質問詳細 Q&A - 園・学校関連

ADHD自閉スペクトラムの4年男子です

2017/10/12 21:27
12
ADHD 自閉スペクトラムの4年男子です。
授業に集中出来ずボーッとする事が多く、担任教師から声かけをしてもやらないので
これ以上何も出来ないと言われました。
授業を見ている限り、まだまだ先生ができる事はあると思いましたが、無理だと言われてしまいました。
発達障害に関して勉強するそぶりもなく、事あるごとに支援学級への転入を進めてきます。息子は学校自体は好きで、友達もいます。理科、社会は好きでテストも頑張っています。学校をうつる事は考えていませんが、このような教師との付き合い方に悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Tamkitiさん
2017/10/14 07:14
たくさんのコメントありがとうございました。ご意見を参考にまた考えていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/73619
退会済みさん
2017/10/13 06:58
ボーッとしてしまうのは、お子さんがその教室で勉強その他座ってるだけで疲れていっぱいいっぱいになっているからだと思います。
ボーッとしている=癇癪
親御さんならそのように考えておられると思いますが、いかがですか?

疲れているから、と保健室やどこかでクールダウンしてリセットさせたり、給食を食べたら帰宅とか少し休ませてあげられるよう対策してはどうでしょう。それもダメなのでしょうか。

おっしゃるとおり、はい、授業聞く!っていう声かけや、合図でおさまる訳はありません。

また、担任の言うように本当に限界なのかもしれませんよ。

例えば、授業中に頭に入ってくる情報量を減らすために、黒板の使い方、前の掲示を減らす、席の配置を変えたり、衝立を作ってみたり、騒がしい子の隣は避ける等、出来ることはありますが
それらはクラス運営にも大きく関わることなのでやってもらえるかどうかは別ですし、それ以上にそれらをしてもすでに息子さんが適応できる状態でもないと思います。

個人的には、息子さんには支援級の活用が一番良いと思います。
通常級では、息子さんにあった学習は難しそうに思いますので。

今無理をさせれば、数年後にツケとなってかえってきます。
無理をさせないよう、学校側としっかり相談されることをおすすめします。

担任の能力も普通よりちょっと下かもしれませんが、これ以上お子さんに普通級での学習を頑張らせるのが正解とは思いませんし、声かけもプレッシャーになるだけではと思います。
取り組むべきはお子さんの疲労のケア。学校にはそのための協力をしてもらってはどうですか?

支援級と言われたらショックかもしれませんが、中学生母としては小学生でSOSに本人も周りも誰も気づかず無理させた子がどうなるのか?を散々見てきていますので
学校には楽しく行ってるし、友達がーと言ってる場合ではないと思いますよ。
疲れさせてはダメ。せっかく無理ーとシグナルが出てるのですから、見落とさないでと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/73619
退会済みさん
2017/10/13 10:46
こんにちは。

支援級の合う合わない…
どこにでしょうか、生徒さん達に?
先生に、教室に?
入学と同時に支援級なので、
参考にならなかったら
すみません。

うちの学校の場合、
通常級から支援級に移る場合は
逆交流です。
お子さんの様子を見ながら
ゆっくり移行します。

あなた様の学校の支援級は
交流ありますよね?
交流というのは、
通常級に行って一緒に
活動したり、学習したりです。
行事等も。

皆さん仰ってますが、
通常級は疲れます。
子ども達はフルに自分の
感覚を使って、防御して、
気の抜きかたがわからないので
ヘトヘトです。
想像以上に頑張ってるんじゃ
ないかなと思います。
通常級のスピード、早いです。

支援級はオアシス。
空間も広いし、味方もいる。
クールダウンして
交流しに行ってますよ。

ちなみにうちはASD系です。
支援級では大人しく見えます。
うるさいですが。

ASDの子はADHDの子を
好きになる傾向があると
聞いたことがあります。
逆はどうかな?ですが。
休み時間以外はほとんど交流級
のお子さんもいますよ。

学校と色々相談してみては
どうでしょう。
不信あり…かもですが。

支援級、小4、男子
親です。

...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/73619
梛丹さん
2017/10/13 11:34
うーん

今までの学年ではそういったお話は無かったのでしょうか?

我が家は(笑)今は中学ですが、
二年生、三年生、四年 言われ続けましたよ*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
が、別に授業を
妨げていなかったこと、全く九九ができなかったり、割り算わからなかったりする訳では無かったこと。
お友達と上手くいっていて、担任だけが合わなかった事

を踏まえて(笑)今も普通級です。
授業中はやはり休憩時間Σ('◉⌓◉’)ボーッと関係ないわ*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*空気満載で(笑)ハリセンでパン!としたいところです(笑)

本人がどうしたいか

また未来m(_ _)m普通に高校に本人が行く気でいるならば支援級だとやはり難しいと現在中学との調整中です。←支援級進められた時に担任の先生が強く反対してくださいました(T ^ T)ありがたかったですが(笑)担任の先生は口スパルタの放置さんΣ('◉⌓◉’)現在ふたたび困り中です(笑)


通級指導を受けれるのであればそれは利用されたら良いかと思います。支援級に在籍したら通級指導は受けれませんので。

どちらが正解かわかりませんが、皆様が支援級を推されているので悩んだのですが、我が家の場合バージョンもあると一応お知らせまで。ご主人ともよく相談してくださいね。うちは主人らしき人は全くその気は無いですし、協力もありません(笑)

後は担任の先生にとにかく下手にやりやすい方法でお願いしないと難しいかと思います*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*先生も人ですからねー(^_^)
既に七年間←兄の一年から(笑)毎日無駄に努力する私を見ていたら泣ける(T ^ T)と先生方は(笑)今は協力的です(笑)
この環境迄五年かかりました*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*

まずは出来ることから好きな教科で良き点数を取れる様に普通の会話に復習や予習を混ぜ込んでみてはいかがでしょう?

...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/73619
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

担任の先生の対応に納得がいかないのですね。
もし私なら、管理職の先生方や学年主任、特別支援教育コーディネーター、担任の先生等と
しっかりと面談をして支援をおねがいするかな。
それでもだめなら教育センター(教育委員会)に相談をしてみる。

あと、意外と上手くいったのは付き添いかな。うちの場合は先生方に文字や言葉で伝えるよりも、
実際に自分(母親)が目の前で支援をして、その支援が上手くいくとこをみせる方が先生方に
とってもわかりやすかったようです。
ただ息子さんの性格や年齢もあると思うので、おススメというわけではないですが。

Tamkitiさんと息子さんに合う方法がみつかるといいですね。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/73619
退会済みさん
2017/10/13 11:02
お返事拝見しました。

個人的な見解です。
今なによりも大事なのは疲労困憊状態からの回復ですね。
これは後で書きます。

来年度の対策としては越境での隣学区の支援級への転籍。もしくは通級。
これを掛け合ってみることです。

無理ならば、今の学校の支援級に在籍し、理科と社会や音楽、体育だけは必ず交流クラスで過ごせないか?と掛け合ってみることだと思います。
逆に言うと、好きでない国語と算数は支援級にするというスタイルですね。
まず、この子には普通級で一日過ごさせるのはちょっとキツイと思うので、支援級の活用をオススメします。

また、疲労からの回復ですが
一つに宿題ですが、無くすか減らすかしてもらってください。
家ではのんびりさせることです。
遊びに行っても17時には帰宅。遊ばない日を設けたり、習い事も本人があまり好きでない習い事はやめてしまいます。

教室での過ごし方ですが、学校やスクールカウンセラーと相談してみてください。とにかく、無理をさせないための取り組みを模索して。
ボー( ゜o゜)がひどい日は、保健室で休ませたり早退をさせるのも一つですしね。
専門医とも担任とも相談して、お子さんの心身の体調回復につとめてあげてくださいね。

中学生とか高校生になってからこうなると、もーっと大変なことになってましたよ。
なので、早くこうなって良かった!!!のです。

勉強については、国語と算数で遅れをとると普通級に戻るのがより厳しくなってしまいます。
なので、元気になってきたら遅れを取り戻してあげてください。

学校を休む場合でも、漢字計算ドリルや通信教育等で同様に進めてあげるのが理想ではありますが、今はまず元気の回復ですね。二学期はまず勉強は二の次です。ちょっとずつやればオッケー。

夜もちゃんと眠れてますか?寝言など多いなら漢方などの力を借りてもいいと思いますよ。

ここはしっかり関わって親子の関係性や学校との協力体制をあらためて強化してはどうでしょうか?

既に色々対策されており、これらはバッチリですよね。
さすがです。
あと少し頑張れー!です。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/73619
Tamkitiさん
2017/10/13 11:20
回答してくださりありがとうございます。実際に支援級に通っているお子さまの話を聞けて良かったです。

3年生から1年間通級に通っていました。
4年からは規程のIQから外れる(80以上が通級対象、息子は75)そうなので、通級には通えなくなりました。審査の段階でIQは分かっていたはずなのになぜ今さらという気持ちもあります。iQの規定は説明されていませんでした。

結果、通級が通えなくなり、
通常級か支援学級に転校の二択を迫られ
通常級を選択しました。

カウンセラー、医師、教育センター
の方も学区の支援級は息子にとって
物足りない場所になるかもしれないと言います。それを補える交流が出来るのかもまた調べてみたいと思います。

担任、学校の不信感から踏み出せない部分もあると思っています。
支援級の説明をしても、私はよく分からない、と言う教師に支援級の方がいいと言われるのが納得出来ない自分がいる事もわかりました。

どのご家庭も、子どもの為にベストと思える選択をしながら現在に至っているんですよね。皆様のその時、その時の解決策、思いを聞かせていただきありがたく思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
お子さんは、小学生?中学生?ですか? 小学校の時は、うちもそんな感じで結果不登校になりました。小学校では、加配はつけられないし。うちも何度...
8

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
お子さんはどう思っていますか?あまりショックを受けていないと書かれていたのですが、急に教育委員会だの、録音だのって、大ごとにして欲しいわけ...
15

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
あやままさん、何度も申し訳ありません。 レスありがとうございました。 公文と中学受験は全く別物と考えて下さい。公文で中学レベルというのは、...
8

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
余談。 どれだけ周りを困らせているかにもよりますが 定型児の親御さんたちも、隠さずに言ってもらったほうが子どもたちに配慮をすべきと言い...
9

学校の先生と面談します

ASDとADHDの小1の子供がいます。普通学級在籍で通級指導を受けています。入学早々、癇癪を毎日のように起こして廊下へ出てしまったり問題行...
回答
こんにちは、 他の方もおっしゃっている保育所等訪問指導が使える自治体であれば、通われている放課後デイでお願いできそうな所に頼むのも1つで...
18

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
うーん。 正直、学校のここまでの対応はあまり良くないと私は思います。 主導権や決定権の与え方がよろしくない。 そもそものところで、行...
16

言葉が遅い3歳

満3歳入園か、母子同伴で習い事や親子教室などに通うか。今は三語文、質問は非常に簡単なものしか答えられません。集団に入ると伸びるとよく言われ...
回答
年少さんだともう2~3個の複数指示が飛び交いますよ^^ 単発指示しか入らない場合は言葉が遅いだけではなく、理解力も遅れていると思います。 ...
22