障害で、情緒支援学級にいます。
知的な遅れはありません。
言葉の遅れ、コミュニケーション困難、長い指示の聞き取りが難しい、聴覚過敏などから、支援級を選択しました。

同級生の女の子で情緒級の子は、ADHDかな?と思われます。
でも若干多弁なくらいで、頭の回転もよいし、コミュニケーションもとれるし、姿勢もよいし、なぜ支援級か他人にはわからないくらいです。

かつて上級生で在籍していた子は、言葉の発音が不明瞭で、初めて会った私はなかなか聞き取りが難しかったという子がいました。
他は動きがゆっくりなので、普通級のテンポについてくのが困難なんだろうなと思われる子など。

支援学級は、普通学級にいながらお試し利用ができますので、学校に相談なさっては?
でもお試しの前に見学から始めて、本人とよく話合わなければならないですね。

支援級ではなく、通級と適応指導教室を併用する人もいるみたいですよ。


...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/153642
saisaiさん
2020/07/28 10:48
特別支援学級は、知的と情緒に分かれていると思いますが
なみさんの学校は2クラスありますでしょうか?
集団生活が難しい場合、情緒クラスになります。
こちらの学校の情緒クラスでは、ADHDで教室に大人しく出来ない子、4人以上人がいるとダメな子
普通クラスだと人が多すぎてダメな子がいました。
みんな普通高校に進みましたので、勉強の遅れは無かったようです。
ちなみにADHDの子は6年生で多動が落ち着き、普通クラスに戻りました。

最近は学校の方も柔軟性が出てきましたので
学校の方で相談してみてください。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/153642
なみさん
2020/07/28 11:45
ナビコさん回答ありがとうございます。

支援学級は普通学級と同じように時間割にそって、同じような教科をするんですね?
担任に特別支援学級の話を聞いてみたいんですが、担任の中では教室にさえ来れたら普通に過ごせるだろう、という感じなので自閉症スペクトラムを理解はしてくれてるようで、まだまだ普通学級でいいでしょという感じです。だからなかなか聞きにくくて…
こちらで聞けて良かったです。
まずは学校側にも聞いてみなきゃいけないですね。
特別支援学級や、放課後デイ?や適応指導教室?という機関があるのを最近よくネットで目にするんですが、どういう場所なのか、どんな子が利用できるのかなどよくわからなくて…
色々調べたり聞いたりしていきたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/153642
なみさん
2020/07/28 11:53
銀猫さん回答ありがとうございます。

娘の通う学校には各学年に1クラスしか支援学級はないんですが、そこに知的や情緒の子もいるのかもしれませんね。
娘は今心理検査中で知的の部分はまだ結果が出ていませんが、授業を見ている限りでは集中できず全然違う事をしてたり、先生の指示が聞けない、わからないといった様子です。

学校側にも特別支援学級はどうなのか、通級指導教室もあるようなので、色々聞いてみたいと思います。

私自身が、どんな支援を利用できるのか
何をどうしたら良いのかわからないことだらけで情報収集していきたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/153642
ココさん
2020/07/28 12:32
うちの学校には不登校から支援級に移ってきたのかな?という子が高学年に二人ほどいます。
就学時には通常級なので、知的には境界域か問題なかったのでしょう。
うちの学校は知的情緒合同の固定級で、低学年と高学年の2クラスに分かれていますが、基本的には知的クラスに合わせています。

息子の学年は情緒の子のみなので、担任とかなり相談して教科書レベルの学習をしていますが、その環境が定着したのは3年生に入ってからで、しかも、支援級全体では3年生のみそのような環境です。

一方、不登校から支援級に移ってきた子はまずは学校生活を整えることを重視しているせいか、高いレベルを求めるようなことはしていない様子です。
多動とかではなさそうですが、転入直後は参観日で見る限り、一時間教室にいることができたことを褒めるところから始まっていました。
今はのびのびと過ごしている様子です。

うちの学校の支援級は学年毎に担任がつくくらい教師も多く、無謀でない限り子や親に寄り添ってくれています。
なみさんの学校には支援級の教師が相談に乗る機会や特別支援コーディネーターはいませんか?
我が家は支援級在籍なので、利用したことはないですが、学校便りなどで案内はきていて、通常級在籍でそのままか支援級かで悩むご家庭はよく相談していると支援級担任が言っていました。
やはり学校によって様々なので、まずはなみさんの学校の支援級に相談してみるのが一番なのかなと思いますよ。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今度4年生になる息子の、学校での着替えについて

幼稚園の頃から、ちょっと周りと違うかも…と思われる点がありましたが、小学校に入ってそれが顕著に。調べたところ、ASDグレーでした。特別支援...
回答
支援級でついたてして着替えしてみるとかは? 恥ずかしいという感情があることは、非常に良いことです。 自閉症の子の中には、羞恥心が全くわか...
12

成績表について質問させてください

現在!普通級に所属している四年生男児の母です。我が子現在はASDで、社会性が弱くクラスでのグループ活動が苦手で、協調性運動障害のためか、体...
回答
もこさん。はじめまして。 23歳ASD.協調性運動障害男子の母です。 下手でも出来なくても、授業に参加する、一生懸命やろうとする態度を見せ...
17

情緒支援学級に通う小学生の子供がおります

回答
すぐにアドバイスをくださり、ありがとうございます! >おまさ様 環境の変化は確かに。。通常級でもなれるまで時間かかりますよね。。 スクー...
7

転勤族、ASDの高学年小学生男子の母です

コミニュケーションは不得意ですが、普通級です。転勤となり、引越し先で悩んでいます。今、候補にあがっているのは、埼玉県浦和市、練馬区、調布、...
回答
調布、府中、立川のことしか分かりませんが。適度に街で、緑もあって、住みやすいです。23区より道がゆったりしていて、大型のスーパーがあったり...
6

伝わりずらい件について

回答
学校に出向き見学許可があり、見学させてもらっています。 協力体制を出しています。 例えばクールダウンスペースについて、クーラーがついてない...
14

中度知的と自閉のある年長の子供がいます

特別支援学級知的クラスと特別支援学校で迷っています。見学に行った感じでは、特別支援学校では出来る方、特別支援学級では落ちこぼれる感じになる...
回答
我が家にも支援級と支援学校の中間位の子どもがおります。 我が子の学校では1年生が複数いたら、2人ずつ位でも同じクラスになっているので、1...
11

至急お願い致します

中1の子が来週から授業が始まるのですが、ノートのことを忘れており💧各教科のノートは、横線のノートを使用していますか?私が中学の時はルーズリ...
回答
こればかりは学校、なんなら学年ごとに違うと思います。 うちの子は 英語は4線の13段指定、それ以外は横径のノート です。 中1の去年は...
13

普通級+放課後デイに通う小学4年生の女の子のことについて相談

です。娘は小学3年生の2学期にアスペルガー、自閉スペクトラム症でしょう。と診断されました。家ではうるさいくらいですが、学校などでは大人しい...
回答
わかります 支配的なところがある友達。 こういう子は周りからさけられていて、大人しいタイプに近づいてきます。 こどもはほとんどの場合、ひと...
8

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
実体験ではなくて申し訳ないのですが、親子揃って中受をし、県下1の私立中学に合格したという自称ADHD傾向の医師からの話です。 高偏差値の...
8