質問詳細 Q&A - 園・学校関連

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩ん...

2018/11/28 06:42
20
来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます。
・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中
・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104
・自閉症スペクトラム、アスペルガーの診断あり。月2回外来療育通所中。
・小学校は通級、支援級あり。途中から支援級から普通級に移動される方も多くいます。

 聴覚や嗅覚に敏感なところはありますが、園や家庭で配慮が必要なほどではありません。
年少のときまではオートのトイレが怖くパニックに近くなっていましたが、練習していまでは問題なくいけています。
お友達との日常会話はしていてトラブルも一度もありません。運動会や生活発表会も練習も含めこなしています。
 
 ただ、自分から集団遊びに加わることがなく、ごっこ遊びや鬼ごっこは参加しません。
特定の仲良しのお友達はおらず、自由遊びでは絵本を読んだり、楽しそうに遊んでいるお友達を見て楽しんでいます。本人いわく、「見ているだけで楽しい」のだそうです。
アニメを見て感動して涙を流したり少し怖い場面で極端に怖がるので共感力が高すぎるのでしょうか。

困っていることを自ら言うことは少なく練習中です。園の先生には時々言えるようになってきているそうです。

勝ち負けにこだわりがあり、団体戦は大丈夫なのですがドッチボール、ボードゲームなどの対個人になると負けると泣くこともあります。パニックとまではいきません。ただ、負けると心が動きすぎて苦しいことがわかっているので避けます。

人に迷惑がかかるような行動がないため、スタートにあたりどこから初めていいものやら悩んでいます。

園の先生は支援級オススメで、医師は普通級、支援級の先生も普通級でスタートしてみてはとの判断です。

いまの園の全員が同じ小学校のため、本人はいまのみんなと同じがいいといいます。
親としては支援級の手厚い配慮も魅力ですが、いまのメンバーと同じ教室にいる時間が減って余計に入って行きにくくなるような気がして不安です。

夏くらいまではお友達との距離感がかなりあったのので支援級へと思っていましたが、ここ数ヶ月での伸びがすごいので普通級で行けるのでは?と迷います。

みなさんのご意見をお伺いしたいです。
長文読んでいただきありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/121500
こんにちは👋😃
IQ的には普通級で全く問題なさそうですね。
ただ、ネックは三月生まれ。
低学年の時はちょっとキツいかもしれません。
これは、定型の子でもそうです。

私はこちらで、普通級で不適応を起こしている子を沢山見ました。
うちの子も一年生の時に、二次障害になりかけました。

普通級→支援級ってすごくハードルが高いみたいです。リタリコを見ても思います。

園の先生は支援級がおすすめってことは、おそらく医師や、会ったばかりの支援級の担任にはわからない部分。生活面とかに課題があるのではと思いました。
勝ち負けの拘りや、すぐ泣くなどは苛めの原因になります。
途中から支援級から普通級に移動される方も多くいるとのことなので、初めは支援級スタートが良いのではないかと私は思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/121500
おまささん
2018/11/28 08:41
おはようございます
私は通常級の事しかわからないのですが、
お遊びの時間は一人が多い、勝ち負けに拘る1年生は沢山います。高学年になってもいますよ。
1年生のスタートで必要なのは、全体への指示が自分にも言っている事と受け止めてきけるのか?だと思います。
通常級は、先生のデモ、もしくは導入説明、そしてみんなでやってみよう!です。
このみんなでやってみようの時、え!?となっていませんか?現在、幼稚園の先生に個別に指示を貰っていませんか?
参観などで、例えば工作をするとき、やり方説明を聞いて作業にサッサと移れますか?お友だちの様子ややり方を見てやっていたら、まねっこがうまいだけで、お話しを聞いていません。この場合、1年生で学習が遅れてきてしまいますし、個別指示は1年生は手厚いです(席は1番前)が、二年生からは支援してくれなくなります。
もしくはキャパの小さい先生だと、すぐにギブアップして放置されたり、支援級に行くよう打診されます。
お話を読んだだけではわからなかったので、ここは今一度、ご確認ください。
お子さんがお話が聞けるならば、急成長中ですし通級を利用しながら通常級がいいと思います。お友だち関係なども、学ぶ事が肝心ですからね! ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/121500
銀猫さん
2018/11/28 07:24
文章だけ読ませていただくと普通級で頑張ってみて、フォローを入れつつ観察、途中で支援級に移ることも視野に、かな、という印象を持ちました。集団生活が出来ていて友達もたくさん!だと、多少勉強が遅くても普通級に入れるのでしょうが、奥手の子だと、はみださないか、いじめられないか、悩みますよね、、。

就学相談はこれからですか?大事なのは親が子供に支援級(普通級)で何を学ばせたいか、何が学べるのかを細かく把握すること。それが自分の子供にふさわしいか。自分の子供がどこでつまづくであろうか把握することだと思います。M1323さんはちゃんと把握されているので、、後はエイッ!と覚悟を決めて祈る、くらいしか出来ません・・・

私も堂々めぐりで悩みました。
同じように色んな人に「普通級でがんばれる」も「支援級の方が伸びる」も言われました。
就学相談で教育センターの方と色々お話をする内に、最終決定が出来たように思います。
良い相談員さんに当たると良いですね!!

春には素敵な入学式となりますように⭐️ ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/121500
M1323さん
2018/11/28 19:24
皆さんお返事ありがとうございます。こんなに親身に回答いただけるとは思っても見ませんでした。お忙しい中、本当にありがとうございます。

 支援級にしたほうがいい決定打がなく、対人関係が上り坂にさしかかろうとしているなか、交流するとはいえ支援級にして集団から離すのも勇気がいります。一年生の8割は同じ幼稚園からの持ち上がりです。

 また子供は正直で残酷なので支援級にしたときに交流級で馴染めなくていじめなどに発展するのも心配です。

教育委員会からは支援級で通知がきました。夏くらいに支援級で心を決めたと伝えていたので各所からの情報をもとにそのような通知だったんだと思います。ただ「最終的には受け入れる学校と相談し親御さんで決めてください」とのことです。

 学校も2度見学に行きました。感想は すべては先生次第! ということがよくわかりました。もうこれは運ですね。近日もう一度行く予定です。教頭先生と支援級の主任の先生が相談に乗ってくださいます。特性や最近の成長をよく説明して、通級や普通級で加配をつけていただく道も含めて相談してきたいと思います。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/121500
退会済みさん
2018/11/28 08:21
結論からいうと、まず通常級+通級スタートでもよいかもしれませんよ。

うちの末っ子の一年生も似たり寄ったりのIQです。
ただ、凸凹では言語が低くとワーキングメモリが低くて他が高めです。
ただ、低いといっても、ワーキングメモリ、言語理解でも高いところは年齢水準以上、ダメなところはとことんダメなので下位項目でのバラツキがかなり大きいタイプになります。

失敗が苦手、勝ち負けへのこだわりなどが強かったのですが、やはり年長の夏あたりから爆発的に伸びました。本を読むなどは、小学校に入ってからするようにはなりましたが、それまでは興味も示さずでしたが興味の範囲も広がっています。
彼が好きなのは楽器の演奏やボール等で遊ぶことです。

我が子がそうですが、凸凹があっても、IQが高く社会性がボチボチ凸凹でも備わっていると、通常級で過ごせなくはありません。
しかし、困った時には支援が得られにくい…という問題があります。
それと、○○すると自分の心がしんどいからやめておこう。という対応は、大人になったらとてもよい特性になりますが、少なくとも義務教育のうちはむしろ仇になることも多いです。
諸刃の剣だと思います。
苦手だとしても、トライしなければならないことがありますしね。4~5年生からつまずきになる可能性があります。
とはいえ、今から備えられることは、苦手にもトライさせる、勝負の勝ち負けに慣れさせていくなど通級やデイでの手厚いサポートのなかで成功経験を小さく積ませることぐらい。
あとは、今回のように成長待ちだと思いますよ。

私は息子は支援級にお願いしたかったのですがダメということになりました。通級とデイで思春期でのつまずきが大きくならないように、トレーニング中です。
教室や学童では聞き分けもよく、優秀とのことを言われますが、つまりは困りに気づけてもらえてないということ。

もちろん成長が伴わなければ、改善することが難しいということもあり、今の段階では集団生活で問題がないという意味での優秀なんですが
この先積み残しが気にはなります。

あとは、園の生活と学校生活では雲泥の差があります。自由や裁量が園の生活ほどはないので、お子さんがついていけなくなる可能性は0ではないかなと。

続きます。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/121500
退会済みさん
2018/11/28 11:10
その小学校には今の幼稚園の子達だけいくわけではないですよね?

お子さんが他の子に迷惑かけなくても
普通級には周りに迷惑をかけるジャイアンみたいな男の子もよくいます。
その場合標的になりやすいかもしれません。
普通級の荒波に飲まれて定型の子でも
不登校気味になりやすいし
先生も1人だけですし、
あまり配慮もないと思っていた方がいいです。

良い先生や良いお友達に恵まれればいいですね。こればっかりは入ってみないとわかりません。


ちなみに3月生まれの1年生(普通級)の子がいますが、勉強は全然理解できていませんが
スポーツは得意で
誰とでも基本仲良く遊べるタイプで
ある程度のスルースキルがあるので
なんとか通えています。
スルースキルは大事です。
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です

息子は、コミュニケーション能力が実年齢より1歳半ぐらいの遅れがあります。生活面や運動面は年齢相応で、トイレも3歳ぐらいから自分で行き始め、...
回答
Cocoさん、こんにちは。悩まれている気持ちが大変よくわかります。私の息子は3歳から公立幼稚園に通いました。年少の担任は新人先生で息子の出...
3

11月に来年度入園の幼稚園の面接を受けるのですが、3園で迷っ

ています。どの園が良いと思いますか?娘→軽度自閉スペクトラム症で、知的障害は年齢的に診断しにくいそうですが無いのではないかと言われています...
回答
自由に1日遊べるところが良い園とはASD疑いのお子さんには言えないなあと思います。 プログラムがきっちり決まっていて、一日の間にやるべきこ...
13

5歳3ヶ月の年中の息子がおります

3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました。来年度の進路について悩んでおります。◼️現在幼稚園週4日療育センター週1日(プレの終わりから...
回答
こんばんは。 運動会や発表会は必要ですかね? 就学すると嫌でもありますよ… 得意分野なら就学後も問題なく参加出来そうですし。 音楽が好き...
7

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
文章だけ読む限り支援級で、出来たら交流がそこそこある学校だとよいかな、と思います。 地域によっても学校によっても、交流が盛んだったり、全...
6

自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい

てのご相談です。現在年中なのですが転園するか悩んでいます。息子は癇癪を起こすことはほとんどないのですが他の子に興味がなく園でも1人遊び、苦...
回答
わたしなら見学後良ければ転園します。 入園してからの成長にもよりますが。 今、自分から皆の中に入って行けないならば加配がついた方が良いだ...
5

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
うちの息子は、現在小学1年生、支援級在籍、ASD、ADHD、DCD、早生まれです。 ひとちさんのお子さんとよく似てるなぁと思いました。 ...
21

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
追伸です。 支援学校は知識がないので分からないのですが、普通級→指導要領・支援級→担任まかせです。息子の時代は、支援級の担任が人事異動にな...
13

五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです

いま年長で就学を控え進路について悩んでます。DQ60で言葉の遅れありおうむ返しも多く三歳前くらいの言語能力になります。トイレや着替えの身辺...
回答
追加ですが、長男は入学時は文字の読み書き、計算できませんでした。 絵も工作も苦手。 運動苦手。 そのときはパズル、ドミノをブロックのように...
7

4歳、年少の息子について相談させてください

言葉の遅れがあり2歳半から療育に通っています。現在は週1日は療育A、週4日は幼稚園、週3日幼稚園の後に短時間の療育Bに通っています。診断は...
回答
自閉症(私の見たてではADDもある)の息子がいます。 2歳から認可外保育園に通っていて、4歳で公立幼稚園に行かそうとしたら、保育園から反対...
11

来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒

支援級にするか迷っています。元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、...
回答
普通級だと、今の環境より子どもは倍増するのに先生は半減する、かなり変わると思います。 普通級の様子を、廊下から見学させてもらって、お子さん...
7

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
小学校低学年の学習内容は、平均点が100点や90点。 いまは先生の話をきかなくても解ける問題しかないかもしれませんが、学年あがるにつれて、...
10

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
こんにちは、 K式のDQから考えると、療育園が良いと思います。 ただ…自治体や地域により療育園の施設数や定員数が違いますので、、重い児...
4

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
幼稚園卒業して小学校に入学したら、園時代の人間関係はリセットされます。 どんなにいい園だとしても、逆にどんなに合わない園だとしても。 すべ...
8

年長息子がいます

2歳で知的ありの自閉症スペクトラムと診断がおり、そこからは療育施設やデイ、加配を付けて幼稚園に通園中です。言葉がとにかく遅かったのと癇癪が...
回答
こんにちは 学習能力が凸なんですね、通常級相当になったのもそこでしょう。 支援級ならば、長所が発揮されないばかりか、凹のコミュニケーション...
16

いつもお世話になっています

4歳で来年度から年中の自閉スペクトラムの息子についてです。田中ビネーではIQ92でした。これまでも何度か質問させてもらい、皆様には沢山のア...
回答
ひなぽん様 いつもありがとうございます。 ひなぽんさんのお子さんも分離不安が強いんですよね。でも成長して逞しくなっている話を聞くと勇気が...
39

現在年長で、来春入学の自閉症スペクトラムの息子がいます

就学相談では、自閉が強い(コミュニケーション、気持ちの切り替えが難しい)がIQ89だったため普通級+通級の判定が出ました。その後、その普通...
回答
勉強が得意なら、低学年のうちは通級に行っても大丈夫だと思います。 低学年のうちは勉強が簡単なので。 高機能自閉症でも、3年生以降になると国...
15

いつもここでお世話になっています

いつも相談ばかりで申し訳ないです。誰かに聞いて欲しくてここへ来てしまいます。今日は上の子ではなく、下について相談させてください。下の子も上...
回答
質問拝見させて頂きました。 みち様はみち様らしく、無理に頑張り過ぎずで良いのではないのでしょうか。 相談は基本、専門医などのこれまで様々な...
5