締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは
こんにちは。
小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。
精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国語系LD?&ADHD&ASDの療育手帳の検査に行ってきて、結果は二人共B2でした。
対応して頂いた職員によると、
娘は先生の補助と見本があれば普通級で問題ないとこのと。
息子はばらつきはあるが、言語能力が3歳児レベル。
算数は10歳児レベルとの事でした・・・
そして、算数は今まで通りの学級に通い他は支援学級に通っては如何でしょうか?という案でした。
なので、学校にそのまま伝えました所校長先生とのお話と見学をしてきました。
私的には国語系が出来ないと今後増えてくる教科にもついていけないと思い文章問題が解るレベル迄は支援級に行かせたいと伝えました。
校長先生からは担任からの話を聴いて、
支援級に行けば子に合わせた国語レベルで教えが出来ること。
しかし、子供に合わせるのは同じ学年の
レベルになれる訳ではないこと。
逆に公立高校などを目指すのであれば、
支援学級のまま高校受験をする事はとても難しく、殆どが特別支援学校に行く人が多く残りの人は通信高校などに行く事。
支援級だとだらけてしまう可能性もある。
算数の理解度が高いので、このまま普通級で通い、教師の補助があれば伸びてこのまま中学時代も普通級で進める可能性もある。
通級は本学校にはないが近くの小学校に行き通える事。
など、長所と短所を教えて頂きました。
最後に決めるのは親と子供であると。
勿論普通級で通学して力を付けて公立高校に行って大学に進学して貰いたい。
しかし、流石に2年生だが3歳児レベルの所があるのに普通級で先生の補助だけでついていけるか?
少人数制の支援級の方が伸びるのではないか?
以上の事でとても悩んでおります。
私自身ADHDをもち、私の時代は殆ど認知されていなかったので普通級でした。
中学時代は、
国語系に関しては色々な本が好きだった事もあり楽しく勉強していました。
理科系も楽しくて先生の話した言葉も全てノートに書いて、両方共にクラストップを争う位のテスト結果を出しましたが、ADHDの提出物を忘れてしまう事をを理由に5段階評価でいつも3しかつかず、他は2か1・・・
でも、苦手と思ったらその授業がとても辛く寝てしまったり、起きて授業を受ける為落書きを書いて過ごしたりして凌いでいましたが、どちらも見つかる度に先生に怒られる。
結果私立高校を卒業しましたが、お恥ずかしい話、
小学4年の娘の勉強についていけなくなっています・・・
英語もハローなどの英語も書けません。
なので、理解出来ないままの勉強の辛さを知っています。
だからとても悩んでおります。
見学後、子供は普通級も楽しい支援級も楽しそうだった。
でも、文章を読む事やノートを書くのはイライラする。との事でした。
支援級や普通級に通って良かった点、
悪かった点など御座いましたら教えて頂けませんか?
支援級から普通級にかわり高校受験をした方などもいらっしゃいましたら体験談などを教えて頂けますと幸いでございます。
長文となってしまいましたが、
よろしくお願い致します。
小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。
精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国語系LD?&ADHD&ASDの療育手帳の検査に行ってきて、結果は二人共B2でした。
対応して頂いた職員によると、
娘は先生の補助と見本があれば普通級で問題ないとこのと。
息子はばらつきはあるが、言語能力が3歳児レベル。
算数は10歳児レベルとの事でした・・・
そして、算数は今まで通りの学級に通い他は支援学級に通っては如何でしょうか?という案でした。
なので、学校にそのまま伝えました所校長先生とのお話と見学をしてきました。
私的には国語系が出来ないと今後増えてくる教科にもついていけないと思い文章問題が解るレベル迄は支援級に行かせたいと伝えました。
校長先生からは担任からの話を聴いて、
支援級に行けば子に合わせた国語レベルで教えが出来ること。
しかし、子供に合わせるのは同じ学年の
レベルになれる訳ではないこと。
逆に公立高校などを目指すのであれば、
支援学級のまま高校受験をする事はとても難しく、殆どが特別支援学校に行く人が多く残りの人は通信高校などに行く事。
支援級だとだらけてしまう可能性もある。
算数の理解度が高いので、このまま普通級で通い、教師の補助があれば伸びてこのまま中学時代も普通級で進める可能性もある。
通級は本学校にはないが近くの小学校に行き通える事。
など、長所と短所を教えて頂きました。
最後に決めるのは親と子供であると。
勿論普通級で通学して力を付けて公立高校に行って大学に進学して貰いたい。
しかし、流石に2年生だが3歳児レベルの所があるのに普通級で先生の補助だけでついていけるか?
少人数制の支援級の方が伸びるのではないか?
以上の事でとても悩んでおります。
私自身ADHDをもち、私の時代は殆ど認知されていなかったので普通級でした。
中学時代は、
国語系に関しては色々な本が好きだった事もあり楽しく勉強していました。
理科系も楽しくて先生の話した言葉も全てノートに書いて、両方共にクラストップを争う位のテスト結果を出しましたが、ADHDの提出物を忘れてしまう事をを理由に5段階評価でいつも3しかつかず、他は2か1・・・
でも、苦手と思ったらその授業がとても辛く寝てしまったり、起きて授業を受ける為落書きを書いて過ごしたりして凌いでいましたが、どちらも見つかる度に先生に怒られる。
結果私立高校を卒業しましたが、お恥ずかしい話、
小学4年の娘の勉強についていけなくなっています・・・
英語もハローなどの英語も書けません。
なので、理解出来ないままの勉強の辛さを知っています。
だからとても悩んでおります。
見学後、子供は普通級も楽しい支援級も楽しそうだった。
でも、文章を読む事やノートを書くのはイライラする。との事でした。
支援級や普通級に通って良かった点、
悪かった点など御座いましたら教えて頂けませんか?
支援級から普通級にかわり高校受験をした方などもいらっしゃいましたら体験談などを教えて頂けますと幸いでございます。
長文となってしまいましたが、
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうLDかもとわかっているだけ、支援が広がってすごくいいと思います。わからないまま高学年になると、学力も低下していて、支援級に移らざるを得なくなります。
とても似たお子さんが通常級のまま娘の学年にいますが、友達らしい対等な関係も高学年ではなく、テスト前に先生の補習を受けても数十点しか取れない状態です。得意教科も五年生で頭打ちでした。
加配がつくことを本人が嫌がり、補習もみんなに笑われるからと拒否していたりするそうです。
今さら支援級の見学に親が奔走していますが、本人が友達と同じがいいと聞き入れないそうです。
加配がないとダメということは、この先、自分で支援を申し出なくてはならない中学校への足かせにしかならないと思います。
逆に支援級スタートで五年生で通常級に移籍したお子さんは本当に成長したなと思いました。内面の葛藤を文や言葉にできるようになっていて、ここは療育でも伸びなかったのに、自分にあったレベルの積み重ねでこんなに伸びるのか!と思いました。
通常級ありきの考えではなく、お子さんにはどうしたらいいのか?にお母さんが考えをシフトしてあげてください。
大学でてもニートだっているんだし、理想で子供をがんじがらめにしないであげてください。
公立高校に行ったって大学行けない人もいるですから、未来の道筋を決めつけるのはお子さんには不自由しかないと思います。
参考書も難しい物を選ぶと、それを調べる参考書をまた買わないとならないでしょう?お子さんに合う環境をととのえてあげてください。
息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうLDかもとわかっているだけ、支援が広がってすごくいいと思います。わからないまま高学年になると、学力も低下していて、支援級に移らざるを得なくなります。
とても似たお子さんが通常級のまま娘の学年にいますが、友達らしい対等な関係も高学年ではなく、テスト前に先生の補習を受けても数十点しか取れない状態です。得意教科も五年生で頭打ちでした。
加配がつくことを本人が嫌がり、補習もみんなに笑われるからと拒否していたりするそうです。
今さら支援級の見学に親が奔走していますが、本人が友達と同じがいいと聞き入れないそうです。
加配がないとダメということは、この先、自分で支援を申し出なくてはならない中学校への足かせにしかならないと思います。
逆に支援級スタートで五年生で通常級に移籍したお子さんは本当に成長したなと思いました。内面の葛藤を文や言葉にできるようになっていて、ここは療育でも伸びなかったのに、自分にあったレベルの積み重ねでこんなに伸びるのか!と思いました。
通常級ありきの考えではなく、お子さんにはどうしたらいいのか?にお母さんが考えをシフトしてあげてください。
大学でてもニートだっているんだし、理想で子供をがんじがらめにしないであげてください。
公立高校に行ったって大学行けない人もいるですから、未来の道筋を決めつけるのはお子さんには不自由しかないと思います。
参考書も難しい物を選ぶと、それを調べる参考書をまた買わないとならないでしょう?お子さんに合う環境をととのえてあげてください。
はじめまして、シフォンケーキと申します。
ASD当事者です。考えて行動する力がかなりの凹でしたが、普通級、高校大学と卒業しています。
国語が苦手だと勉強以外のことで苦労されます。理解できないことを知っているならあえて茨の道に行くまでもないかと思います。私は普通級にいましたが、他人の注意の意味、考えていること、言われたこと意味はわかりますが、どう行動していいのかわからず、気がついたら何度同じことを言わせればいいんだと言われてばかりでした。ここがわからないと普通級で過ごすには至難の業です。人間関係のことは言ってませんでしたか?普通級のお子さんって平気でできなければ色々言ってきます。
文面通りの国語力なら、申し訳ないんですが、普通級はおすすめしません。お子さんも成長しますがどうしても他のお子さんよりかは緩やかになるので、理解できることよりかはできないもののほうが増えていきます。もし、勉強が好きなら違うところでやればいいのです。大人になってからでも遅くはありません。今は、PCでプログラミングができれば問題ないですよ。数学が好きならそちらにシフトしていけばいいかと思います。プログラミングも英語も重要ですが、中の理論は数学の部分が多々あります。数学が好きならプログラミングの理論を理解するには相性がいいです。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
ASD当事者です。考えて行動する力がかなりの凹でしたが、普通級、高校大学と卒業しています。
国語が苦手だと勉強以外のことで苦労されます。理解できないことを知っているならあえて茨の道に行くまでもないかと思います。私は普通級にいましたが、他人の注意の意味、考えていること、言われたこと意味はわかりますが、どう行動していいのかわからず、気がついたら何度同じことを言わせればいいんだと言われてばかりでした。ここがわからないと普通級で過ごすには至難の業です。人間関係のことは言ってませんでしたか?普通級のお子さんって平気でできなければ色々言ってきます。
文面通りの国語力なら、申し訳ないんですが、普通級はおすすめしません。お子さんも成長しますがどうしても他のお子さんよりかは緩やかになるので、理解できることよりかはできないもののほうが増えていきます。もし、勉強が好きなら違うところでやればいいのです。大人になってからでも遅くはありません。今は、PCでプログラミングができれば問題ないですよ。数学が好きならそちらにシフトしていけばいいかと思います。プログラミングも英語も重要ですが、中の理論は数学の部分が多々あります。数学が好きならプログラミングの理論を理解するには相性がいいです。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
こんばんは、嫌な気持ちになったらごめんなさい。
もうその年齢だと、知能指数が上がる可能性は限りなく低いかとおもいます。
療育手帳B2をお持ちと言うことは、軽度知的障害があるのでしょうか?
たしかにお子様なりに成長します。
ただ、周りも成長するので、
一般的には、軽度知能障害がある場合差はどんどん広がると言われています。
お持ちなのが、精神障害者福祉手帳の方でしたら、また話は別なのですが、
校長先生はその辺りはご存知ではないのかなと思いました(T_T)
知能指数が全てではないですが、
お子様たちが受けた知能検査の種類は
何だったでしょうか?
また、数値はどのぐらいありましたか?
逆に質問してしまい、すみません(T_T)
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
もうその年齢だと、知能指数が上がる可能性は限りなく低いかとおもいます。
療育手帳B2をお持ちと言うことは、軽度知的障害があるのでしょうか?
たしかにお子様なりに成長します。
ただ、周りも成長するので、
一般的には、軽度知能障害がある場合差はどんどん広がると言われています。
お持ちなのが、精神障害者福祉手帳の方でしたら、また話は別なのですが、
校長先生はその辺りはご存知ではないのかなと思いました(T_T)
知能指数が全てではないですが、
お子様たちが受けた知能検査の種類は
何だったでしょうか?
また、数値はどのぐらいありましたか?
逆に質問してしまい、すみません(T_T)
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。
私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と思います。
息子さんは支援級も楽しそうと感じたみたいですし、辛いことを無理してやる必要は無いので。
うちは中2の息子が元・支援級です。
小1で支援級に入り、小3でときどき理科、社会の交流に行ったりして、小5でほとんどの時間を交流級で過ごしてみる→小6から通常級、という流れでした。
息子は勉強は人並み以上にできましたが、手先・運動の不器用さ、何よりコミュケーションの問題があり、最初は支援級スタートに決めました。
あくまで息子の場合は、ですが、支援級に行かせて良かったと思っています。目まぐるしく状況が変わっていく状態では安心して過ごせなかったと思いますし、同級生と過ごすことが苦手だったので。
人数の多い支援級だったので、本人のペースに合わせて……とはいきませんでしたが、年上のお兄さんが多く、よく面倒をみてもらう中で少しずつ成長していきました。
デメリットは、交流級の子にとっては良くも悪くも「お客さん」になってしまうことかな……
あと、2学期の終わり頃に毎年進路のことを考えなければならず、私が辛かったです。
通常級に在籍すると決めるまではめちゃくちゃ悩みました。ただ、中学でいきなり通常級に変わると環境の変化についていけないのではと思って、5年生以降タイミングを計っていました。
なのさんが言っておられますが、今の段階で支援級に在籍したとして、高校受験が難しいというわけではありません。進路に関しては中学校の支援級の先生や校長に聞いてみるとよいと思います。
長文失礼致しました〜(^_^;)
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と思います。
息子さんは支援級も楽しそうと感じたみたいですし、辛いことを無理してやる必要は無いので。
うちは中2の息子が元・支援級です。
小1で支援級に入り、小3でときどき理科、社会の交流に行ったりして、小5でほとんどの時間を交流級で過ごしてみる→小6から通常級、という流れでした。
息子は勉強は人並み以上にできましたが、手先・運動の不器用さ、何よりコミュケーションの問題があり、最初は支援級スタートに決めました。
あくまで息子の場合は、ですが、支援級に行かせて良かったと思っています。目まぐるしく状況が変わっていく状態では安心して過ごせなかったと思いますし、同級生と過ごすことが苦手だったので。
人数の多い支援級だったので、本人のペースに合わせて……とはいきませんでしたが、年上のお兄さんが多く、よく面倒をみてもらう中で少しずつ成長していきました。
デメリットは、交流級の子にとっては良くも悪くも「お客さん」になってしまうことかな……
あと、2学期の終わり頃に毎年進路のことを考えなければならず、私が辛かったです。
通常級に在籍すると決めるまではめちゃくちゃ悩みました。ただ、中学でいきなり通常級に変わると環境の変化についていけないのではと思って、5年生以降タイミングを計っていました。
なのさんが言っておられますが、今の段階で支援級に在籍したとして、高校受験が難しいというわけではありません。進路に関しては中学校の支援級の先生や校長に聞いてみるとよいと思います。
長文失礼致しました〜(^_^;)
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
>支援学級のまま高校受験をする事はとても難しく、
まず,,,今の時代はそういう事は本来ありません。
法的な関連もあり,現在高校受験においては,事前の申告があれば配慮しなければならない環境になっております。
校長先生がどのような研修を受けて発言されているか分かりかねますが,地域性なども含めた話であれば,まずは本当に事実なのかどうか教育委員会やお近くの高等学校に直接お問い合わせも良いかなと思いますよ。
校長先生の仰る理由としては,現状の言語能力においての懸念があるのかなとは考えます。
確かに,本来言語能力が低い場合において,通常学校の支援級だけでは対応しきれない場合もあります。
ということは,通常級でも対応できないのが事実でもあり,進級とともに担任も変わり先生方の異動もあるなかで,校長先生も異動や退職もありますし,学校側の提案内容は学校が継続するにはとても難しい事でもありますね。実際,結果としては個々としての対応は著しく低いと言えます。
まずは実際に校長先生の仰る通りか,確認を実際にして,それから先々を考えてみては如何でしょう。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
まず,,,今の時代はそういう事は本来ありません。
法的な関連もあり,現在高校受験においては,事前の申告があれば配慮しなければならない環境になっております。
校長先生がどのような研修を受けて発言されているか分かりかねますが,地域性なども含めた話であれば,まずは本当に事実なのかどうか教育委員会やお近くの高等学校に直接お問い合わせも良いかなと思いますよ。
校長先生の仰る理由としては,現状の言語能力においての懸念があるのかなとは考えます。
確かに,本来言語能力が低い場合において,通常学校の支援級だけでは対応しきれない場合もあります。
ということは,通常級でも対応できないのが事実でもあり,進級とともに担任も変わり先生方の異動もあるなかで,校長先生も異動や退職もありますし,学校側の提案内容は学校が継続するにはとても難しい事でもありますね。実際,結果としては個々としての対応は著しく低いと言えます。
まずは実際に校長先生の仰る通りか,確認を実際にして,それから先々を考えてみては如何でしょう。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
普通級で先生の補助って、つくんですか?
支援級籍なら補助がつくかもしれないけど、普通級籍でお子さんが国語の時間に必ずついてくれる保証があるのかな?
うちの子は支援学級籍ですが、国語と算数を支援クラスで受けて、その他は普通学級にいるけど、普通学級にいる時は加配はつきません。
自力で授業を受けないといけません。
通級も週1くらいじゃ、追いつかないと思うのですが。
家庭でよっぽど予習復習するとかしないと。
うちの子は情緒級で、学年どおりの国語の授業を受けています。
1年の時から支援でフォローしてもらっているからこそ学年どおりですが(もちろん家庭でもフォローしています。)、お子さんは今まで通常級でできないまま過ごしてきたので、取り戻すには出遅れすぎたのかもしれませんね。
通常級でわからない授業を受け続けるより、もう一度1~2年レベルから復習する方が、結果的には国語力がつくと思います。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
支援級籍なら補助がつくかもしれないけど、普通級籍でお子さんが国語の時間に必ずついてくれる保証があるのかな?
うちの子は支援学級籍ですが、国語と算数を支援クラスで受けて、その他は普通学級にいるけど、普通学級にいる時は加配はつきません。
自力で授業を受けないといけません。
通級も週1くらいじゃ、追いつかないと思うのですが。
家庭でよっぽど予習復習するとかしないと。
うちの子は情緒級で、学年どおりの国語の授業を受けています。
1年の時から支援でフォローしてもらっているからこそ学年どおりですが(もちろん家庭でもフォローしています。)、お子さんは今まで通常級でできないまま過ごしてきたので、取り戻すには出遅れすぎたのかもしれませんね。
通常級でわからない授業を受け続けるより、もう一度1~2年レベルから復習する方が、結果的には国語力がつくと思います。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
うちの息子の数値より高いですね
多分会話成立するし、
ある程度の得意教科は理解していて
支援級なのか通級なのか悩む。かな?
更には手帳...
29
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
私の息子はADHDで現在は大学生です。
IQは、平均並で学校は今までは普通級、普通の学校しか行っていませんし、放課後ディなども利用したこと...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^;
お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
はじめまして
あまり思い詰めなくてもいいと思います。発達検査など終わったら、医師からなにか提案がもらえると思います。
まず何が苦手か何が得...
29
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。
発達障害が認知されるようになり
行政が本格的に動くように...
7
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
回答
自分の経験ではないのですが、昨年療育先で先生に聞いたのが、小学校は支援学校(ソーシャルスキルをしっかり学ぶ為)、中学校は支援級、その後高校...
10
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
1.車での送迎はいいのか。
これって、学校の許可のことでしょうか?それともお子さんのためになるかどうかの話?
学校が許可するかは、地域の事...
27
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
うちの息子と非常によくにています。
まだお子さんが小さいうちに支援につながることができているのがとても羨ましいです😆
学校もいって、個...
15
二人目について悩んでいます
回答
こんにちは😃
二人目が欲しい気持ちがあるってことは、心の準備ができたということだと思います。
流産は悲しい出来事ですが…私はきっと何か意...
21
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
療育手帳、療育手帳って言いますが、持っているからといって、仕事に有利などそんな事はないです。
障害がなくて、一般企業に普通に就職出来るほ...
10
療育手帳を持ってる高機能自閉症の子は小学校や中学校の支援級に
回答
こんばんは
高機能の部分ですが、明らかな知的な遅れがないという意味であり、学習障害や得意不得意な部分は抜きの名称だと思います。
知的が...
8
いつもお世話になっております
回答
いくつかはてな?と思うことはありますが参観日その他の日だけ「盛る」先生はゼロではなく、それが良いこととは思いませんが
不信感というより、明...
8
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
見返して頑張るなら、できればブランクを開けずに食らいつく方が良いと思いますが、
今が辛い状態にあっても、それが10年続いたとしても、決して...
16
療育の判定ってすぐにでないものですか?先生もワーカーも支援受
回答
療育手帳の判定は1ヶ月いじょうはかかったような気がします
うちも軽度判定が出たとき手帳ができあがるまで1ヶ月はかかりました。
おかあさ...
10
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
ジャスミンさん一気に3度の御返事ありがとうございます。
算盤は色そろばんと言うのを購入して試しましたが、残念ながらイマイチ手応えがありませ...
16
小学校高学年でこうはんせい発達障害(高機能自閉)とわかり、6
回答
saisaiさん
>知的障害として、手帳を取得すると、普通高校は障害枠がないと無理だったと思いましたが・・・
うちの子は特例で療育手帳...
6
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
続きです。
学校選びですが、偏差値の高い高校では、より難しい教科書を使いますし進度も早いので、お子さんの学力にはあっているかもしれません...
7
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁というか、独り言です。
独語は会話ができるにしたがって落ち付いては来ますが、たまにブツブツしゃべりながら歩いている自閉症の方がいますが...
13
漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まりましたがとにかく
回答
息子が2年生の時の支援級の先生は、書くのが苦手な時は、指で漢字をなぞるといいと言っていました。
書くのが苦手な子は、カラーマスノートが書...
24