質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

みなさんは、1年生から支援級に入る事に疑問は...

退会済みさん

2017/10/23 23:35
24


みなさんは、1年生から支援級に入る事に疑問はないですか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/11/16 11:43
みなさんのアドバイス本当にありがとうございました☺
感謝します。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/75183
退会済みさん
2017/10/24 00:18
これは、そのお子さんの出来ること。苦手なことに、よって違いますよね。

グレーゾーンといっても、学年が上がっていくうちに、普通級の勉強に付いていけなくなって、
その子自身が、教室で立ち歩いたり、学校に、行き渋りが出たり。

ってことも、多いに可能性としてあると、思います。

>私は、支援級に行くと出れないのではと思い、そうなると将来なりたいものにもなれないのでは?

そんなことは、必ずしもないです。

なりたいもの。=支援級ではないですよね。
支援級というのは、お子さんの学習能力や、多動など行動面で、支援が必要なお子さんが、多くいかれる級です。

お子さんの出来ること、苦手なこと。特性を良くお考えになり、1年生から入るのか、そのあとの、2~4年生で入るのか。
お子さんの学力&理解力に、よって、大きく違ってくると思いますよ。
3~4年生なんて、算数は、かなり難易度が上がります。

最初の1年は、幼稚園、保育園から、上がってきたから、そう大差は、感じないと思います。

その後は・・・。

そのお子さんの、理解力によるところが、大きいです。

>みなさんは、1年生から入る事に疑問はないですか?

私は、ないです。
子供が、その時点で、出来ることを最優先にします。
親の目線は、棄てたほうが、良いです。

親じゃなくて、子がどうしたらストレスなく。毎日、通えるのか。
それを念頭に、親御さんは、おくことです。
https://h-navi.jp/qa/questions/75183
春なすさん
2017/10/24 00:24
うちの子も、全く同じ状況で悩みました。判定も支援学級でした。
悩んで、相談窓口にも行きましたが結果的に、通常級で入学し、今年四年生で支援学級にかわりました。私は、出来れば小学校は通常級を考えていたのですが、軽度知的はもとより、学習障害が強く何度教えても、教え方をかえてもダメなものがあり本人も自信をなくして泣くことも多くなり、あきらめました。 しかし、今も交流がほとんどなく、出来ることをやらせてもらえない環境に悩んでいます。ゆっくりペースなので、行動も前より時間がかかるようになりました。
うちは、友達とトラブルもあったけど交流できたし通常級に何年間かでも居られて良かったと思っています。
ですが、これはどちらが正解ということもないし、正直言って運や学校の雰囲気、担任の力量がかなりあると思います。小規模な学校で、うまくインクルーシブ教育を取り入れていれば支援学級でもほとんどの時間を、特に低学年のうちは過ごすことができます。 反対に、うまく入れてもらえないと、トラブルの可能性もあるので。
なぜ周りからは1年生から入るよう勧められているのでしょうか? ...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/75183
izuママさん
2017/10/24 01:32
支援級or普通級を迷っているとのこと。
お子さんがボーダーということで尚更ですね。
見学には、行かれましたか?教育委員会に頼むとどちらの学級も見学できると思います。1度見学すると、質問もできるし、雰囲気もわかると思います。お子さんにどちらが合っているか、1度の見学では難しいかもしれないですが少し参考にできるかもと思います。
出れない❗ってことは、ないと思います。
私は、3年生まで支援級で4年生から普通級に行き現在6年生になった子を担任していました。保護者が、入学当初からいづれは普通級に戻したいと言ってみえたので、交流には必ず出したり、3年生からは、交流学級で過ごす時間を少しずつ増やしていきました。
また、支援級だとなりたいものになれない❗
も少し違います。支援級で進度はゆっくりですが、学年相応の勉強をしている児童もいます。市内の中学の支援級から特別支援学校以外に専門学校や公立高校に進学した生徒もいます。
お子さんに合うのはどちらか、難しいことですが、見学して雰囲気を感じてください。
悩まれると思いますが、決めるのは保護者です ...続きを読む
Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/75183
退会済みさん
2017/10/24 04:05
支援級→特別支援学校というレールが敷かれているところもあれば、支援級と普通級を行き来出来る学校もあります。

息子はグレーでしたが迷わず支援級にして、それでも挫折して施設で伸び伸びと暮らしています。

最初から丁寧な指導を求めて支援級に入れる親御さんもあれば、最初だからこそ普通級で何とかなるかもしれない、という親御さんもいらっしゃいます。

要は親の判断次第です。

学校の方針も含めて学校関係者と相談してみてはいかがですか? ...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/75183
MITUKIさん
2017/10/24 06:45
支援級→普通級に移行しましたよ。

私も最初は普通級がダメだったら→支援級って考えてましたけど、療育でついてくれてた心理士さんが「いえいえ、逆ですよ」って。
「小学校への変化はすごく大変なので、慣れるまでは支援級で行って、慣れてきたら通常学級へ戻しましょう」って言われました。
まあ、戻すのは簡単では無かったですけどね。
決めるのは親御さんですけど、こういう例もあるよって事で♥ ...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/75183
ココさん
2017/10/24 08:02
初めての投稿です。
年長男児を支援級に入れる決断をしました。
田中ビネーは105、ウィスクは76と凹凸が激しい子ですが、保育園や習い事、通信教育はそれなりに頑張っています。国語と算数が好きなので学力的には問題ないように思います。
私の両親含め、本人に合った環境で育てよう、 普通級で適応できなくなった時の対応より、支援級で過ごし、学力に不安があれば塾などで底上げしようという結論に至りました。
見学も行きましたが、当初は私だけが支援級に反対でした。
私の住む地域には不登校や学校生活に不安のある子を受け入れる中学があります。高校は通信制や定時制もあります。支援級にいればずっと支援級ではない。調べれば可能性は無限大。
そんな気持ちになったので決断できました。
もちろんまだまだ不安ですけどね…
...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳0ヶ月、発語なし、ASD疑いで療育に通っています

家では名前を呼べば振り向くし、言うともまあまあ聞いて返事も手を上げてしてくれます。ただ療育だと先生の呼びかけにガン無視...自分の好きなお...
回答
社会性は、健常児でも4歳ごろから少しずつ上がるらしいです。 お子さんはまだ2歳なので、あと2年ほど様子見してみてはどうかなと思います。 心...
3

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
3歳で焦りすぎでは?と感じました。 自閉さんは、発達がスローペースの場合が多いです。 目を合わせる事が優先順位なのですか? 療育を始めて...
3

回答
5歳くらいだと、一緒に遊ぶ友達が流動的に変わること自体は、よくあることかなと思います。 ただ気になるのは、以下の点です。 ・お子さんは友...
5

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

1歳半になる双子の男の子です

弟の方が兄に比べ全体的に発達が遅めです。素人目線ではありますが明らかに何かあるとは思っていて、市やかかりつけには相談済みですが、この月齢じ...
回答
私も1歳頃から育てづらさや違和感を覚え出し、どんどん気になるようになりました。 その後1歳半で初めて発達外来のある病院を受診、そこでASD...
3

酷すぎる偏食について

3歳半の男の子ですが、幼児向けのお菓子しか食べません。誇張でも何でもなく、本当にお菓子しか食べません。パンや野菜、肉、果物などのまともな食...
回答
こんばんは、大変ですね。 実は、うちも極度の偏食です。 変なこだわりが上手く作用したら、、色々食べたりし始めるけど、、何かのきっかけで、...
4

最近、福祉の仕事をする友人に言われました

3歳までYouTubeを見せて、市販のお菓子をあげてたらそりゃ発達障害になるよ!これ言われてものすのごく落ち込みました。もちろん専門家じゃ...
回答
言われたことはないけど、テレビ、ゲーム、スマホそういうものは子どもに良い影響はないと思っています。普通の子でも障害児でも。 発達障害のう...
9

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
言われている通り、黙っていれば誰にもわかりません。 医師には秘密保持の義務がありますし、ましてや療育に行く便宜に書いてもらった診断名を別の...
10

新3年生です

初めて投稿します。集団が苦手、対人関係が苦手です。感覚過敏もたぶんあります。騒がしいとこ、大人数は苦手です。少人数の方が落ち着く。学童に入...
回答
学童はトラブル多いですよ。 人数にくらべて指導員が少ない、指導員もコロコロかわるなど、難しいところ多いです。 これについては発達でも定型で...
4

今度wppsi-iiiという検査を受けます

こどもは現在5歳です。ふと疑問に思ったのですが、このような知能検査は年齢だけでなく、月齢によって内容も変わるのでしょうか。この位の年齢だと...
回答
検査内容は非公開なので、検査できるような詳しい立場の人からの回答はないでしょうねぇ。受けた人(自分や子ども)の回答はあるでしょうが。 何...
3

以下のような娘を持つ親です

ADHDの特徴がかなり強いと感じ、メンタルクリニックへ通院を開始しました。家庭内で父・妹との衝突が多く、グループホーム等へ別居をし、通院で...
回答
回答いただいた方々、ありがとうございました。 投稿時に規約違反のエラーとなり、事務局に聞いてもNGワードを教えてもらえず、手探りでワードを...
7

私の4歳の娘はおそらくASDです

根拠は・こだわりが強い(ファッション、遊び、やり方)・感覚過敏(触覚など)・偏食が激しい(食べられるものは10個も無い)ただ、コミュニケー...
回答
通われている幼稚園では、先生たちから何か指摘は受けたのですか? 4歳なら、園の先生たちが最初に気付く事。 多いかな?と。 うちは、3歳...
5

2歳7ヶ月の娘がいます

新生児期よりなかなか寝付けずとても育てにくさを感じています。言葉や身体の発達は遅れの指摘はないですが、むしろ流暢、喋りすぎる、こだわり、癇...
回答
それは大変ですね。 買い物はネットで済ませるか、ご主人やお姉さんに頼めませんか? 私は、チャイルドシートつきのカートに乗せて子どもは歩かせ...
6

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9

4月に小学生になる5歳の娘がいます

発達障害を疑い、先日WISC-Ⅳを受けたところ言語131、知覚115、WM91、処理96でFSIQ115だったのですが凸凹が大きいのでGA...
回答
まだ年長さんなのですよね? それなのに、ずいぶん学習させようと焦っているなぁと感じました。 誰だって、やりたくないことをやらされたら嫌に...
19